航空

国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。

LCCバニラエア、成田のバス誤誘導で再発防止策、入国手続き未了の旅客に連絡完了

LCCバニラエア、成田のバス誤誘導で再発防止策、入国手続き未了の旅客に連絡完了

LCCバニラエアは成田空港でのバス誤誘導について、国土交通省航空局に再発防止策など報告書を提出。入国手続き未了の旅客は50名で、全員への連絡を完了。
海外の観光局協議会が熊本地震募金を開始、救援物資支援など協力を呼びかけ

海外の観光局協議会が熊本地震募金を開始、救援物資支援など協力を呼びかけ

駐日外国政府観光局協議会(ANTOR-JAPAN)は、このほど「熊本地震募金・救援物資支援」を開始、会員各社に、募金と救援物資への協力を呼びかけている。
ANA、ユニバーサルサービス拡充を発表、羽田空港で遠隔手話通訳や金属不使用の車いす導入

ANA、ユニバーサルサービス拡充を発表、羽田空港で遠隔手話通訳や金属不使用の車いす導入

ANAが羽田空港で遠隔手話通訳サービスや金属を使用しない樹脂製の機内用車いすを導入。カウンターの配置や案内板などでユニバーサル化を推進。
ジェットスター、画像系SNS「インスタグラム」でキャンペーン開始、「16歳に戻ったらこんな旅」で投稿写真を募集

ジェットスター、画像系SNS「インスタグラム」でキャンペーン開始、「16歳に戻ったらこんな旅」で投稿写真を募集

ジェットスターは今年度、「旅に出るよ」をテーマにSNSを活用した様々なキャンペーンを展開する。第一弾は4月14日から「自分がもし16歳に戻ったらこんな旅をする!」と題した写真投稿型キャンペーンをスタートする。
ユナイテッド航空、燃油サーチャージを7月末までゼロ継続

ユナイテッド航空、燃油サーチャージを7月末までゼロ継続

ユナイテッド航空(UA)は、日本発運賃に対する燃油サーチャージについて、2016年6月1日~7月31日までの発券分についても、引き続き、適用しない方針を決めた。
国交省、LCCバニラエアを厳重注意、成田空港での旅客誘導ミスで再発防止策などを指示

国交省、LCCバニラエアを厳重注意、成田空港での旅客誘導ミスで再発防止策などを指示

国土交通省は2016年4月19日、LCCバニラ・エアによる旅行者誤誘導に関する厳重注意を実施。再発防止などについて指示。17日に成田空港で発生した国際線旅客のバス輸送ミス事案が対象。
JAL、熊本地震で新卒採用に特別措置、被災した学生向けのエントリー期限設定など

JAL、熊本地震で新卒採用に特別措置、被災した学生向けのエントリー期限設定など

JALが2016年4月20日、「平成28年熊本地震」で被災した学生などに向けた2017年度入社の新卒採用の特別措置方針を発表。
九州新幹線、一部区間で運転を再開 新水俣~鹿児島中央駅まで

九州新幹線、一部区間で運転を再開 新水俣~鹿児島中央駅まで

JR九州の九州新幹線は、4月20日から、一部区間のみ、運転を再開した。運行を始めたのは新水俣駅~鹿児島中央駅までの区間。
香港航空、成田線を1日2便で復便、成田空港発着の香港線が合計で週105便に

香港航空、成田線を1日2便で復便、成田空港発着の香港線が合計で週105便に

香港航空が成田線を復便。2016年7月1日から1日2便で運航。香港や中国南部からの旺盛な訪日需要を見込む。
フィンランド航空、5月就航の福岡/ヘルシンキ線でJALとコードシェア

フィンランド航空、5月就航の福岡/ヘルシンキ線でJALとコードシェア

フィンランド航空は5月8日から新規運航する福岡/ヘルシンキ線で、JALとのコードシェアを実施する。
JALとANAも熊本発便を再開へ、19日のターミナルビル再開を受け

JALとANAも熊本発便を再開へ、19日のターミナルビル再開を受け

地震の影響で閉鎖されていたターミナルビルが同日15:00に部分再開。JALとANAが熊本発着便の最新情報を発表へ。
熊本出発便が再開、フジドリームが名古屋小牧行きを運航開始、20日は往復6便で対応

熊本出発便が再開、フジドリームが名古屋小牧行きを運航開始、20日は往復6便で対応

4月19日、フジドリームエアラインズが熊本空港発・名古屋(小牧)空港行きの運航を再開。19日は熊本発着合計2便、20日は合計6便を運航予定。
熊本空港の一部再開、19日からソラシドエアとフジドリームも到着便を運航

熊本空港の一部再開、19日からソラシドエアとフジドリームも到着便を運航

地震の影響で閉鎖されていた熊本空港にて、4月19日、ソラシドエア(6J)とフジドリームエアラインズ(JH)が同空港着便の一部運航を再開。
熊本地震、旅行・航空各社の対応一覧、クラブツーリズムは5月10日まで出発中止に

熊本地震、旅行・航空各社の対応一覧、クラブツーリズムは5月10日まで出発中止に

熊本地震の発生で、旅行・航空各社は旅行の取り扱い発表。JALやANAは現地発着便について手数料なしで変更・振替・払い戻しに対応。クラブツーリズムは5月10日まで出発中止。
熊本空港が一部再開へ、19日にANA・JALが到着便を運航、出発便は欠航続く

熊本空港が一部再開へ、19日にANA・JALが到着便を運航、出発便は欠航続く

地震の影響で全便欠航となっていた熊本空港到着便が、4月19日、一部運航を再開する。手荷物検査や保安検査は実施不可能であるため、熊本出発便は引き続き欠航に。
成田空港、台湾発旅客の一部が入国手続き未了で入国、国内線到着口に誤誘導

成田空港、台湾発旅客の一部が入国手続き未了で入国、国内線到着口に誤誘導

LCCバニラエアの台北発成田行き(JW104 便)が旅客を国際線到着口に降車させるべきところ、国内線到着口で降車。一部旅客が国内線から入国手続きが未了のまま入国した状態に。
熊本空港発着の旅客便は18日も全便欠航、九州新幹線も運転見合わせ

熊本空港発着の旅客便は18日も全便欠航、九州新幹線も運転見合わせ

熊本地震の影響による、熊本空港閉鎖の影響で、4月18日も熊本空港発着の航空便欠航が決定。九州新幹線も4月17日18時現在、18日は終日運転見合わせに。
熊本地震、交通・道路・省庁が最新情報を発信するサイト一覧 (更新中)

熊本地震、交通・道路・省庁が最新情報を発信するサイト一覧 (更新中)

熊本地震で発信される航空・鉄道や道路状況など、各社・省庁のサイト一覧をまとめ。Googleやヤフーは通行可能な道路地図の提供も。
熊本空港発着の旅客便が16日は全便欠航、JAL・ANAが福岡発着で宮崎・鹿児島に臨時便

熊本空港発着の旅客便が16日は全便欠航、JAL・ANAが福岡発着で宮崎・鹿児島に臨時便

熊本地震の影響で熊本空港ターミナルビルが閉鎖。4月16日は熊本空港を発着する航空便は全便欠航に。JAL・ANAは福岡を起点に臨時便を決定。
JAL、国内線で15分間のWi-Fi無料キャンペーン、GW期間も利用可能に

JAL、国内線で15分間のWi-Fi無料キャンペーン、GW期間も利用可能に

日本航空(JL)が2016年4月20日から5月31日まで、国内線で機内Wi-Fiサービスの無料キャンペーンを実施。ゴールデンウィーク期間も対象。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…