ニュース

HIS、「旅先コンシェルジュ」で現地サポートを強化、49拠点に

HIS、「旅先コンシェルジュ」で現地サポートを強化、49拠点に

HIS東日本地区は、同社の「航空券+ホテル」を購入した旅行者へのサービス「旅先コンシェルジュ」の提供を49拠点に。現地で旅行者に現地案内、レストラン予約などをサポート。
シンガポール航空とニュージーランド航空が提携、A380の導入も

シンガポール航空とニュージーランド航空が提携、A380の導入も

シンガポール航空(SQ)とニュージーランド航空(NZ)は、シンガポール/ニュージーランド間の運航拡大に向けて業務提携を行うことで合意。 搭乗率を年間で30%増やすことを目標に掲げている。
トリップアドバイザー、東北の魅力を世界に発信、口コミ投稿1件で100円の寄付

トリップアドバイザー、東北の魅力を世界に発信、口コミ投稿1件で100円の寄付

トリップアドバイザーは、東北6県の宿泊施設や観光スポット、レストランなどの口コミ1件につき、トリップアドバイザーが100円を東北の観光振興活動に寄付する「東北口コミ旅大使プロジェクトを開始。
関空、2013年の国際線旅客数は日本人が5%減、外国人は29%増

関空、2013年の国際線旅客数は日本人が5%減、外国人は29%増

関西国際空港の2013年(1月〜12月)の国際線旅客数は同5%増の1180万9759人となり、2年ぶりに前年を上回る結果となった。
キャセイパシフィック航空、「ニューイヤーセール2014」を実施、香港・台湾行きが2万円

キャセイパシフィック航空、「ニューイヤーセール2014」を実施、香港・台湾行きが2万円

キャセイパシフィック航空(CX)は、2014年1月21日から26日までの6日間限定で「ニューイヤーセール2014」を実施。エコノミークラス利用で香港行き、台北行き運賃が2万円、東南アジア19都市行きが2万8000円。
ぐるなび、「ぐるたび」リニューアル、50万件の飲食店舗情報と連携で地域活性化へ

ぐるなび、「ぐるたび」リニューアル、50万件の飲食店舗情報と連携で地域活性化へ

ぐるなびが運営する「ぐるたび」が、 地域活性化を目指す観光情報サイトとしてリニューアル。飲食店情報50万件と観光スポット情報を連携、地図情報やランキング情報との検索機能も強化する。
ジャルパック、「朝を愉しむ」プランを提供、ブランド50周年で商品磨き上げ

ジャルパック、「朝を愉しむ」プランを提供、ブランド50周年で商品磨き上げ

ジャルパックは、ブランド誕生50周年を機に既存商品・サービスに新しいコンセプトを投入する。そのひとつ「朝を愉しむ」は、旅行中の朝を楽しむプランで全方面商品で用意。
ジャルパック、ブランド誕生50周年「特別企画」を発売、アクティブシニアに訴求

ジャルパック、ブランド誕生50周年「特別企画」を発売、アクティブシニアに訴求

ジャルパックは、ブランド誕生50周年記念の「特別企画」商品を発表。上期・下期期首商品とともに、2014年度集客目標を海外が前年比99%の24万3000人、国内がが前年比102%の196万4000人を目指す。
春秋航空、関空/上海線に新規就航、関空初の中国本土へのLCC

春秋航空、関空/上海線に新規就航、関空初の中国本土へのLCC

春秋航空(9C)は、3月15日から関空/上海線に週7便で新規就航する。9Cにとって関空は、茨城、高松、佐賀に続く日本4路線目。
シンガポール航空、オーストラリア乗り継ぎ路線の販売強化、チャンギ空港での特典も

シンガポール航空、オーストラリア乗り継ぎ路線の販売強化、チャンギ空港での特典も

シンガポール航空(SQ)は、オーストラリア政府観光局(TA)と共同で、日本を含む北アジア各国からシンガポール経由でオーストラリアへ行く路線の販売を強化していく。
スターウッド、2013年度は74軒を開業、152軒と新規契約

スターウッド、2013年度は74軒を開業、152軒と新規契約

スターウッドホテル&リゾートは2013年度、世界22か国で74軒をオープン。新規契約数は152軒で4年連続の増加となった。特に新興国での開業が多く、先進国は用途変更のホテルに注力していく。
ルックJTB、ハワイの現地サービス、シャトルバスとラウンジ拡充

ルックJTB、ハワイの現地サービス、シャトルバスとラウンジ拡充

2014年上期のルックJTBのハワイ方面は、現地サポートサービスが拡大。シャトルバスの「’OLI ’OLIサービス」はカイルア方面を増便し、2階建てバスの「’OLI ’OLIスカイウェーブ」が2ルートに。
日本旅行、宇宙旅行テーマにカンドゥー出展、ツアープランニングも

日本旅行、宇宙旅行テーマにカンドゥー出展、ツアープランニングも

日本旅行は、イオンモール幕張新都心内の仕事体験テーマパーク”「カンドゥー」に宇宙旅行をテーマに出展。子供の創造力を伸ばす内容で、旅行作りを体験できる内容を提供。
大分県、ハローキティで「おんせん県おおいた」をPR、くまモンとコラボも

大分県、ハローキティで「おんせん県おおいた」をPR、くまモンとコラボも

大分県は、ハローキティを「おんせん県おおいた」の応援団として活用しPR。やまなみハイウェイ50周年で熊本県「くまモン」とハローキティのコラボイベントも。
政府、「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」を世界遺産に推薦

政府、「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」を世界遺産に推薦

政府は、「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」をユネスコ世界遺産に推薦することを決めた。
JAL、日本発国際貨物燃油サーチャージを最大5円値上げ

JAL、日本発国際貨物燃油サーチャージを最大5円値上げ

日本航空/JAL(JL)は、2月1日からの日本発国際貨物燃油サーチャージについて、1kgあたりの額を米州・欧州などの遠距離路線で127円、アジア遠距離路線で102円、アジア近距離路線で80円にそれぞれ値上げする。
チューンホテルズ、日本のバリューホテル市場獲得へ、2020年までに20軒開業

チューンホテルズ、日本のバリューホテル市場獲得へ、2020年までに20軒開業

チューンホテルズは、日本でバリューホテル事業を開始。100億円の初期投資と数十億円規模の投資拡大で、2020年までに20軒の開業を目指す。同社のフランチャイジーであるレッド・プラネット・ホテルズ・リミテッドCEOが語る戦略とは。
東京都、新客船埠頭でクルーズ利用50万人を目指す ー東京クルーズビジョン策定

東京都、新客船埠頭でクルーズ利用50万人を目指す ー東京クルーズビジョン策定

東京都港湾局は、新客船ふ頭を臨海副都心の整備などで2028年(平成40年)に東京港の年間クルーズ利用人口50万人、クルーズ客船利用回数280回を目標に。2020年東京オリンピック・パラリンピックをひとつの目安に早期開業を目指す。
ダイヤモンド・プリンセス、Facebookキャンペーンで新設の大浴場を「泉の湯」と命名

ダイヤモンド・プリンセス、Facebookキャンペーンで新設の大浴場を「泉の湯」と命名

プリンセス・クルーズは、4月から日本発着クルーズに就航予定の「ダイヤモンド・プリンセス」に新設される日本式大浴場の名称を「泉の湯」と決定。同社のFacebookキャンペーンを通じて寄せられた1,400以上のアイディアの中から選定。
日本旅行、ウェビナーを開始、オンラインで旅行説明会

日本旅行、ウェビナーを開始、オンラインで旅行説明会

日本旅行、 “日本旅行オンライン旅行説明会“を開始。社内のオンライン会議などで利用が広がる“ウェビナー(ウェブ+セミナー)”サービスで。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…