検索タグ "調査"

夏休み旅行2015年予測、過去2番目に多い7816万人、9月シフト増加も -JTB調べ

夏休み旅行2015年予測、過去2番目に多い7816万人、9月シフト増加も -JTB調べ

JTBは「2015年夏休みの旅行動向」見通しを発表。総旅行人数は過去2番目に多い7816万人。国内旅行が0.2%増の7561万人と増加するも、海外旅行は減少。ボーナス増額に反して、消費額は減少傾向に。
エアライン満足度1位は4年連続シンガポール航空、LCC最高位はピーチ -エイビーロード2015

エアライン満足度1位は4年連続シンガポール航空、LCC最高位はピーチ -エイビーロード2015

エイビーロードの「エアライン満足度調査2015」で、総合満足度1位は4年連続でシンガポール航空(SQ)に。2位はJAL、3位はANAで、日系2社もトップ3に入った。総合満足度に機内食の重要性が浮上。
HISの夏休み旅行予約ランキング2015、海外トップはホノルル、伸び率ではキューバとカナダが前年比3倍に

HISの夏休み旅行予約ランキング2015、海外トップはホノルル、伸び率ではキューバとカナダが前年比3倍に

H.I.S.は2015年の夏休み(7月16日~9月30日)の予約状況をもとに、人気方面を発表。海外旅行は1位がホノルル、2位がグアム、3位が台北。伸び率ではキューバ・ハバナがランクイン。
国内観光の消費総額、2014年は8%減の18.5兆円、宿泊・日帰りともマイナス ―観光庁・消費動向調査

国内観光の消費総額、2014年は8%減の18.5兆円、宿泊・日帰りともマイナス ―観光庁・消費動向調査

観光庁が発表した「旅行・観光消費動向調査」2014年・年間確定値によると、2014年の国内旅行消費額は前年比8.1%減の18兆5498億円。宿泊旅行と日帰り旅行いずれも前年比マイナスに。
楽天トラベルの夏休み旅行予約2015、北陸3県の予約が7割増、訪日旅行も倍増に

楽天トラベルの夏休み旅行予約2015、北陸3県の予約が7割増、訪日旅行も倍増に

楽天トラベルの夏休み期間の旅行予約状況は、国内旅行は35%増、訪日旅行は倍増で好調な推移。国内旅行には北陸新幹線やふるさと旅行券の影響も。一方、海外旅行は2ケタ減。
夏休みの海外ツアー2015、問合せ数が2割増で人気1位はオアフ島、ピークはシルバーウィークに -エイビーロード

夏休みの海外ツアー2015、問合せ数が2割増で人気1位はオアフ島、ピークはシルバーウィークに -エイビーロード

海外旅行検索・比較サイト「エイビーロード」の2015年夏休み期間の海外ツアー問い合わせが、前年比20%増で推移。ビーチを中心に、欧州も回復傾向。ピークはお盆からシルバーウィークに移行。
日本人のfacebook投稿は84%がモバイルから、夏は写真が3倍・チェックインはアジアが人気

日本人のfacebook投稿は84%がモバイルから、夏は写真が3倍・チェックインはアジアが人気

facebookが発表した日本人の利用状況と夏期期間における動向で、日本でのモバイルからの利用率は95%に。モバイルからの投稿も84%となった。夏の旅行チェックイン先1位はアメリカに。
海外旅行に回復の兆し、3か月後は欧州も上昇、 - JATA調査(4~6月期)

海外旅行に回復の兆し、3か月後は欧州も上昇、 - JATA調査(4~6月期)

減少傾向にあった海外旅行に明るい兆し。日本旅行業協会の旅行市場動向調査(2015年6月期)で、2015年4月~6月の業況感が2ポイント回復し、8期連続の下落から回復傾向に転化。
国内旅行は1年半ぶり2ケタ増、団体旅行が上昇傾向 -JATA調査(4月~6月期)

国内旅行は1年半ぶり2ケタ増、団体旅行が上昇傾向 -JATA調査(4月~6月期)

日本旅行業協会の旅行市場動向調査(2015年6月期)で、4月~6月の国内旅行全般の業況感は19ポイント増と大きく上昇。1年半ぶりに2ケタプラスになった。新幹線開業の北陸エリアが好調を牽引。
世界22か国のレジャー時間の満足度、首位はアメリカ、日本はワースト1位に ―Gfk調査

世界22か国のレジャー時間の満足度、首位はアメリカ、日本はワースト1位に ―Gfk調査

世界22か国2万7000名を対象にした「レジャーに費やせる時間に対する満足度」調査で、日本は満足している人が38%と最低を記録。年代別でも異なる傾向が判明。GfK調べ。
富裕層女性の消費行動調査、お小遣いは月20万円以上が約3割、日本文化好きな傾向に -電通調査

富裕層女性の消費行動調査、お小遣いは月20万円以上が約3割、日本文化好きな傾向に -電通調査

電通とハースト婦人画報社の調査で、富裕層女性のお小遣いが月20万円以上の人は約3割であることが判明。教育、スポーツ、美容、資産運用に意欲的な一方、つつましやかさや奥ゆかしさを好む一面も。
外国人に人気レストラン2015、京都ステーキ店が圏外から1位に躍進、順位変動が目立つ結果に -トリップアドバイザー

外国人に人気レストラン2015、京都ステーキ店が圏外から1位に躍進、順位変動が目立つ結果に -トリップアドバイザー

トリップアドバイザーは外国語のクチコミ評価をもとに、「外国人に人気のレストラン2015」を発表。ランキング初登場の京都市のステーキ店「おおつか」が1位に。
エイビーロード「海外旅行調査2015」発表、2014年の海外旅行先1位は台湾、満足度1位はスペインが躍進

エイビーロード「海外旅行調査2015」発表、2014年の海外旅行先1位は台湾、満足度1位はスペインが躍進

リクルートによると、2014年のレジャー目的の海外渡航先1位は台湾だったことが判明(渡航率14%)。台湾の1位は初めて。長年1位の韓国は後退した。満足度は欧州諸国。上位の顔ぶれに変化も。
夏ボーナスの使い道2015、3位に「旅行」、海外旅行の平均予算は22万円 ―りそな銀行

夏ボーナスの使い道2015、3位に「旅行」、海外旅行の平均予算は22万円 ―りそな銀行

りそな銀行の夏ボーナス調査によると用途は「貯蓄」(70.2%)、「日々の生活費」(35.2%)に続いて、「旅行」(26.8%)が3位に。海外旅行の平均予算は22万円程度。
人気の古墳ランキング、1位は奈良・石舞台、2位は宮崎・西都原古墳群に ―トリップアドバイザー

人気の古墳ランキング、1位は奈良・石舞台、2位は宮崎・西都原古墳群に ―トリップアドバイザー

旅行クチコミサイト「トリップアドバイザー」はクチコミ情報をもとに「日本の人気の古墳トップ10」を発表。人気1位は奈良・明日香村の「石舞台古墳。
親世代が望む子供のリゾート挙式先、理想ランキング1位はハワイ、2位に沖縄 -ワタベウェディング

親世代が望む子供のリゾート挙式先、理想ランキング1位はハワイ、2位に沖縄 -ワタベウェディング

ワタベウェディングは、親世代に実施したアンケート調査による子供の理想のリゾート挙式先を発表。ランキングでは1位ハワイ、2位沖縄が突出。親世代の約半数が「結婚式をしてほしい」の結果も。
夏休み旅行トレンド、海外ランキングはタイが復活 ―JATA調査2015

夏休み旅行トレンド、海外ランキングはタイが復活 ―JATA調査2015

2015年夏休み旅行動向調査によると今夏は海外よりも国内旅行が人気。海外旅行はシルバーウィークにシフト、国内旅行は前年を上回る。日本旅行業協会調べ。
世界の富裕層、日本は第3位の110万世帯に、超富裕層の割合が高いのは香港・シンガポール ―BCG調査(2015年版)

世界の富裕層、日本は第3位の110万世帯に、超富裕層の割合が高いのは香港・シンガポール ―BCG調査(2015年版)

日本で100万ドル以上の家計金融資産を持つ富裕世帯は約110万世帯で、1位アメリカ、2位中国に次いで世界第3位。富裕層世帯の割合が最も多いのはスイスに。ボストンコンサルティング調査から。
国際線LCC調査2015、利用者は2年間で1.5倍、フルサービスキャリアとの比較傾向が増加 ―リクルート

国際線LCC調査2015、利用者は2年間で1.5倍、フルサービスキャリアとの比較傾向が増加 ―リクルート

「国際線LCC利用意向と満足度に関する調査2015」で、LCC利用経験率が21%となり、調査開始以降初めて2割を超えた。エイビーロード・リサーチ・センター調べ。
新婚旅行も価格志向に、いまどきカップルの半数以上が「宿泊費用」を最重視 -ホテルズドットコム

新婚旅行も価格志向に、いまどきカップルの半数以上が「宿泊費用」を最重視 -ホテルズドットコム

Hotels.comの新婚旅行に関するアンケート調査で、宿泊先の決定で最重視するものは「宿泊費」が最多。新婚旅行も価格志向に。円安の傾向で、国内の新婚旅行も人気上昇。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…