検索キーワード "9"
全18984件中 11441 - 11460件 表示しています日本政府観光局、台湾のFM局と連動企画、人気歌手・秦基博さん起用も
日本政府観光局とラジオ局が連携し、音楽で訪日客誘致を開始。台湾で人気のシンガーソングライター・秦基博さんの起用で。
渋谷スクランブル交差点の「盆踊り大会」に来場者が約3万4000人【写真】
2017年8月5日、東京・渋谷駅前にて「第1回 渋谷盆踊り大会」を実施。約3万4000人の来場者を迎えて無事閉幕。
大阪のホテルに「マンガ文化」発信拠点、等身大フィギュアの展示やコスプレショー開催など
大阪市のホテルプラザオーサカに、日本のポップカルチャーの情報発信拠点が登場。フランス人旅行者などを対象に日本のマンガ文化を訴求。
第一ホテル東京、約6億円の大改装を実施、2020年に向け全客室と客室フロアを対象に
第一ホテル東京が全客室をリニューアル。カーペットやクロスの張り替えのほか、セキュリティ強化でICカードキーとエレベーター制御など導入。
伊豆長岡温泉・三養荘「本館」が国の登録有形文化財に登録
プリンスホテルが運営する伊豆長岡温泉三養荘の「本館」が国の登録有形文化財に登録された。三養荘は、旧三菱財閥三代目社長岩崎久彌別邸として1929年に竣工。現在も旅館として営業している。
オリックスが挑む新ブランドでの旅館事業、箱根に新築した第1号旅館の開業を取材してきた【画像】
旅館の再生事業を手掛けてきたオリックス不動産が、初の自社ブランドの新築旅館をオープン。人気温泉地の箱根で新旧のホテル・旅館との競合する強みを聞いてきた。
観光庁、日本版DMO候補に新たに12法人追加、合計157法人に、「しまなみジャパン」など
観光庁が「日本版DMO」候補法人として、新たに12件を追加登録。
ジョルダン、乗換案内で高速バス予約を開始、スマホ画面の提示で乗車可能に
乗換案内サイトを運営するジョルダンが、高速バスの予約サービスを開始。検索結果から直接予約を実現し、スマホ画面の提示で乗車も可能に。
JAL、出張経費システム「エアプラス」と提携、決済プロセスの効率化や透明化で
JALが出張経費決済システムを運営する「AirPlus(エアプラス)」と提携。
ハワイで「歩きスマホ」が禁止に、オアフ島が罰金ありの条例制定、タブレットやデジカメも
ハワイのオアフ島にて、道路横断中のスマホ等の使用禁止条例の制定。2017年10月25日より施行される。初回違反の罰金は15~35ドル。
米ニューヨークで続く観光開発、ホテル客室の増加は2年で2万室以上、世界一高い観覧車など新名所も続々
米・ニューヨークが大規模開発で観光開発が促進。ホテル客室は拡大、観光名所化が期待される新アトラクションも続々オープンへ。
高級ブランド「ブルガリ」運営ホテルが中国・北京に開業へ、2018年には上海にも
世界4軒目のブルガリホテルが中国・北京にオープン。ミラノ、パリ、ロンドンに次ぐ初のアジアでの展開で、アーバン・リゾートとして展開。
世界最大のホテルチェーン「マリオット」が描くMICE戦略、デジタル強化から「TED」連携イベントまで取材した
マリオット・インターナショナルが「TED Talks」とパートナーシップを締結。タイ・バンコクで開催されたイベントにて、同社が描くMICE戦略を取材。
沖縄でWi-Fi接続アプリを使った実証実験、旅行者の移動トレンドを分析
情報通信総合研究所(ICR)がこのほど、Wi-Fiスポットへの接続アプリを通じて沖縄県への来訪者の移動状況をとりまとめ。タップするだけで簡単にWiFi環境にアクセスできるアプリを利用。
今年の「お盆休み」の平均日数は5日間、「山の日」効果で6連休も取りやすく ―ソニー損保調べ
ソニー損保の調査で、2017年のお盆休みが平均日数は5.0日。「6.0日以上」お盆休みを取得する人の割合は34.8%で2013年以来最高に。
第3次安倍第3次改造内閣が発足、国土交通大臣は石井啓一氏が留任
安倍晋三首相は2017年8月3日、内閣改造・党役員人事を実施。国土交通大臣は石井啓一氏が留任となった。
ANA連結決算は増収増益、売上高は11.7%増の4517億円、経常利益・営業利益が過去最高に -2017年4~6月期
ANAホールディングスの2018年3月期第1四半期決算・連結業績によると、売上高は前年比11.7%増の4517億円。売上高、営業利益、経常利益がそれぞれ過去最高に。
JAL連結決算は増収増益、売上高は5.9%増の3148億円、経常利益は24%増に ―2017年4~6月期
JALグループの2018年3月期第1四半期(2017年4月1日~6月30日)連結業績によると、グループ売上高は前年比5.9%増の3148億円。経常利益が24.6%増の245億円で2桁増益に。
「じゃらん」の出張ホテル予約と経費管理「コンカー」が連携、出張申請から経費精算まで一元管理が可能に
リクルートライフスタイルの法人向け宿泊予約「じゃらんコーポレートサービス」が出張経費管理システム「コンカー」との連携サービスを開始。
DeNAトラベル、「海外航空券+宿泊」で新たに電話予約サービス導入、スマホ予約が不安なユーザーに対応
DeNAトラベルが航空券と宿泊を自由に組み合わせたプランの電話予約サービスを開始。海外ツアーデスクが対応。