検索タグ "全日空(ANA)"

LCCバニラエア、関西/台北線を4月27日に就航へ 

LCCバニラエア、関西/台北線を4月27日に就航へ 

バニラエアは2016年4月27日、大阪(関西)/台北(桃園)線をデイリー体制で就航する事を発表。
ANA、外国人旅行者にお土産「お取り置き」サービス、来店日指定で店舗に誘導

ANA、外国人旅行者にお土産「お取り置き」サービス、来店日指定で店舗に誘導

凸版印刷と全日空商事は2016年3月より、訪日旅行者向けの「取り置き」サービスを開始。旅行者は出発前に日本の商品を予約、訪日後に実店舗で商品を購入する流れ。
愛犬と機内で過ごせるツアー、北海道へのチャーター便で「ワンワンフライト」発売開始 -ANA

愛犬と機内で過ごせるツアー、北海道へのチャーター便で「ワンワンフライト」発売開始 -ANA

ANAは、日系航空会社として初めてペットと機内で一緒に過ごせるチャーター便を利用したツアー「ワンワンフライトin北海道」を成田/釧路線で設定した。
ANA、訪日外国人向けバーチャル美術館サイトを公開、草間彌生さんなど有名アーチスト作品を【動画】

ANA、訪日外国人向けバーチャル美術館サイトを公開、草間彌生さんなど有名アーチスト作品を【動画】

全日空(NH)は2016年2月29日、訪日外国人向け特設サイト内ぶ仮想美術館「IJC MUSEUM」を公開。館内を実際に歩くように閲覧したり日本を代表するアーチストの作品を拡大して鑑賞可能に。
ANAホールディングス、4月1日以降の役員体制と組織改正を発表

ANAホールディングス、4月1日以降の役員体制と組織改正を発表

ANAホールディングスは2016年2月23日の取締役会にて、4月1日以降の役員体制を決議。「コーポレートコミュニケーション推進部」を新設など組織改正も。
ANA、4月1日以降の役員体制を発表

ANA、4月1日以降の役員体制を発表

ANAは2016年2月23日の取締役会にて、4月1日以降の役員体制を決議。
ANA、国際線30周年で記念企画、CA歴代制服や機内サービスの復刻など

ANA、国際線30周年で記念企画、CA歴代制服や機内サービスの復刻など

全日空(NH)は2016年3月3日、国際線定期便30周年を迎える。日本発国際線搭乗者全員に記念品を贈呈するなど、当日限定の特別企画を複数用意。
「ANA×楽天」でクレジットカード発行、ネット買い物ポイントとマイレージ蓄積・交換可能に

「ANA×楽天」でクレジットカード発行、ネット買い物ポイントとマイレージ蓄積・交換可能に

全日空(NH)は楽天カード社と連携し、2016年2月16日より新たに「楽天ANA マイレージクラブカード」を申込受付・発行を開始。
働く女性に聞いた特典航空券が取りやすい航空会社、2年連続でトップはJALに ―ネットエイジア

働く女性に聞いた特典航空券が取りやすい航空会社、2年連続でトップはJALに ―ネットエイジア

有職女性を対象に聞いた航空系マイレージを使った特典航空券の予約しやすさでは、JAL(56.5%)がANA(52.7%)を抑えて2年連続トップに。ネットエイジア調べ。
ANA、国際旅客数は2桁増で継続、ヨーロッパは12.3%減 ―2015年12月実績

ANA、国際旅客数は2桁増で継続、ヨーロッパは12.3%減 ―2015年12月実績

全日空(NH)が発表した2015年12月の旅客輸送実績によると、国際線の旅客数は前年比11.7%増の68万4370人となり、2015年2月以降二桁の伸びで継続。
JALとANA、燃油サーチャージを約7年ぶりにゼロへ、4月から5月発券分で

JALとANA、燃油サーチャージを約7年ぶりにゼロへ、4月から5月発券分で

JALとANAは、2016年4月から5月の国際線発券分について燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)を廃止する。燃油特別付加運賃が非適用になるのは、2009年7月から9月の期間以来約7年ぶり。
オーストラリア政府観光局、ANAシドニー線の就航記念プロモーション、特設サイトやTVなどで露出を加速

オーストラリア政府観光局、ANAシドニー線の就航記念プロモーション、特設サイトやTVなどで露出を加速

全日空(NH)による羽田/シドニー路線の新規就航を記念して、2016年2月からオーストラリア政府観光局がプロモーションを開始。各種メディアやSNSなどを通じてオーストラリア旅行の魅力を訴求。
働きやすい企業ランキング2016、教育充実度で1位ANA、2位にJAL ―ランスタッド

働きやすい企業ランキング2016、教育充実度で1位ANA、2位にJAL ―ランスタッド

勤務先としての企業の魅力度ランキングで、教育訓練の充実度分野でトップになったのは全日空(NH)。次いで日本航空(JL)が2位がランクイン。JR3社も上位に。人材サービス大手ランスタッドが第三者機関を通じて選定。
ANAが中期戦略を発表、2020年に国際線1.4倍、LCC3.1倍へ、航空以外の民泊や越境ECも視野に事業領域拡大も

ANAが中期戦略を発表、2020年に国際線1.4倍、LCC3.1倍へ、航空以外の民泊や越境ECも視野に事業領域拡大も

全日空(NH)が2016年1月29日、2016年から2020年度にわたるANAグループ中期経営戦略を発表。「攻めとスピード」をテーマとした経営を推進、2020年度に営業利益2000億円を目指す。
ANA、大型旅客機A380の発注を正式決定、3機をホノルル線に投入へ

ANA、大型旅客機A380の発注を正式決定、3機をホノルル線に投入へ

ANAホールディングスは、大型旅客機A380を3機を発注することを正式に発表。取得したA380は、需要が旺盛な首都圏/ハワイ・ホノルル路線に投入する計画。
ANA連結決算、欧州線で苦戦も好調な訪日・北米ビジネス需要、国際線旅客収入10.5%増 -2015年度第3四半期

ANA連結決算、欧州線で苦戦も好調な訪日・北米ビジネス需要、国際線旅客収入10.5%増 -2015年度第3四半期

ANAホールディングスは、平成28年3月期第3四半期(2015年4月〜12月)の決算を発表。国際線旅客では、パリのテロの影響で日本発の一部欧州路線で旅客需要が減退したものの、旅客収入は同10.5%増の3,913億円となった。
ANA、国内線で機内Wi-Fiサービス開始、40分550円プランや無料コンテンツ配信

ANA、国内線で機内Wi-Fiサービス開始、40分550円プランや無料コンテンツ配信

全日空(NH)は2016年1月25日より、国内線機内でWi-Fiサービスを開始。搭乗者は自分のデバイスでコンテンツを利用可能に。有料プランも2種類用意。
日本/カンボジアの定期直行便が新規開設、ANAが成田/プノンペンで2016年9月から

日本/カンボジアの定期直行便が新規開設、ANAが成田/プノンペンで2016年9月から

全日空(NH)は2016年9月1日から、成田/プノンペン線を就航。直行便開設にともない、経済発展が著しいカンボジアでのビジネス需要向上が見込まれる。
ANA運航計画2016、夏スケジュールで中国路線を強化、羽田/宮古線を新設や北陸で減便も

ANA運航計画2016、夏スケジュールで中国路線を強化、羽田/宮古線を新設や北陸で減便も

全日空(NH)は、2016年夏期スケジュールでアジア路線をさらに強化。成田/武漢線を週7便で新規就航するほか、成田/成都線では現行の週4便から週7便に増便する。
米国からの訪日人数が100万人超に、JAL・ANAと日本政府観光局が米国向けに感謝キャンペーン

米国からの訪日人数が100万人超に、JAL・ANAと日本政府観光局が米国向けに感謝キャンペーン

日本政府観光局(JNTO)は2016年2月より、JALやANAとの連携キャンペーン「訪日 100 万人達成!感謝キャンペーン」を展開。2015年の訪日米国人数が100万人超えとなったことを記念した取り組み。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…