検索キーワード "9"
全19145件中 9521 - 9540件 表示していますTrip.comがサービス拡充、東京・田町にコールセンター開業、日本市場の拡大で【画像】
中国OTAのTrip.comが日本に電話対応のサポートセンターをオープン。3ケタ増の需要拡大に対応。CS(顧客満足)のためのES(従業員満足)を重視した同施設の設備を画像で紹介。
ルフトハンザグループが新会社、航空以外の旅行体験の改善へ、旅行と移動サービスのプラットフォームで
ルフトハンザグループが、旅行とモビリティサービスを統合するプラットフォームのスタートアップを起業。
LCCエアアジアX、福岡/クアラルンプール路線を就航、来年3月から週4便で
マレーシア拠点のLCC「エアアジアX」が2019年3月1日、福岡/クアラルンプール路線を新たに就航。週4便で運航する。
米国の年末商戦、「ネットで注文・店舗で受け取り」が前年比5割増、一方、スマホでショッピングは過半数突破
感謝祭明けの月曜日のオンライン・セール、いわゆるサイバーマンデー商戦が盛況だ。全米での売上額は過去最高に。一方で課税強化の動きも。
全国の「道の駅」にホテル開業へ、積水ハウスとマリオットが協業、自治体と連携で観光拠点の宿泊特化型ホテル
積水ハウスとマリオット・インターナショナルは、国内の各自治体と連携。「道の駅」に地域観光の拠点としてフェアフィールド・バイ・マリオットを開業し、主に訪日外国人を呼び込むことで地域創生を目指す。
JTB、遠隔ロボット技術「テレイグジスタンス」に出資、観光・就労・生活支援サービスなどで協業へ
JTBはこのほど、テレイグジスタンス(遠隔存在)技術を活用したサービス開発をおこなうTelexistance社への出資を決定。遠隔旅行のほか、遠隔就労や生活支援サービスなどを視野に協業を進める。
旅行BtoB「ウェブジェット」、ドバイ拠点のホールセラー「DOTW」を買収、アジアや欧米への展開で取扱額5割増に拡大
「Webjet(ウェブジェット)」がUAEドバイ拠点の旅行ホールセラー大手「デスティネーション・オブ・ザ・ワールド(DOTW)」を買収。
近畿日本ツーリスト、首都圏と神奈川の販売会社を合併、旧・相鉄観光がKNTに完全一体化
KNT神奈川をKNT首都圏が2019年4月1日付で吸収合併、KNT神奈川は旧相鉄観光で、2004年の資本参加、2010年の子会社化に続き、完全にKNTと一体化になる。
2030年に中国が人気旅行先の世界1位に、アジアが成長の追い風、フランスは2位に ―ユーロモニター予測
ユーロモニターの予測によると、2030年までには海外からの旅行者数(国際到着客数)で中国がフランスを超え、世界1位となる見通しに。
ホテル客室不足で新たな試算、2020年に東京で不足するのは3か月、外国人旅行者は五輪開催後に集中? ―みずほ総研
みずほ総合研究所が、2020年の国内ホテル客室数で新たな試算を発表。2020年は五輪開催の8月に日本人が都内に集中、外国人旅行者は会期後に集中する可能性を示唆。
観光庁、民泊の届出制度の実態調査を実施、「不適切な運用」の自治体を実名公表、民泊新法の規定にない義務などの改善求める
観光庁が、民泊事業(住宅宿泊事業)の届出に関する実態調査の結果を発表。全国101自治体に対して実施したもの。
JR九州、タイ・バンコクでホテル事業に参入、マリオット「アロフトホテル」経営権を取得
JR九州は、タイ・バンコクでホテル事業に参入。マリオット運営の「アロフト バンコク スクンビット 11」の経営権を取得。
ホテル客室の多様化で備品も変化、客室家具の薄型化に対応する冷蔵庫、東芝ライフスタイルが発売
東芝ライフスタイルが多様化するホテル客室レイアウト向けに、コンパクト、収納性を両立した冷蔵庫を発売。家具の薄型化に対応。
ANA、A380型機就航のホノルル線で初便搭乗者に記念パーティ、各種ツアーを企画
ANAセールスは、2019年5月24日に成田/ホノルル線に就航する総2階建てエアバスA380型を利用するハワイ記念商品を企画。初便搭乗者には現地でパーティ開催。ファーストクラス、カウチシートの設定も。
世界が注目した「2大OTA vs グーグルは今後どうなるか?」、フォーカスライト国際会議2018を取材した
2018年11月13-15日、米ロサンジェルスで開催された「フォーカスライト・カンファレンス2018」の模様をレポート。世界OTA大手をはじめ、ステージ上で語られたグーグルらによる最新情報などを紹介。
米・旅行デジタルマーケティング「ソジャーン」が132億円の資金調達、投資会社から役員受け入れも
米サンフランシスコ拠点の旅行データ・マーケティング会社、ソジャーンが投資会社TCVから1億2000万ドル(約132億円)の投資を受け入れ。効果的なデジタル流通の確立を目指す。
国内モバイル決済市場、2017年の市場規模1兆円、2023年には4兆3700円に成長へ ―矢野経済研究所
矢野経済研究所によると、2017年度の国内モバイル決済の市場規模は約1兆円。2023年度には2017年の4倍以上の4兆3700億円規模に拡大する見通しとなった。
エボラブルアジア、旧DeNAトラベルのアプリを「エアトリ」に統合、1つのアプリで国内外航空券を検索可能に
エボラブルアジアが2018年11月26日、総合旅行プラットフォーム「エアトリ」と子会社エアトリ(旧DeNAトラベル)が運営する「エアトリ」アプリを統合。1つのアプリ内で国内・国外の航空検索を可能に。
楽天トラベルの人気温泉地ランキング2018、熱海・別府が5年連続でツートップに
楽天が発表した楽天トラベルの「2018年 年間人気温泉地ランキング」によると、1位は静岡県の「熱海温泉」、2位は大分県「別府温泉」。いずれも、5年連続のランクを維持。
ANAセールス、新ブランド「ANA Traveler's(トラベラーズ)」を発表、各種サービスの総称として
ANAセールスが、同社の旅行商品や各種サービスを総称するブランド「ANA Traveler's(トラベラーズ)」を発表。旅するすべての人の身近な存在でありたいという想いを新ブランド名に込めた。