DMO・観光局

国内外のDMOや観光機関に関連する最新情報をお届けします。

観光庁、貸切バス下限割れ料金で旅行2社に行政処分へ聴聞実施、訪日ツアーでの契約も

観光庁、貸切バス下限割れ料金で旅行2社に行政処分へ聴聞実施、訪日ツアーでの契約も

観光庁は貸切バスの下限割れ料金手配をした旅行会社2社に行政処分を行なう。10月26日に2社に対する聴聞を実施。
米・富裕層向け有力旅行誌「コンデ・ナスト」で日本の評価が大躍進、魅力的な都市ランキングで東京・京都がツートップに

米・富裕層向け有力旅行誌「コンデ・ナスト」で日本の評価が大躍進、魅力的な都市ランキングで東京・京都がツートップに

米・旅行関連専門誌「コンデ・ナスト・トラベラー」による「世界で最も魅力的な都市(Best Cities in the World)ランキング」で、1位が「東京」、2位が「京都」に。米国以外の世界の都市が対象。
カナダ観光局CEO、5年連続で増加する日本人旅行者に期待、観光56団体と来日で商談会

カナダ観光局CEO、5年連続で増加する日本人旅行者に期待、観光56団体と来日で商談会

3回目を迎えた日本市場向けカナダの旅行商談会「フォーカスカナダ」。主催者であるカナダ観光局(DC)のデービッド・ゴールドスティーン社長兼最高経営責任者(CEO)に日本市場への取り組みと展望をインタビュー。
日本・ベルギー友好150周年、来日中の王妃が日本人観光客を歓迎するメッセージ、観光セミナーで

日本・ベルギー友好150周年、来日中の王妃が日本人観光客を歓迎するメッセージ、観光セミナーで

ベルギー・フランダース政府観光局が2016年10月13日、ベルギー観光セミナーを開催。国王とともに来日中のマチルダ王妃がお言葉を述べられた。
日本・ベルギー友好150周年、国王来日で観光セミナーなど交流イベントに臨席へ

日本・ベルギー友好150周年、国王来日で観光セミナーなど交流イベントに臨席へ

日本・ベルギー間の友好150周年を記念して、2016年10月11日から14日までベルギー王国フィリップ国王陛下とマチルド王妃陛下が来日。東京・名古屋・大阪を訪問予定。
観光庁、国内ランドオペレーターの実態調査を公開、事業者数864社で約7割がインバウンド取扱い

観光庁、国内ランドオペレーターの実態調査を公開、事業者数864社で約7割がインバウンド取扱い

観光庁は旅行業法制の見直し検討に伴い、国内のランドオペレーターに対する実態調査を実施。ランドオペレーターに対する調査は本邦初。取引実績のある事業者864社を把握。訪日専門も3割。
箱根全域を宝探しのテーマパークに、過去最大の体験型「リアル宝探し」イベント開催 -箱根町

箱根全域を宝探しのテーマパークに、過去最大の体験型「リアル宝探し」イベント開催 -箱根町

箱根町観光協会は10月から、体験型イベント「リアル宝探しPARK箱根」を開催。箱根全域をテーマパークに見立て、一地域として過去最大の宝探しイベントに。
日光エリアの紅葉ピークを発表、日光東照宮は10月30日から見頃に、ライトアップも実施

日光エリアの紅葉ピークを発表、日光東照宮は10月30日から見頃に、ライトアップも実施

日光市が2016年の紅葉のピークを発表。9月下旬から11月中旬まで広範囲で楽しめる。行楽のお勧め日程は有名スポットの紅葉期が重なる10月29日、30日の週末。
ハワイ州観光局、妖怪ウォッチ非売品メダルをキャンペーン賞品に活用、対象旅行会社の商品購入で

ハワイ州観光局、妖怪ウォッチ非売品メダルをキャンペーン賞品に活用、対象旅行会社の商品購入で

ハワイ州観光局がハワイ旅行を成約した人に先着で妖怪ウォッチの非売品メダルをプレゼントするキャンペーンを実施。HISや日本旅行OMCトラベルなどの一部店舗やオンライン申込みなどが対象。
オーストラリアと日本の旅行業界がタッグ、日本人向け旅行商品の開発で「2020までに日本人旅行者70万人」目指す

オーストラリアと日本の旅行業界がタッグ、日本人向け旅行商品の開発で「2020までに日本人旅行者70万人」目指す

オーストラリア政府観光局(TA)とJATA(日本旅行業協会)が「オーストラリア・ツーリズム2020プロジェクト」覚書を締結。2020年までの数値目標など設定へ。
フランス、観光トップら来日で5年ぶりのツーリズムEXPO出展、10月以降の日本人客は回復基調に

フランス、観光トップら来日で5年ぶりのツーリズムEXPO出展、10月以降の日本人客は回復基調に

フランス観光開発機構総裁のマンティ氏らが来日し、テロ後の状況を公表。全体的には前年を下回る推移だが、旅行会社が地方への送客に注目。商品が増加し、旅行者数が増加する地方も。
米NYで訪日観光セミナー開催、安倍首相やオリンピックメダリストなどが日本の魅力をアピール ―日本政府観光局

米NYで訪日観光セミナー開催、安倍首相やオリンピックメダリストなどが日本の魅力をアピール ―日本政府観光局

日本政府観光局(JNTO)が2016年9月19日、米ニューヨークで訪日観光セミナーを開催。今年は現地で開催中の国連総会に合わせて展開。
ツーリズムEXPO2016開幕、菅官房長官らリーダーが集結、早くも来年の方針発表も

ツーリズムEXPO2016開幕、菅官房長官らリーダーが集結、早くも来年の方針発表も

ツーリズムEXPO ジャパン2016が開幕。初日には、菅官房長官ら観光リーダーが集結。その内容は年々拡大するイベントを印象付けるものとなった。
【図解】訪日外国人数が昨年より2カ月早く累計1500万人超、8月は13%増の204.9万人に(速報)

【図解】訪日外国人数が昨年より2カ月早く累計1500万人超、8月は13%増の204.9万人に(速報)

日本政府観光局(JNTO)によると、2016年8月の訪日外国人数は前年同月比12.8%増の204万9200人。1月からの累計は昨年を300万人以上多い1600万人超えに。
日本政府観光局(JNTO)、米国向けホームページで改ざん発生、調査で一時ページ閉鎖

日本政府観光局(JNTO)、米国向けホームページで改ざん発生、調査で一時ページ閉鎖

日本政府観光局(JNTO)が2016年9月21日、米国向けホームページを一時閉鎖。一部情報の改ざんを確認、調査のため。
ドイツ観光局、観光パンフレットを100%オンライン化、2017年から印刷物は配布終了へ

ドイツ観光局、観光パンフレットを100%オンライン化、2017年から印刷物は配布終了へ

ドイツ観光局が2016年11月30日をもって消費者向けの観光パンフレット配布を完全に終了。情報の提供方法をオンライン媒体に一本化する。
マリアナ政府観光局、日本事務所にアクセスを指名、10月から業務開始

マリアナ政府観光局、日本事務所にアクセスを指名、10月から業務開始

マリアナ政府観光局(MVA)は日本事務所の委託先を変更。前ハワイ州観光局(HTJ)代表の一倉隆氏が率いる株式会社アクセスに。
香港でトラムツアーが無料に、観光局の日本支局50周年記念で旅行会社向け販促ツールも

香港でトラムツアーが無料に、観光局の日本支局50周年記念で旅行会社向け販促ツールも

香港政府観光局は日本支局開局50周年を記念し、女性誌とコラボしたガイドや2階建て観光トラムの新ツアープレゼントを実施。年間キャンペーン「アガる香港キャンペーン」の一環で。
オーストラリア政府観光局、31億円投じ「水」にちなんだ観光資源を訴求、仮想現実(VR)や360度映像など最新技術も駆使

オーストラリア政府観光局、31億円投じ「水」にちなんだ観光資源を訴求、仮想現実(VR)や360度映像など最新技術も駆使

オーストラリア政府観光局(TA)は、今年のキャンペーンテーマを「海や水辺」に。バーチャル・リアリティ(VR)の360度映像などで魅力をアピールする。
観光庁の概算要求2017、5割増の373.6億円を要求、ビックデータ活用検証など「旅行環境の整備」は倍増 -国交省

観光庁の概算要求2017、5割増の373.6億円を要求、ビックデータ活用検証など「旅行環境の整備」は倍増 -国交省

2016年8月30日に発表された2017年度の観光庁関係予算概算要求総額は前年度比52%増の373億6300万円。外客受け入れ整備や人材育成強化などを加速。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…