ニュース
日本人のクルーズ人口、2013年は過去最高の23.8万人、外航クルーズは2ケタ増に
2013年の日本のクルーズ人口は前年比9.9%増の23万8000人。外航クルーズ乗客数は14.8%増の13万8000人と大幅に増加し、いずれも過去最高を記録。国内クルーズも増加した。
サービス産業の年間売上高は2年連続増加、旅行業など前年増の水準続く
総務省はサービス産業動向調査の結果から、サービス産業の年間売上高が2012年から2年連続で増加。旅行業を含む「その他の生活関連サービス業」は2013年、四半期ごとの売上増加幅が拡大した。
旅行者が求めるホテルアメニティは無料朝食サービス、客室内では無料WiFiがトップに
Hotels.comによると、世界の旅行者投票で「理想のホテルに求めるホテルアメニティ」の1位は無料朝食サービス、2位は利用しやすいレストラン、3位は無料WiFi。客室内では無料WiFiがトップに。
東京都、東京五輪と10年後の将来像、長期ビジョン策定へ
東京都は2024年を計画期間とする「東京都長期ビジョン(仮称)」を策定することを決定した。2014年9月上旬をめどに将来像や政策目標を示した中間報告を公表し、12月末をめどに策定を目指す。
JTB、新社長に現JTB西日本社長の髙橋広行氏を内定、経営若返りを図る
JTBは、2014年4月25日の取締役会で、新社長に現常務取締役の髙橋広行氏を内定。現社長の田川氏は代表取締役会長に、現代表取締役会長の佐々木 隆は相談役に就任する。
昭文社、セブンイレブンで観光マップの印刷サービス開始、スマホ連動で1枚100円
昭文社は2014年4月25日から、1枚100円の観光マップをコンビニ店頭でプリントアウトできるサービス「セブン旅マップ」を開始。スマホとも連携し、誘導機能やクーポン機能も付けた。
テレコムスクエア、フィリピン・イギリスで利用可能な4G WiFiルーターレンタル開始
テレコムスクエアはモバイルWi Fiルーターレンタル「Wi-Ho!(ワイホー)」に、フィリピン専用、イギリス専用の4G商品を追加。日本ではテレコムスクエアが初めて。
関空、国際線間乗り継ぎ客にラウンジ無料券など特典プログラムを提供
関西国際空港は、国際線間の乗り継ぎ客向けに特典プログラムの提供を始める。実施期間は2014年4月25日〜2015年3月31日まで。
ANA、羽田/沖縄線で初の深夜便「ギャラクシーフライト」設定、夏休み期間の増便で
全日空/ANA(NH)は、7月18日から8月31日の夏休み期間に羽田を深夜出発し、沖縄に早朝到着する「ANAギャラクシーフライト」をはじめて設定する。
セーバー、ゴールデンウィークの海外旅行に無料旅程管理アプリを提案
セーバートラベルネットワークは、無料の旅程管理アプリ「TripCase(トリップケース)」を提供。予約済みのフライトやホテル、レンタカーなど、旅行に必要な情報をリアルタイムで一括管理できるもの。
日本旅行、ジャッツの原好正氏が「日本一の添乗員」に
日本旅行、添乗員の原好正氏が平成26年観光関係功労者国土交通大臣表彰を受賞。TCSA「ツアーコンダクター・オブ・ザ・イヤー」グランプリ受賞と合わせ、“日本一の添乗員”に。
ヴァージンアトランティック航空、キャンペーンで無料送迎エリア拡大
ヴァージンアトランティック航空(VS)は9月30日まで、成田空港でのアッパークラスの無料送迎サービスの対象エリア拡大キャンペーンを実施。2014年5月2日の日本就航25周年を記念するもの。
ベルモンド、ブランド誕生を記念し、スペシャルオファーを提供
オリエント・エクスプレスから名称変更したベルモンドは、ブランド誕生を記念し、スペシャルオファーを設定。2014年6月30日までの期間中、すべてのベルモンドブランドを15%オフで提供する。
二期リゾート、ホテルレジーナ那須の運営を開始、愛犬と過ごせるリゾートで
二期リゾートは、愛犬と宿泊可能な「ホテルレジーナ那須」の運営を開始した。那須高原横沢地区に展開する二期倶楽部とアート・ビオトープ那須とあわせ、文化・芸術を中心とするリゾート実現を目指す。
米国への日本人旅行者数、2013年は1%増の373万人、デジタル活用でさらなる拡大へ
米国への2013年の日本人旅行者数は前年比1%の373万人で、カナダで、メキシコ、英国に続き日本は第4位。ブランドUSAは、「日本市場は重点10マーケットのひとつ、今後も重視」。
ピーチ・アビエーション、今夏2088便を減便、パイロット不足で
ピーチ・アビエーション(MM)は、2014年度上期に計画していた機材の増加を前提とした2014年夏期スケジュールの事業計画を見直し、5月19日以降減便することを決めた。
トリッピースとTABIPROが業務提携、ウユニ塩湖へ送客実績700名
トリッピースと世界一周団体の株式会社TABIPROはこのほど、業務提携を締結。イベント企画運営や観光マーケティング事業で共同し、日本での新しい旅行文化の構築を目指す。
【動画】ANAグループ、今冬から制服をリニューアル、発表会を開催
ANAグループは、フロントスタッフ1万3000人の制服を一斉にリニューアル。着用開始は今冬からを予定しており、2014年4月24日に発表会を行い、ソチオリンピックのメダリスト羽生選手も登場。Facebookでその動画を公開。
JATA、旅行安全マネジメントを3か年計画で推進、7月1日を「旅の安全の日」に
日本旅行業協会(JATA)は昨年末に策定した「観光危機管理における組織的マネジメントのあり方」のうち、3つの重点項目を3か年計画で推進。7月1日を「旅の安全の日」に策定した。
ジャルパック、夏の家族旅行で特別商品、子供の急な病気で「見舞金」も
ジャルパックは2014年の夏休み向けの「家族旅行 ハワイ・グアム」で、出発前の子供の急な病気やけがに対する「見舞金サービス」を設定。一人当たり取消料の半額の見舞金を支払う。