ニュース

若者のお花見スタイルに「おひとりさま」「同性だけ」が登場、気まま・自由な過ごし方が人気に

若者のお花見スタイルに「おひとりさま」「同性だけ」が登場、気まま・自由な過ごし方が人気に

マクロミルの調査で、20~35歳の若者の花見スタイルが多様化。同性だけでの花見から一人で行くおひとり様まで。“気遣いなし・気まま”好む傾向に。
JTBグループのTPI社、海外航空券と地上手配の新ブランド「ランダ」投入、個人旅行を強化

JTBグループのTPI社、海外航空券と地上手配の新ブランド「ランダ」投入、個人旅行を強化

トラベルプラザインターナショナル(TPI)がJTB新体制に伴い、海外エア&ランド手配の新サービスブランド「ランダ(landa)」を始動。
独ルフトハンザとキャセイ航空がコードシェア協定、アジア市場の共同事業を相互補完へ

独ルフトハンザとキャセイ航空がコードシェア協定、アジア市場の共同事業を相互補完へ

独ルフトハンザグループと香港のキャセイパシフィック航空が提携に合意。アジアにおける事業の相互補完目的で新たなコードシェア協定を締結へ。
ANA、ヨーロッパ路線の旅客数が2割増に、国際線旅客は1割増 ―2017年2月実績

ANA、ヨーロッパ路線の旅客数が2割増に、国際線旅客は1割増 ―2017年2月実績

全日空(ANA)が発表した2017年2月の旅客輸送実績によると、国際線の旅客数は前年比8.1%増の73万9255人。欧州路線は2割増で特に好調。
ANAが5年連続「5つ星」の格付け獲得、スカイトラックス「ワールド・エアライン・アワード」で

ANAが5年連続「5つ星」の格付け獲得、スカイトラックス「ワールド・エアライン・アワード」で

全日空(ANA)グループが、航空産業格付け・スカイトラックスの「2017ワールド・エアライン・アワード」で、5年連続「5スター」を獲得。
エア・カナダ、名古屋/バンクーバー線就航で記念イベント、安藤美姫さんが登場

エア・カナダ、名古屋/バンクーバー線就航で記念イベント、安藤美姫さんが登場

エア・カナダが2017年6月に就航する名古屋/バンクーバー線を記念し、ピーアールイベントを開催。名古屋出身でバンクーバー五輪に出場した、安藤美姫さんをゲストに。
外国人旅行者にSIMカード無料配布するアプリ「WAmazing」、起業家コンテストで最優秀賞を獲得

外国人旅行者にSIMカード無料配布するアプリ「WAmazing」、起業家コンテストで最優秀賞を獲得

成田空港を利用する外国人旅行者向けアプリを提供するWAmazing(ワメイジング)が、福岡で開催されたスタートアップピッチで最優秀賞を獲得。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)入場者数が3年連続で過去最高に、2016年度は1390万人超え

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)入場者数が3年連続で過去最高に、2016年度は1390万人超え

大阪のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」が2017年3月17日、2016年度の年間入場者数が過去最高を記録したと発表。
東京ディズニー入場者数が2年連続で減少、2016年度は3000万4000人(速報)

東京ディズニー入場者数が2年連続で減少、2016年度は3000万4000人(速報)

オリエンタルランドが東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの2016年度入園者数(速報)を発表。2016年度の記録は前年比0.6%減の3000万4000人に。
長崎・雲仙市の老舗ホテル「東洋館」の旧運営会社が破産開始、負債総額は約37億円、営業は別会社が継続

長崎・雲仙市の老舗ホテル「東洋館」の旧運営会社が破産開始、負債総額は約37億円、営業は別会社が継続

東京商工リサーチによると、長崎県雲仙市の観光ホテル「東洋館」の旧運営会社が2017年3月31日、長崎地裁から破産開始決定を受けた。
星野代表が語るビジネスホテルの商機と勝算、星野リゾートが新展開する「都市観光ホテル」を第4のブランドに

星野代表が語るビジネスホテルの商機と勝算、星野リゾートが新展開する「都市観光ホテル」を第4のブランドに

星野リゾート代表の星野氏が、新たに展開する都市観光ホテルの方向性を発表。観光客をターゲットの中心に、ワクワクできる星野リゾートらしさで競合多い市場で差別化へ。
シニアのスマホ保有は約4割、宿泊施設探しの情報源トップは宿泊予約サイトに軍配

シニアのスマホ保有は約4割、宿泊施設探しの情報源トップは宿泊予約サイトに軍配

ゆこゆこが50歳から70歳までを対象に実施した国内旅行動向調査によると、一泊当たりの宿泊費は前年比254円減少して平均1万2258円。
京都府内の宿泊施設で収入高が2極化傾向、2015年度の首位は「ホテルグランヴィア京都」運営会社 -帝国データ

京都府内の宿泊施設で収入高が2極化傾向、2015年度の首位は「ホテルグランヴィア京都」運営会社 -帝国データ

帝国データバンクの調査で、京都のホテル・旅館の経営会社の収入高が4年連続で増加していることが判明。ただし、大手や老舗施設と中小零細企業との2極化も進行。
宿泊施設の人材派遣会社がインバウンド手配業に参入、取り組み第一弾はタビマエ・タビナカのインドネシア人

宿泊施設の人材派遣会社がインバウンド手配業に参入、取り組み第一弾はタビマエ・タビナカのインドネシア人

宿泊施設への人材派遣業・アプリ社が、インバウンドツアー事業に参入。同社がネットワークに強みを持つインドネシアを対象にサービス開始。
使わなくなったモノを「旅行の思い出」に、日本旅行とブランド買取店がコラボキャンペーン

使わなくなったモノを「旅行の思い出」に、日本旅行とブランド買取店がコラボキャンペーン

ブランド買取店と旅行会社がコラボキャンペーン。買取金額に3%上乗せした旅行券で引き換える。使わなくなったモノの「思い出」を、旅行で新たな「思い出」に。
ツアーオペレーター品質認証制度2017、新たに6社を登録、計53社に ―JATA

ツアーオペレーター品質認証制度2017、新たに6社を登録、計53社に ―JATA

日本旅行業協会(JATA)がインバウンド事業のツアーオペレーターに対する「ツアーオペレーター品質認証制度」で、新たに6社を認証。認証企業は合計53社に。
春闘合意2017、JTBグループ各社やテック航空サービス、郵船トラベル ―サービス連合

春闘合意2017、JTBグループ各社やテック航空サービス、郵船トラベル ―サービス連合

サービス連合が2017年の春季生活闘争(春闘)で、JTBグループ各社、テック航空サービス、郵船トラベルの各労働組合の合意結果を発表。
函館の旅館「竹葉新葉亭」の旧運営者が特別清算開始、負債総額は約3億円

函館の旅館「竹葉新葉亭」の旧運営者が特別清算開始、負債総額は約3億円

東京商工リサーチによると、函館市の温泉旅館「竹葉新葉亭」の旧運営者の株式会社湯ノ川が2017年3月21日、東京地裁より特別清算開始。負債総額は約3億円。
世界2大OTAプライスラインの広告費が過去最高、その恩恵はグーグルやフェイスブックに【外電】

世界2大OTAプライスラインの広告費が過去最高、その恩恵はグーグルやフェイスブックに【外電】

プライスライン・グループが2016年にマーケティングに投じた金額は、過去最高の35億ドル(約3850億円)。広告予算の最大の受益者はグーグル。
日本政府観光局、インド・イタリア・スペインに新事務所、海外拠点は合計20カ所に

日本政府観光局、インド・イタリア・スペインに新事務所、海外拠点は合計20カ所に

日本政府観光局(JNTO)は2017年3月30日、インド・デリー事務所、イタリア・ローマ事務所、スペイン・マドリード事務所を開設。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…