ニュース
観光バスの車内でも乗客のデバイスに動画配信サービス、無料Wi-Fi接続で見放題に -平成エンタープライズ
高速バスで動画の無料オンデマンドサービスが開始。自身のスマホやタブレットを車内の専用Wi-Fiに接続するだけで、無料でコンテンツが見放題に。
LCCバニラエアが無料SIMの容量追加でキャンペーン、新興「WAmazing」社と台湾・香港の訪日客向けに
訪日客向けアプリサービスの「WAmazing」がLCCバニラエアと初の共同キャンペーン。台湾・香港の訪日客の相互利用を促進。
観光のデジタルマーケティングはいよいよ新たな次元に突入 ―トラベルボイスLIVE特別版・取材レポート
電通の観光ユニットOTA分科会は恒例のセミナーを、弊誌のセミナー・フォーラムシリーズ「トラベルボイスLIVE」特別版として開催。いま、重要性が高まっているデジタルマーケティングを議論。
【図解】日本人出国者数、直近12カ月をグラフで比較してみた ―オーストラリア・カナダ・ニュージーランドの部(2017年9月期)
日本人出国者数をオーストラリア、カナダ、ニュージーランド3カ国で比較。2017年9月はオーストラリアへの出国が前年比0.6%増の3万4100人、カナダは1割減の3万6700人、ニュージーランドが2.5%減の6300人。
独ハーンエアー、提携先拡大で2017年は年商10億ドル超え、高速列車ユーロスターなどネットワーク拡大で
世界の航空会社の流通サービスを手掛けるハーンエアー・グループが昨年実績を発表。路線ネットワークが前年比16%増、年商は10億ドルに。
ディスカバー・ザ・ワールド、タイガーエア台湾の日本総代理店業務を開始
ディスカバー・ザ・ワールドが2017年12月26日より、タイガーエア台湾の日本総代理店業務を開始。
ハウステンボス、傘下の技術センターが同業他社を子会社化、シナジー効果で事業拡大へ
ハウステンボスは2017年12月28日付けで、同社の連結子会社であるハウステンボス・技術センターが西日本エンジニアリングの全株式を取得し、子会社化。ハウステンボス以外の事業領域拡大を目指す。
成田空港近くのホテル施設内に保育園が開園へ、従業員や宿泊客の一時利用を可能に
ホテル日航成田は2018年4月、別館2階にホテル内保育施設「なりた 空(そら)の保育園」を開園。ホテル関連企業の従業員やホテル利用者の子供を対象に、土日祝日も開園予定。
婚活ツアーが「相手の内面をじっくり」で好評、婚活サービス会社の第2弾ツアー開催へ
婚活サービスのIBJが日帰り婚活バスツアーの第2弾を開催。「企画を通して相手の内面がじっくり知れる」と旅行での婚活効果が好評。
星野リゾートに女性一人で泊まる「ひとり温泉旅」発表、女性誌「CREA」で ー クラブツーリズム
クラブツーリズムが女性誌CREAで女性ひとり温泉ツアーを発表。幅広い客層へアピール。
民泊仲介の百戦錬磨、大阪の鉄道高架下にホステル開業、旅行者とホストの交流イベントも開催
民泊予約サービスを運営する百戦錬磨が2018年2月1日、大阪市浪速区に自社開発・運営のホステル「BON HOSTEL(ボンホステル)」をオープン。
民泊エアビー、京都市の民泊ルールに異論の意見書提出、ゴミ分別や仲介サイトへの住所掲載などで
民泊仲介サービス「Airbnb(エアビーアンドビー)」が、京都市による民泊独自ルール(案)に対する意見書を提出。家主居住型・不在型を区別したルール策定やプライバシー保護などを要請。
JTB「るるぶ」国内ツアーがAmazonアカウントで購入可能に、決済で「Amazon Pay」を導入
JTBが国内旅行ダイナミックパッケージ「るるぶトラベルツアー」の決済に「Amazon Pay」を導入。アマゾンのアカウントに紐づくクレジットカード情報など利用可能に。
ウィラー、ベトナムに新会社、タクシー最大手とAIや自動運転で交通サービス開発へ
高速路線バスのウィラーがベトナムのタクシー最大手と現地法人設立。新たな移動サービス創造へ。
アマデウスとHRS、出張管理システムを機能拡充、出張時の小規模会議を一元管理可能に
アマデウスとHRSグローバル・ホテル・ソリューションズ(HRS)が、小規模会議システムに関する提携。両社のソリューションを統合することで業務効率向上やコスト削減につなげる。
東急グループ、無料SIM配布で特定地域を来訪した訪日外国人に特典サービス、東伊豆「河津桜」や信州・上田城などで
東急グループがインバウンド向けアプリサービス「WAmazing」と連携。2018年1月15日から静岡県・東伊豆エリアと長野県・上田エリアでテストマーケティングを実施。
ANAとトリップアドバイザーが提携、海外ツアー予約サイトでホテルのクチコミ情報を提供
ANAセールスとトリップアドバイザーが提携。によって、 ANA海外旅行予約サイト上でホテルの口コミ情報を表示するサービスを開始した。海外航空券+宿泊「ANA旅作」や国内旅行予約サイトでも順次展開予定。
JAL、農産物の販売輸出支援で地域活性化、グリーンツーリズムの構築も
日本航空(JAL)は、茨城県つくば市の農業法人と提携し、農業を輸出し観光産業に育てる地域活性化の取り組みを開始する。成田空港での販売、バンコクへの輸出のほか、訪日向けグリーンツーリズムの構築も。
ジャルパック、ハワイのフラダンス競技会で旅行会社BtoBツアー募集、顧客対応や追加手配もサポート
ジャルパックがハワイで開催されるフェスティバル「第17回フラ・ホオラウナ・アロハ2018」に関して旅行会社向けユニットツアー募集を開始。2018年10月開催。
タリーズのコーヒーがハワイ州観光局の公認商品に、記念のキャンペーンも実施
ハワイ州観光局(HTJ)は、タリーズコーヒージャパンが2月2日に発売するコナコーヒーをハワイ州観光局公認商品として認定。これを記念して、ハワイ島コナ往復航空券が1組2名に当たるアンケートキャンペーンを実施する。