検索キーワード "9"
全19407件中 13761 - 13780件 表示していますANA、羽田発の米国路線(ニューヨーク、シカゴ)でスケジュール決定、ホノルル線、ロサンゼルス線も変更
全日空が2月の航空協議の合意で配分された羽田発着枠の新路線、ニューヨーク線とシカゴ線のスケジュールを発表。その他の羽田発着米国線2路線も一部スケジュールを変更。
外務省、トルコ・イスタンブールのアタテュルク国際空港の自爆テロで注意喚起
外務省はトルコ・イスタンブール市のアタテュルク国際空港で発生した自爆テロに伴い、6月29日に注意喚起を発信。
観光庁、JTBらの情報流出で旅行各社と情報共有 -東京五輪に向けてサイバー攻撃の可能性高まる
観光庁はJTBや札幌通運で発生した情報流出に伴い、再発防止を目的とする共有会議を開催。旅行はサイバー攻撃を受けやすい業界とし、「テロやツアー事故防止と同等の強い危機意識が必要」と強調。
海外旅行を「具体的に検討中」が過去4年で最多に、今年行きたい旅行先トップは台湾 -リクルート海外旅行調査2016
リクルートの「エイビーロード海外旅行調査2016」で、今年行きたい海外旅行先1位はハワイを抜いて台湾に。2015年の渡航先1位も台湾で、根強い人気が続いている。
ヤフー、「役務サービス」のネット購入を可能に、「トラベル・レジャー」のサービスクーポンも
ヤフーは「Yahoo!ショッピング」で、「役務サービス」商材の取り扱いを決定。グルメやトラベル・レジャークーポンの販売も可能に。「インターネットで買えないものはない」世界の実現を目指す。
インバウンド消費が減速、打開策は「サービス消費」へのシフトに ―みずほ総研
みずほ総合研究所が、昨今のインバウンド消費減速をテーマとする調査レポートを発表。2015年後半以降、減速傾向にある消費の内容や今後の打開策を整理。
全国の免税店数は3.5万店、半年間で2割増に ―観光庁(2016年4月)
全国の消費税免税店数(2016年4月1日現在)が半年間で21.2%(6155店)増加し、合計3万5202店に。観光庁発表。
JTBが最優秀旅館・ホテルを発表、大規模旅館1位は玉造温泉「佳翠苑皆美」に
JTBは宿泊アンケートなどをもとに決定する2015年度のサービス最優秀旅館・ホテル4施設を発表。
航空業界で次に起こることは? ウーバー的な流通など革新的な未来をキーパーソンが議論した
航空会社の未来とは? トラベルコマース・プラットフォームのトラベルポート主催による「トラベルポートLIVEアジア太平洋カスタマー・カンファレンス2016」で展開されたディスカッションをレポート。
羽田空港で国際カンファレンス「TEDx」開催、JALが整備場でプロジェクションマッピング公開へ
2016年7月2日、羽田空港で国際カンファレンスイベント「TEDxHaneda(2016)」を開催。昨年に引き続きJALが協賛。
日本旅行が「九州ふっこう割」商品発表、全社展開で「復興応援キャンペーン」も
日本旅行が、「赤い風船」ブランドの九州応援キャンペーンを開始。第一弾として、政府交付金「九州ふっこう割」の適用商品を発表。
じゃらん、九州ふっこう割クーポン発行、「遊び・体験」プランにも適用へ ―リクルート
リクルートライフスタイルの旅行サイト「じゃらんnet」は2016年7月1日から、「九州ふっこう割」として、最大3万円分のクーポンを配布開始。宿泊、宿泊+交通プランのほか、「遊び・体験」プランでも利用可能に。
楽天トラベル、人気温泉トップ10を発表、1位は不動の「熱海温泉」、和歌山「白浜温泉」が4位に上昇 ―2016年上半期
楽天が発表した「楽天トラベル 2016年上半期 人気温泉地ランキング」で、静岡県の熱海温泉が1位に。同サイトの1月から5月までの宿泊人泊数をもとに集計。
大河を運航する高級クルーズ「シーニック・クルーズ」、日本の販売総代理店にICMが契約
インターナショナル・クルーズ・マーケティングが、欧州や東南アジアの大河でラグジュアリークルーズを運航する「シーニック・クルーズ」の日本販売総代理店として契約。
国連世界観光機関(UNWTO)とは? 日本人職員がその組織や成り立ちを解説 【コラム】
国連世界観光機関である「UNWTO」、その役割やミッションは何か?日本のツーリズムのありかたはどのように映るのか。UNTWOでシニアオフィサーを務める熊田順一氏が解説するコラム。
ユーザーが読みたい会社ウェブコンテンツは「ストーリーや調査データ」、自社サイト拡充やソーシャルメディア発信が大幅増 -電通調べ
電通PRの研究組織・企業広報戦略研究所が、上場企業の広報担当責任者と生活者に対する調査結果を発表。企業ウェブサイトのコンテンツに対する意識が、企業と生活者にギャップがあることが明らかに。
「九州ふっこう割」サイト開設、熊本・大分への旅行が最大7割引、対象プランを購入できる旅行11社も紹介
九州観光推進機構が九州観光支援交付金「九州ふっこう割」の特設ページを公開。7月1日から対象プランを販売開始へ。
神戸電鉄、電車内でバブル時代のディスコ全盛期を再現する「ディスコトレイン」運行へ
神戸電鉄は2016年7月30日、谷上~岡場間で夏休み特別企画「神戸ディスコトレイン」を運行。バブル時代を彷彿させるディスコを列車内に再現。
キャセイ航空など、燃油サーチャージ適用停止を継続 -2016年8月~9月発券分
キャセイパシフィック航空と香港ドラゴン航空が、燃油費の適用停止を継続。
子ども向け観光サイトが登場、家族旅行の計画に子どもが参加できるデザインで -カナダ・トロント観光局
カナダのトロント観光局が子供向けの観光情報サイトを開設。ゲームや映像を取り入れながら、旅の興味をかき立て、家族旅行の計画に参加できる情報を提供。