ニュース

道の駅ランキング、九州地区の満足度総合1位は「道の駅 むなかた」

道の駅ランキング、九州地区の満足度総合1位は「道の駅 むなかた」

『九州じゃらん』が九州・山口県の道の駅に関するアンケートを実施し、結果を発表。8県136の道の駅の中で、総合部門第1位に輝いたのは、「道の駅 むなかた」(福岡県)。
スカンジナビア航空、長距離路線をアップグレード、WiFiも可能に

スカンジナビア航空、長距離路線をアップグレード、WiFiも可能に

スカンジナビア航空(SK)は2015年1月から順次、長距離路線のインテリアを大幅にアップグレードする。全クラスの座席やエンターテイメントシステムの刷新のほか、WiFiサービスも可能とする。
JAL、留学生向け運賃を学生向け運賃に変更、ロングステイに対応

JAL、留学生向け運賃を学生向け運賃に変更、ロングステイに対応

日本航空(JAL/JL)は2014年5月29日、ヨーロッパ行き「学生ロングステイ」運賃を発売。従来の北米、中国、韓国行きの留学生向け運賃を学生向けに変更し、幅広い目的で利用可能に。
カナダ・アルバータ州、「宝物」探すキャンペーン第2弾、スーツケースなどプレゼント

カナダ・アルバータ州、「宝物」探すキャンペーン第2弾、スーツケースなどプレゼント

カナダ・アルバータ州観光公社は6月1日から、「探そう!アルバータの宝物キャンペーン第2弾」を開始。3月の第1弾に続き、今回もアルバータ州での感動体験を「宝物」とし、その魅力をアピールする。
沖縄県、大型MICE施設構想、経済効果400億円・来場者77万人で倍増見込む

沖縄県、大型MICE施設構想、経済効果400億円・来場者77万人で倍増見込む

沖縄県は2020年の開業をめざし、大型MICE施設の整備に取り掛かる。最大2万人規模のイベント開催が可能な施設で、1000名以上のMICEが現在の2倍に拡大すると予想。400億円経済波及効果を見込む
観光庁、JAL支援の元企業再生支援機構と連携、地域活性化モデル構築へ

観光庁、JAL支援の元企業再生支援機構と連携、地域活性化モデル構築へ

観光庁は地域経済活性化支援機構と、観光を軸とした課地域活性化モデルの構築と地域経済・社会の活性化を目的に、包括的連携協定を締結した。観光庁と官民ファンドと包括的な連携協定を結ぶのは今回が初。
サービス業の約半数が英語が話せずに困った経験あり、語学力向上で外国人を「語もてなし」

サービス業の約半数が英語が話せずに困った経験あり、語学力向上で外国人を「語もてなし」

リクルートライフスタイルのスクール情報誌「ケイコとマナブ」は、語学力をアップし訪日外国人をもてなす動きを「語もてなし」とし、専用ページを開設。2014年のトレンドの一つとして取り上げた。
カーニバル、名古屋営業所開設、プリンセス・クルーズの販売を強化

カーニバル、名古屋営業所開設、プリンセス・クルーズの販売を強化

カーニバル・コーポレーションは2014年6月2日、名古屋営業所をオープンした。日本で東京オフィス、大阪営業所に次いで3か所目。中部地区ではプリンセス・クルーズの販売強化に尽力する。
エア・ドゥ、11月に初の国際線チャーター実施へ、台湾へ2ウェイ狙う

エア・ドゥ、11月に初の国際線チャーター実施へ、台湾へ2ウェイ狙う

エア・ドゥ(HD)は2014年11月下旬に、初の国際線チャーター便フライトを運航する予定。方面は台北で、2往復を運航し、2ウェイでの需要を見込む。
ANA、4月の国際線旅客数は2割増、羽田拡大で、利用率は65%

ANA、4月の国際線旅客数は2割増、羽田拡大で、利用率は65%

全日空(NH)が発表した2014年4月の旅客輸送実績で、国際線旅客数は前年比21.1%増の55.9万人と大幅増加。羽田国際線拡大を受け、有効座席キロは27.2%増と増えたが、利用率は65.4%で低下。
JAL、4月の国際線旅客は5.0%増、国内線は1.2%増

JAL、4月の国際線旅客は5.0%増、国内線は1.2%増

日本航空/JAL(JL)の2014年4月の国際線輸送実績は、旅客数が前年比5.0%増の60万7441人、利用率は70.9%で前年よりも1.1ポイント改善。韓国、東南アジア線以外で前年を上回り、中国は25%増。
ウィラートラベル、高速バス全ての便で変更手数料を不要に

ウィラートラベル、高速バス全ての便で変更手数料を不要に

ウィラートラベルは高速バスの出発日や時間、シートタイプ、プランを無料で変更可能とする「便変更サービス」を、全路線・全プランに拡充する。
アマデウス、スイス・インターナショナルと長期契約を締結、グループ3社と同モジュールに

アマデウス、スイス・インターナショナルと長期契約を締結、グループ3社と同モジュールに

アマデウスによると、スイス・インターナショナル・エアラインズ(LX)がアマデウス・アルテアの主要モジュールを採用。すでに導入するルフトハンザ・グループの各社と足並みをそろえた。
キャセイパシフィック航空、3名の次期取締役を発表

キャセイパシフィック航空、3名の次期取締役を発表

キャセイパシフィック航空(CX)は役員の後任人事として、今夏に着任する次期取締役3名を発表した。
ニュージーランド航空、B787初号機で初のテスト飛行

ニュージーランド航空、B787初号機で初のテスト飛行

ニュージーランド航空(NZ)は2014年5月29日、ボーイングB787-9型機の初号機のテスト飛行を無事終了。ローンチ・カスタマーで、計10機を発注している。
LCCバニラエア、3つのオリジナル新商品を企画、機内販売を開始

LCCバニラエア、3つのオリジナル新商品を企画、機内販売を開始

バニラエア(JW)は2014年6月1日から、3つのオリジナル新商品の機内販売を開始する。バニラエアの機体カラーである黄色に、リゾートらしいバニラフラワーをあしらったデザインが特徴。
ドイツの「ロマンチック街道」が成功した理由

ドイツの「ロマンチック街道」が成功した理由

日本旅行業協会(JATA)の発表資料で振り返る、海外渡航自由化50年の歴史・第4回は、外国の政府観光局によるデスティネーション開発と、1970年代に創刊された女性誌「anan」、「non-no」がもたらした、新しい旅のスタイルについて。
リクルート「雪マジ!」、2013年度は約22万人のゲレンデ需要を新規創出、総動員数52万人超えに

リクルート「雪マジ!」、2013年度は約22万人のゲレンデ需要を新規創出、総動員数52万人超えに

リクルートライフスタイルは、若者の需要創出を目的とする2013年度の「雪マジ!19~SNOW MAGIC」の結果として延べ訪問者数が52.6%増の約52.8万人となったと発表。約22万人の新規需要を創出したと試算した。
外国人のクチコミで人気急上昇「ロボット・レストラン」、クチコミの人気都市ランキングで

外国人のクチコミで人気急上昇「ロボット・レストラン」、クチコミの人気都市ランキングで

トリップアドバイザーによると、同社サイト内では外国人ユーザーからの東京「ロボット・レストラン」に注目が集まっている。2014年4月の人気都市ランキングと観光施設の閲覧状況で判明。
クラブツーリズム、「大人の終活」で海洋散骨を疑似体験するツアーを設定

クラブツーリズム、「大人の終活」で海洋散骨を疑似体験するツアーを設定

クラブツーリズムは、海洋散骨模擬体験と都内最新納骨堂見学ができる現地集合型ツアーを設定。同社が企画する「大人の終活」の一環で、9月までに合計5回を予定。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…