宿泊施設
国内外の宿泊施設に関連する最新情報をお届けします。
ソラーレホテルズ、品川のホテルをリブランド、2021年内に開業へ
      ソラーレホテルズは、品川の「相鉄グランドフレッサ 品川シーサイド」を2021年内にリブランドして開業する。相鉄グランドフレッサは2021年9月30日で閉館。
    
  リーガロイヤルホテル東京、館内サテライトオフィス増設、1名用リモートワーク向けに
      リーガロイヤルホテル東京は、ホテル館内法人会員制の1名用サテライトオフィスを増設した。従来、4~8名用個室を用意していたが、8割が1名での利用だった。
    
  世界のホテル稼働率が急回復、トラベルバブル効果が鮮明、宿泊条件に「ワクチンパスポート」を検討する施設も登場
      アマデウスの調査によると、2021年4月の世界の客室稼働率は前年同月の13%から46%に大幅に上昇。中国では62%。トラベルバブルが開始されたオーストラリアとニュージーランドは今年2月の30%から60%に上昇した。
    
  名鉄、ホテル事業再編へ、中間持株会社「名鉄ホテルホールディングス」を設立
      名古屋鉄道(名鉄)は、中間持株会社「株式会社名鉄ホテルホールディングス」を設立し、ホテル事業を再編。統一的な事業運営でアフターコロナを見据えた営業推進へ。
    
  プリンスホテル、軽井沢でワーケーション設備充実のホテルオープン、新客室棟や温泉棟を新設
      「軽井沢プリンスホテル ウエスト」がリニューアルオープン。新客室棟をオープンしたのに加え、温泉棟を新設。2MICE、ファミリー、ワーケーションをテーマとしたホテルに生まれ変わった。
    
  皇室ゆかり泉涌寺の特別拝観、京都のホテルが団体プランを企画、吉田神社では神職同行
      「ホテル平安の森京都」が泉涌寺七福神めぐりと、吉田神社を正式参拝できる団体昼食プラン、団体宿泊プランを発売。各訪問施設でコロナ対策を徹底する。
    
  神奈川県の廃校がキャンプ場に、道具一式の貸出しも、ワーケーション利用も視野に
      神奈川県南足柄市の旧北足柄中学校の跡地をキャンプ地としてリノベーション。グランドを活用したサイト、デイキャンプなど提供へ。
    
  リゾナーレ熱海、現役漁師と本格的な「漁」を体験する新プログラム発売、夏休みの自由研究向けに
      リゾナーレ熱海は今夏、宿泊する小学生ファミリー向けに本格的な漁を体験するプログラム「Fisherman’s JOB ~夏休みの自由研究~」を販売。熱海の現役漁師が協力する。
    
  ソラーレ、沖縄・古宇利島に新ブランドホテルを開業、ヴィラ含む44室で
      ソラーレホテルズが沖縄県今帰仁村の古宇利島に6月、「LOISIR Terrace & Villas KOURI(ロワジール テラス & ヴィラズ 古宇利)」を開業。インフィニティプールに面したヴィラ14室とテラス棟30室からなる全44室。
    
  宿泊・旅行業の苦境あらわに、2019年比で予約7割減の事業者多数、旅行業者は一層の厳しさ
      観光庁がGoTo事業参画の宿泊・旅行業者へ予約状況のアンケート調査を実施。2019年比で予約7割減の事業者が多く、GoTo事業一時停止でさらに厳しい状況が明らかになった。
    
  オリックス、地域の観光資源の強化に本腰、ロケ誘致や長期的な地域ファン獲得へ
      オリックス不動産とオリックス・ホテルマネジメントが地域共創プロジェクトを始動。グループのビジネス基盤を活用して観光資源を発掘し、域内観光の新たな発信を通じて地域の長期的なファン増加目指す。
    
  プリンスホテル、PCR検査付きの宿泊プラン発売、陰性者には館内利用券プレゼント
      プリンスホテルは、PCR事前検査付きの宿泊プランを5月13日から発売する。医療・福祉分野におけるモバイルICTソリューションを提供しているアルム社と提携。
    
  平日の旅館・ホテル空室を、住まい・オフィスとして格安販売する新サイト、温泉宿の長期滞在を1泊2000円台など
      クーコムが高級旅館・ホテルを宿泊期間に応じて最大88%オフで販売するサイト「The Work(ザ・ワーケ)」を開設。友人や同僚と分割利用できるシェアスタイルも可能に。
    
  お手伝いをビジネス化して「関係人口」づくり、マッチングサービス「おてつたび」が生み出す都市から地方への人の流動、その成功の秘訣を聞いてきた
      地域の困り事とそれを手伝いたい人とをマッチングする「おてつたび」。2018年に立ち上げられたスタートアップだ。地域と都市との新たな人の流動で関係人口の創出にも一役買っている。サービスの特徴を永岡里菜CEOに聞いてみた。
    
  北海道ニセコに豪華リゾート開業へ、2023年にローズウッド系が日本初進出、日本初進出、長期滞在に対応する224室
      2023年、北海道ニセコに新ラグジュアリーリゾート「ニュー ワールド ラ プルーム ニセコ リゾート」が開業する。「ニューワールド」ブランドの日本進出は初めて。
    
  ゴルフ場にグランピング施設をオープン、北海道・室蘭ゴルフ俱楽部に、夕食はフレンチBBQ
      北海道室蘭市の室蘭ゴルフ倶楽部内にグランピング施設「室蘭グランピング」が5月14日プレオープンする。夕食はヴィラスイートのウッドデッキでシェフ特製のフレンチBBQを提供。
    
  メズム東京、ホテル客室で深夜24時までコース料理を楽しむ日帰りプラン、最大3時間、1室2名で3万9800円
      メズム東京がホテル客室でコース料理を提供する日帰りプラン「メズム・イートケーションを販売開始。深夜24時まで3時間滞在、1日8室限定で。
    
  2021年3月の日本人延べ宿泊者数、前年比増も2019年比で半減、客室稼働率は34%に ―観光庁(速報)
      2021年3月の延べ宿泊者数は2726万人泊だった。このうち、外国人はわずか30万人泊。客室稼働率はビジネスホテルに回復傾向が見られるものの、全体で34.3%にとどまった。
    
  観光庁、宿泊事業者に総額1000億円の追加支援、感染防止対策やワーケーション設備投資が対象
      観光庁は宿泊業者の感染拡大防止策やワーケーション施設投資に対して追加支援。予算総額は1000億円。一定の要件満たす支払い済みの費用も対象に。
    
  国際航空運送協会、航空・旅行会社向けにサービス拡充、決済手段やホテル在庫の選択肢を増強
      国際航空運送協会(IATA)は、航空・旅行会社向けサービスを拡充。オンライン決済やホテル在庫の増強など。
    
  
  
  



