ニュース

シェアエコ利用の肯定派は3人に1人、懸念事項トップは「事故やトラブル時の対応」 ―PwC調査

シェアエコ利用の肯定派は3人に1人、懸念事項トップは「事故やトラブル時の対応」 ―PwC調査

PwCコンサルティングが「国内シェアリングエコノミーに関する意識調査2017」を発表。シェアリングエコノミーサービスの認知度は約3割にとどまることが判明。
昭文社、海外の現地ツアー予約を開始、ハワイとグアムに現地デスク新設で無料Wi-Fiサービスなど

昭文社、海外の現地ツアー予約を開始、ハワイとグアムに現地デスク新設で無料Wi-Fiサービスなど

昭文社は2017年9月1日よりグアムとハワイに現地ツアーデスクを開設。海外旅行向け現地ツアー予約サービス「マップル・アクティビティ(MAPPLE Activity)」事業の一環。
米国ハリケーン来襲で航空便キャンセルが9000便超えに、マイアミ空港の再開は9月12日(現地)の見込み

米国ハリケーン来襲で航空便キャンセルが9000便超えに、マイアミ空港の再開は9月12日(現地)の見込み

AP通信によると、ハリケーン「イルマ」の影響で、米フロリダ州の各空港は週明けた9月11日(現地時間)も閉鎖。キャンセル便は累計9000便以上となる見通し。
観光庁、宿泊業の経営者向け講座開講、大分大学のテーマは「宿泊業の経営革新」

観光庁、宿泊業の経営者向け講座開講、大分大学のテーマは「宿泊業の経営革新」

観光庁が2017年9月26日より、観光産業の人材育成を目的とした社会人向け講座を開催。全国の大学6校で募集開始。
瀬戸内の航路をまとめて検索可能に、グーグルマップ対応で7県発着の時刻表から運賃まで表示

瀬戸内の航路をまとめて検索可能に、グーグルマップ対応で7県発着の時刻表から運賃まで表示

せとうちDMOが運営する「瀬戸内Finder」サイトにて瀬戸内7県を発着する主要な一般旅客定期航路の情報を提供開始。グーグルマップでの航路検索にも対応。
東武鉄道が訪日ツアー会社と資本提携、欧米豪の富裕層向けに沿線観光地の商品開発

東武鉄道が訪日ツアー会社と資本提携、欧米豪の富裕層向けに沿線観光地の商品開発

東武鉄道と欧米豪向けツアーの企画・手配を行うBOJ (BEAUTY OF JAPAN)が資本提携。東武沿線の観光資源を活用した欧米豪インバウンド向け旅行商品の企画・販売強化を目的に。
西武グループが体験型ツアー発表、西武ライオンズの新顧客開拓と沿線活性化で、日帰り旅行「ポケカル」と

西武グループが体験型ツアー発表、西武ライオンズの新顧客開拓と沿線活性化で、日帰り旅行「ポケカル」と

西武グループが日帰り旅行のポケカルと商品を企画。有力コンテンツ「埼玉西武ライオンズ」とポケカル会員の活用で、ライオンズの新規ファンや西武線沿線の活性化を図る。
「車泊(くるまはく)」活用のモデル事業、シェアエコ型の九州周遊観光を創出、熊本・阿蘇など7か所で

「車泊(くるまはく)」活用のモデル事業、シェアエコ型の九州周遊観光を創出、熊本・阿蘇など7か所で

九州周遊観光活性化コンソーシアムが「車泊×地域体験」テーマの九州周遊観光サービスモデル事業を開始。総務省「IoTサービス創出支援事業」でシェアリングエコノミーを実現へ。
旅行・宿泊業の倒産件数、2017年8月は合計10件、負債総額は21.5億円 -東京商工リサーチ

旅行・宿泊業の倒産件数、2017年8月は合計10件、負債総額は21.5億円 -東京商工リサーチ

8月の旅行・宿泊業の倒産件数は10件で前年より増加。負債総額は大幅に減少。東京商工リサーチが発表。
JTBが「民泊」に参入、民泊仲介「百戦錬磨」に出資で業務提携、古民家など遊休資産を活用へ

JTBが「民泊」に参入、民泊仲介「百戦錬磨」に出資で業務提携、古民家など遊休資産を活用へ

JTBが公認民泊予約サイト運営の百戦錬磨と業務連携で合意。古民家などを活用した遊休資産活用を推進へ。
グーグル、旅行計画アプリ「Google Trips」が日本語に対応、旅先やレストランを選びやすく【画像】

グーグル、旅行計画アプリ「Google Trips」が日本語に対応、旅先やレストランを選びやすく【画像】

Google(グーグル)の旅行プラン作成アプリ「グーグル・トリップ(Google Trips)」がアップデートで日本語に対応。
シンガポールのチャンギ国際空港、新ターミナルを今秋開業へ、顔認証などテクノロジー駆使で収容可能旅客数が拡大

シンガポールのチャンギ国際空港、新ターミナルを今秋開業へ、顔認証などテクノロジー駆使で収容可能旅客数が拡大

シンガポールのチャンギ国際空港で、2017年10月31日に第4ターミナル(T4)がオープン。新ターミナルを使用する航空会社は9社。
トリップアドバイザーとJAL、訪日旅行の需要喚起でタッグ、キラーコンテンツは「知られざる日本」映像

トリップアドバイザーとJAL、訪日旅行の需要喚起でタッグ、キラーコンテンツは「知られざる日本」映像

日本航空(JAL)とトリップアドバイザーが2017年9月11日、インバウンド旅行者向けの国内旅行需要喚起で協業。10月に専門サイトを公開へ。
KLMオランダ航空、メッセージアプリ「WhatsApp」に対応開始、チェックインやフライト情報提供を可能に【動画】

KLMオランダ航空、メッセージアプリ「WhatsApp」に対応開始、チェックインやフライト情報提供を可能に【動画】

KLMオランダ航空がメッセージアプリ「WhtsApp(ワッツアップ)」対応開始。法人アカウント活用でソーシャルメディア対応をさらに強化。
チャイナエアライン公式サイトで現地ツアー予約が可能に、現地ツアー大手「ベルトラ」と提携で

チャイナエアライン公式サイトで現地ツアー予約が可能に、現地ツアー大手「ベルトラ」と提携で

現地ツアー予約のベルトラがチャイナエアラインとの業務提携を開始。チャイナエアラインのホームページからツアー予約を可能に。
世界のホテル公式サイトで「航空券+宿泊」でツアー購入が可能に、カカクコムグループが米セーバーと連携

世界のホテル公式サイトで「航空券+宿泊」でツアー購入が可能に、カカクコムグループが米セーバーと連携

カカクコムグループのタイムデザインが、GDS事業大手セーバーが提供するホテル予約システムと連携。世界中のホテルサイトにて、航空券と宿泊のセット予約が可能に。
国交省、バリアフリー地図作成のデータ整備、専用ツールを地方自治体などに提供開始

国交省、バリアフリー地図作成のデータ整備、専用ツールを地方自治体などに提供開始

国土交通省が「歩行空間ネットワークデータ整備ツール(試行版)」の無償提供を開始。道路の段差や勾配、幅員といったバリアフリー情報を地図上などに表現するためのもの。
JAL、インド国内線で財閥系航空会社とコードシェアへ、マイレージ提携も来年度以降に開始へ

JAL、インド国内線で財閥系航空会社とコードシェアへ、マイレージ提携も来年度以降に開始へ

JALがインド国内線を運航するビスタラとコードシェア、マイレージ提携へ。2018年度以降に。
米・ニューヨークがミュージカル鑑賞しやすく、入場券1枚の料金で2枚購入できるキャンペーン -NYCブロードウェイ・ウィーク

米・ニューヨークがミュージカル鑑賞しやすく、入場券1枚の料金で2枚購入できるキャンペーン -NYCブロードウェイ・ウィーク

ニューヨーク市観光局は「NYC ブロードウェイ・ウィーク (NYC Broadway Week©)」を開催。ブロードウェイミュージカルのチケットを1枚分の料金で2枚購入することが可能になる。対象となるのは23公演。
写真でみるANAの新旅客機「A321neo」、全席モニター装備で国内線仕様、日本初導入の羽田到着便を取材した【画像】

写真でみるANAの新旅客機「A321neo」、全席モニター装備で国内線仕様、日本初導入の羽田到着便を取材した【画像】

全日空(ANA)が受領したA321neo初号機が9月8日、羽田空港に到着。受領したA321はプレミアムクラス8席、普通席186席の国内線仕様機で、9月12日から羽田/熊本線(ANA641便)で運航を開始する予定。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…