海外旅行

海外旅行に関連する最新情報をお届けします。

テレコムスクエア社、日本旅行の全国34店舗にセルフWi-Fiレンタル「WiFiBOX」を設置

テレコムスクエア社、日本旅行の全国34店舗にセルフWi-Fiレンタル「WiFiBOX」を設置

テレコムスクエアは、セルフWi-Fiレンタル「WiFiBOX」を日本旅行の全国34店舗に導入。日本旅行の店舗で旅行を申し込んだ人への利用も進めていく。
デンマーク・コペンハーゲン、旅行者が環境保全に貢献する「ゴミ拾い」ツアーを提供、報酬は観光ツアーを無料に

デンマーク・コペンハーゲン、旅行者が環境保全に貢献する「ゴミ拾い」ツアーを提供、報酬は観光ツアーを無料に

AP通信は、コペンハーゲンで実施されている観光客に「気候に優しい体験」に対して報酬を供与する「CopenPay 」プロジェクトについてリポート。水路のゴミ拾い、自転車での観光、庭園でのボランティア活動など。
パリ五輪、ホテルの価格低下で稼働率90%近くに上昇、外国人は前年比15%増

パリ五輪、ホテルの価格低下で稼働率90%近くに上昇、外国人は前年比15%増

ロイター通信は、パリ五輪で増加する観光客についてリポート。パリ観光局によると、パリ五輪が開幕前の7月24日から27日の間にパリを訪れた観光客は、前年同期比16%増の約65万人。期間中の稼働率は90%近くまで上昇。
香港のMICE市場、2024年上半期は2018年の80%まで回復、一般旅行者を上回る現地消費額と宿泊日数

香港のMICE市場、2024年上半期は2018年の80%まで回復、一般旅行者を上回る現地消費額と宿泊日数

2024年上半期の香港でのMICE関連宿泊者数は約70万人で、2018年同期の80%まで回復。MICE旅行者一人当たりの消費額は平均8000香港ドル(約14.4万円)で、一般旅行者の一人当たり平均消費額よりも20~30%も多く。
豪ブリスベン、大型リゾート開発が進む、第1弾の5つ星ホテルが開業、2032年五輪に向けて

豪ブリスベン、大型リゾート開発が進む、第1弾の5つ星ホテルが開業、2032年五輪に向けて

ブリスベンに5つ星ホテル「ザ・スター・グランド」とイベントセンターが開業。36億豪ドルをかけた国内最大級のリゾート開発「クイーンズ・ワーフ・ブリスベン」の第1弾として。
夏の「一人旅」に関するネット検索トレンドを発表、海外は韓国、バンコクが上位 ―LINEヤフー検索分析

夏の「一人旅」に関するネット検索トレンドを発表、海外は韓国、バンコクが上位 ―LINEヤフー検索分析

LINEヤフー「ヤフー・データソリューション」が2024年夏の一人旅動向を検索状況から分析。独身女性中心に8月にピークを迎え、国内日帰りやアジアが人気。
2026年までのアジア太平洋地域への旅行者数の予測レポート発表、成長幅トップ5は北東アジアが独占 ―PATA

2026年までのアジア太平洋地域への旅行者数の予測レポート発表、成長幅トップ5は北東アジアが独占 ―PATA

太平洋アジア観光協会(PATA)がこのほど、2024~2026年のアジア太平洋地域における受け入れ海外旅行者数の見通しについて中間レポートを発表。
伊ベネチアで団体旅行の規制開始、1団体25人に制限、一方で観光の再考や地元コミュニティの支援が必要との声も

伊ベネチアで団体旅行の規制開始、1団体25人に制限、一方で観光の再考や地元コミュニティの支援が必要との声も

ロイター通信は、ベネチアで始まった新たな観光の規制についてレポート。団体旅行客1グループ25人まで、ガイドによる拡声器の使用が禁止に。市民は歓迎している一方で、さらなる取り組みが必要との声も。
香港のインセンティブツアー最新情報、企業に選ばれるSDGsに焦点当てた充実の体験とは?(PR)

香港のインセンティブツアー最新情報、企業に選ばれるSDGsに焦点当てた充実の体験とは?(PR)

(PR)インセンティブツアーで注目の香港。SDGs、環境保護に焦点を当てた施設が充実し、一般訪問者向けのガイドツアーやワークショップも用意している。
民泊エアビー、K-POP目当ての訪韓日本人の増加で、ソウルのコンサート会場近くの宿泊施設をアピール

民泊エアビー、K-POP目当ての訪韓日本人の増加で、ソウルのコンサート会場近くの宿泊施設をアピール

エアビーアンドビー(Airbnb Japan)は、ソウルで開催されるコンサートに日本から行く旅行者が増えていることから、コンサート会場近くにあるリスティングの紹介に力を入れる。日本人旅行者のソウル市内での宿泊は前年同期比で37%増に。
香港政府観光局、夏休み旅行の誘客でタビナカ割引特典キャンペーン、最大1人1万円、交通、飲食、ショッピングなど

香港政府観光局、夏休み旅行の誘客でタビナカ割引特典キャンペーン、最大1人1万円、交通、飲食、ショッピングなど

香港政府観光局が「香港で夏チル!」キャンペーンを実施。特典の総額は1億香港ドル(日本円で約20億円)以上に相当。夏休み旅行の誘客を強化する。
香港の団体ツアー企画担当者向け「香港インセンティブ・プレイブック」が完成、企業のモチベーション高めるアイデア満載(PR)

香港の団体ツアー企画担当者向け「香港インセンティブ・プレイブック」が完成、企業のモチベーション高めるアイデア満載(PR)

(PR)香港の団体ツアー向けの企画資料集 「香港インセンティブ・プレイブック」が完成。企業がチームのモチベーションを高めるアイデアを100以上紹介している。
レジャー白書2024発表、参加率1位は「国内旅行」、潜在需要1位は「海外旅行」、クルーズへの関心が上昇

レジャー白書2024発表、参加率1位は「国内旅行」、潜在需要1位は「海外旅行」、クルーズへの関心が上昇

日本生産性本部の余暇創研は、「レジャー白書2024」(速報版)を公表。余暇活動参加率では、「国内観光旅行」が前年に続き1位。潜在需要では「海外旅行」が同様に前年に続き1位に。潜在需要では「クルーズ」が10.8%となり、前年の9位から6位に上昇。
バルセロナ、寄港クルーズ客の観光税引き上げへ 市長が表明、オーバーツーリズム対応で

バルセロナ、寄港クルーズ客の観光税引き上げへ 市長が表明、オーバーツーリズム対応で

スペイン・バルセロナのコルボニ市長はクルーズ客への観光税の引き上げを表明。寄港による滞在時間が12時間未満のクルーズ客が対象。
夏の旅行先・検索トレンド2024、国内ツートップは「北海道」と「沖縄」、海外は減少傾向、トップは「韓国」

夏の旅行先・検索トレンド2024、国内ツートップは「北海道」と「沖縄」、海外は減少傾向、トップは「韓国」

LINEヤフーの事業者向けサービス「ヤフー・データソリューション」は、夏の旅行のトレンドを検索ビッグデータから分析したレポートを公開。2019年比で国内に関連する検索数割合は増加も、海外は5%近く減少。
日本旅行業協会、若者の海外旅行離れは「国の競争力に関わる問題」、国に補助・支援策を要望

日本旅行業協会、若者の海外旅行離れは「国の競争力に関わる問題」、国に補助・支援策を要望

日本旅行業協会会長が、コロナ後の“若者の海外旅行離れ”を懸念。「我々のアウトバウンドの回復といった狭義ではなく、国の競争力にかかわる問題」として支援を要望へ。
ANA、欧州路線を大幅拡大、ミラノ、ストックホルム、イスタンブールに新規就航、日本人の海外旅行の復活後押し

ANA、欧州路線を大幅拡大、ミラノ、ストックホルム、イスタンブールに新規就航、日本人の海外旅行の復活後押し

ANAは、2024年12月から欧州3路線に新規就航。羽田/ミラノ、ストックホルム、イスタンブール線。今冬季ダイヤから欧州線は8カ国9都市へ週49便に。井上社長は「海外旅行復活のムーブメントを後押ししていく」と意欲。
香港政府観光局、旅行業界向けに「団体旅行の企画」に便利な情報を一挙公開(PR)

香港政府観光局、旅行業界向けに「団体旅行の企画」に便利な情報を一挙公開(PR)

(PR)団体旅行先として注目を集める香港。香港政府観光局は、団体旅行の企画に使える各種情報をウェブサイトで公開中。
JCB、ハワイ全島で利用額20%キャッシュバック、夏休み期間にキャンペーン

JCB、ハワイ全島で利用額20%キャッシュバック、夏休み期間にキャンペーン

ジェーシービー(JCB)は、2024年8月1日から8月31日までの期間、「ハワイ全島で JCBを利用すると20%キャッシュバック!」キャンペーンを実施。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…