ニュース

ナビタイム、高速バス予約でJTBと連携、ルート検索結果で約4000便を予約可能に

ナビタイム、高速バス予約でJTBと連携、ルート検索結果で約4000便を予約可能に

ナビタイムが高速バスの予約便数を約4000便に倍増。i.JTBとの連携拡充で。
京都市が海外OTAと連携協定、米エクスペディア・グループと、京都市公式サイトに予約機能など

京都市が海外OTAと連携協定、米エクスペディア・グループと、京都市公式サイトに予約機能など

京都市は、エクスペディアグループと地域活性化包括連携協定を締結。エクスペディアグループサイトでの京都特集ページ新設、データ共有、京都市サイトでのHotels.com予約機能などを進めていく。
旅行比較「トリバゴ」、AI(人工知能)企業を買収、ユーザー個人の好みに最適な旅行を提案へ

旅行比較「トリバゴ」、AI(人工知能)企業を買収、ユーザー個人の好みに最適な旅行を提案へ

エクスペディア・グループの旅行比較サービス「トリバゴ」が、旅行レコメンドをおこなうAI(人工知能)プラットフォーム技術を提供する「Tripl(トリプル)」を買収。
AIやICT活用の観光渋滞対策へ、実装地域に鎌倉と京都を選定、交通需要の制御で課金など -国土交通省

AIやICT活用の観光渋滞対策へ、実装地域に鎌倉と京都を選定、交通需要の制御で課金など -国土交通省

国交省がAIやICTで渋滞緩和を図る実験を行なう「観光交通イノベーション」地域に、鎌倉市と京都市を選定。エリアプライシングの導入を検討している地域が選定対象に。
子ども向けのお出かけ提案AIチャットボット、日帰りや宿泊プランの提案サービスを開始

子ども向けのお出かけ提案AIチャットボット、日帰りや宿泊プランの提案サービスを開始

子供向けお出かけ提案AIチャットボット「あるかな」で 日帰り旅行、宿泊旅行プランを提案するサービスを開始。アルカナが独自に構築したレジャー関連データベースを元に旅行プランを設計。
OTAアドベンチャー社、i.JTB執行役員の三島氏を社外取締役に選任【人事】

OTAアドベンチャー社、i.JTB執行役員の三島氏を社外取締役に選任【人事】

i.JTB執行役員の三島健氏は2017年9月27日付で、オンライン旅行業のアドベンチャー社の社外取締役に就任。
銀行の駐車場をカーシェアの拠点に、静岡銀行とオリックス自動車が提携、伊豆半島の観光振興で

銀行の駐車場をカーシェアの拠点に、静岡銀行とオリックス自動車が提携、伊豆半島の観光振興で

静岡銀行とオリックス自動車が伊豆半島でのカーシェアリング事業で実証実験を開始。銀行店舗の駐車場をカーシェアの拠点として活用。
ウィラーと新潟市など日本海沿岸4市が連携、「日本海縦断観光ルート」開発でゴールデンルートに対抗

ウィラーと新潟市など日本海沿岸4市が連携、「日本海縦断観光ルート」開発でゴールデンルートに対抗

新潟市、敦賀市、舞鶴市、豊岡市とウィラーの5者が、日本海沿線をつなぐ観光ルート「日本海縦断観光ルートプロジェクト」を開始。新たな広域ルートを開発へ。
ノルウェー拠点の「フッティルーテン」、アジア地区の営業強化へ、担当マネージャーに久野健吾氏

ノルウェー拠点の「フッティルーテン」、アジア地区の営業強化へ、担当マネージャーに久野健吾氏

ノルウェーを拠点とする探検クルーズ会社「フッティルーテン」がアジア太平洋地域の事業強化を発表。日本・韓国担当セールスマネージャーに久野健吾氏を任命。
フォーシーズンズ、英ロンドンに高級分譲住宅を新設、コンシェルジュなどホテルの利便性も提供

フォーシーズンズ、英ロンドンに高級分譲住宅を新設、コンシェルジュなどホテルの利便性も提供

フォーシーズンズホテルズ・アンド・リゾーツは2018年、ロンドンに新規プライベートレジデンスを開設。ホテルを併設しない初のレジデンスプロジェクトとなる。
JALとハワイアン航空が提携、ANAのA380戦略に対抗、ハワイ/日本/アジア路線も視野に

JALとハワイアン航空が提携、ANAのA380戦略に対抗、ハワイ/日本/アジア路線も視野に

日本航空(JAL)とハワイアン航空が包括的業務提携を締結。将来的には共同事業を立ち上げ、ANAのA380導入で競争激化が予想されるハワイ路線を強化していく。
宿泊権利の売買仲介「キャンセル」、宿泊予約の買取りサービスも開始

宿泊権利の売買仲介「キャンセル」、宿泊予約の買取りサービスも開始

宿泊予約の権利売買仲介をおこなうキャンセル(Cansell)は2017年9月26日より、宿泊予約を同社が買い取るサービスを新たに開始。
国交省、インバウンド向け「高速道路の乗り放題」パス発行へ、全国7日間2万円

国交省、インバウンド向け「高速道路の乗り放題」パス発行へ、全国7日間2万円

国土交通省が訪日外国人旅行者向けサービスとして、全国を対象とする高速道路の乗り放題パス「Japan Expressway Pass」の販売。2017年10月13日からより国内レンタカー会社275店舗で受付開始。
米フォーカスライト・カンファレンス2017、グーグルや旅行比較「カヤック」が次の潮流を議論、11月7日から

米フォーカスライト・カンファレンス2017、グーグルや旅行比較「カヤック」が次の潮流を議論、11月7日から

旅行調査フォーカスライト社が2017年11月に国際カンファレンス「フォーカスライト・カンファレンス2017」を開催。今年も主要企業のリーダーが多数登壇し、業界の最新動向や事例紹介などを議論。
ナビタイムが旅行事業を加速、多言語の予約アプリを公開、グローバル展開へ

ナビタイムが旅行事業を加速、多言語の予約アプリを公開、グローバル展開へ

ナビタイムジャパンが旅行予約サービス「NAVITIME Travel(ナビタイム トラベル)」のスマホアプリ版を提供開始。ウェブ版との併用可能い。
アジアの褒賞旅行の行き先調査で「台湾」が人気トップに、台湾貿易センターの調査で

アジアの褒賞旅行の行き先調査で「台湾」が人気トップに、台湾貿易センターの調査で

台湾貿易センターが今年もMICE振興プログラムを実施。そこでのアンケート調査では、インセンティブ旅行の行き先としてアジアでは「台湾」の人気がトップに。
タイ王国、来年は「観光年」、観光大使「乃木坂46」など日本人誘客PRで女性に訴求へ

タイ王国、来年は「観光年」、観光大使「乃木坂46」など日本人誘客PRで女性に訴求へ

タイのコップカーン・ワッタナワラーンクーン観光・スポーツ大臣へのインタビュー。2018年を「アメージング・タイランド観光年」とし、今年11月から各種PR活動を開始する計画。
香港政府観光局、旅行会社向けに滞在時の特典プログラム、スペシャリスト合格者を対象に

香港政府観光局、旅行会社向けに滞在時の特典プログラム、スペシャリスト合格者を対象に

香港政府観光局が旅行業界向けの「香港スペシャリストクラブ」を発足。教育プログラム「香港スペシャリスト」の合格者が対象で、香港滞在中に使える特典や抽選で香港への招待旅行をプレゼント。
香港、キャセイ航空と「滞在中の体験」が特典の共同キャンペーン、オンライン航空券予約を対象に

香港、キャセイ航空と「滞在中の体験」が特典の共同キャンペーン、オンライン航空券予約を対象に

キャセイパシフィック航空と香港政府観光局が2017年9月21日、香港を訪れる日本人向けのキャンペーン「香港で楽しむ旅のエクストラ」を開始。
アメリカン航空、「2017年東京国際映画祭」公式パートナーに、六本木ヒルズに特設スペース開設へ

アメリカン航空、「2017年東京国際映画祭」公式パートナーに、六本木ヒルズに特設スペース開設へ

アメリカン航空が、2017年10月25日から開催される「第30回東京国際映画祭(TIFF)」の公式パートナーに。六本木ヒルズに特設ブランドスペースを開設。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…