ニュース

東北の夏祭りでイベント民泊、ねぷたまつりや相馬野馬追などで -百戦錬磨

東北の夏祭りでイベント民泊、ねぷたまつりや相馬野馬追などで -百戦錬磨

東北の夏祭りでイベント民泊開催、百戦錬磨が自治体と連携し、民泊予約サイトの特設ページで民泊施設の掲載を開始。
大手銀行が「民泊」を支援、みずほ銀行と民泊Airbnbが提携、神社・駅舎・社宅なども民泊施設として開拓へ

大手銀行が「民泊」を支援、みずほ銀行と民泊Airbnbが提携、神社・駅舎・社宅なども民泊施設として開拓へ

Airbnb、みずほ銀行、Blue Labの3社は、民泊(住宅宿泊事業)の普及・拡大や観光需要の創出を目的とした業務提携契約を締結。みずほ銀行の顧客基盤を活用し、社宅、駅舎、神社など民泊施設として開拓へ。
HIS、宿泊施設の「直販」を支援するサービス開始、システム企業と資本提携で9月から

HIS、宿泊施設の「直販」を支援するサービス開始、システム企業と資本提携で9月から

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)が、国内宿泊施設の直販予約サービスを手掛けるエス・ワイ・エス(SYS)と資本業務提携。両社連携のもと、OTAサイトではなく施設の自社サイト経由の直販を積極支援。
米エクスペディア、野生動物との触れ合い体験を取扱い中止へ、新ポータルサイトで情報提供も

米エクスペディア、野生動物との触れ合い体験を取扱い中止へ、新ポータルサイトで情報提供も

エクスペディアが、同社予約サイトで特定の野生動物と触れ合うアクティビティの予約を取り止めると発表。年末には「ワイルドライフ・ツーリズム・エデュケーション・ポータル」立ち上げも予定。
セーバー、AI搭載チャットボットを試験運用へ、よくある質問や予約変更への対応などを想定

セーバー、AI搭載チャットボットを試験運用へ、よくある質問や予約変更への対応などを想定

セーバーが、AI(人工知能)を使ったチャットボットを米旅行会社と試験運用へ。航空予約の変更などのシーンで旅行者をサポート。
トラベルポート、旅行会社向けモバイルアプリ事業を拡大、スマホ予約が拡大するアジア太平洋地域で

トラベルポート、旅行会社向けモバイルアプリ事業を拡大、スマホ予約が拡大するアジア太平洋地域で

GDS事業のトラベルポートが、アジア太平洋地域の旅行会社向けにモバイル関連製品「トラベルポート トリップアシスト」を提供開始。
グーグル、国際宇宙ステーション(ISS)を360度パノラマ写真で公開、宇宙飛行士が無重力状態で画像を撮影【画像】

グーグル、国際宇宙ステーション(ISS)を360度パノラマ写真で公開、宇宙飛行士が無重力状態で画像を撮影【画像】

Google(グーグル)がストリートビューで国際宇宙ステーション(ISS)を公開。バーチャル見学が可能に。
世界のクチコミ評価で人気の工場見学2017、トップは「トヨタ産業技術記念館」、鉄道系やビール系の人気高く ―トリップアドバイザー

世界のクチコミ評価で人気の工場見学2017、トップは「トヨタ産業技術記念館」、鉄道系やビール系の人気高く ―トリップアドバイザー

トリップアドバイザーがクチコミ評価をもとに「旅好きが選ぶ!工場見学&社会科見学ランキング2017」を発表。一位は名古屋のトヨタ産業技術記念館に。
LCCスクートとタイガーエアが合併完了、ハワイ・ホノルルなど新規就航路線も発表

LCCスクートとタイガーエアが合併完了、ハワイ・ホノルルなど新規就航路線も発表

スクートとタイガーエアは2017年7月25日に合併完了。ブランド名は「スクート」で統一。ホノルル路線など新規就航先も発表。
ゲームの「タイトー」が訪日ツアーを企画、HISと連携し鳴子温泉にインバウンド誘客、台湾で販売へ【動画】

ゲームの「タイトー」が訪日ツアーを企画、HISと連携し鳴子温泉にインバウンド誘客、台湾で販売へ【動画】

アミューズメント会社のタイトーが、地域創生で宮城県鳴子温泉を観光振興。インバウンド誘致で体験型ツアーを企画。
JTB、「すみだ北斎美術館」で夜間イベント、未公開の浮世絵公開も

JTB、「すみだ北斎美術館」で夜間イベント、未公開の浮世絵公開も

JTB国内旅行企画が2017年8月24日から3日間、東京・墨田区の「すみだ北斎美術館」と連携して閉館後の夜の美術館イベントを企画。
今、なぜ観光産業でDMO導入が叫ばれるのか? 従来型の観光振興の「限界」を解説【コラム】

今、なぜ観光産業でDMO導入が叫ばれるのか? 従来型の観光振興の「限界」を解説【コラム】

いま、なぜDMOの導入議論が湧き上がってきているのか。旅行会社勤務経験を持つ近畿大学経営学部の高橋一夫教授が、従来型の観光振興のあり方の限界について解説するコラム。
レジャー白書2017発表、余暇市場は微減の約71兆円、人気は国内旅行が不動の1位も「手軽なレジャー」がじわり

レジャー白書2017発表、余暇市場は微減の約71兆円、人気は国内旅行が不動の1位も「手軽なレジャー」がじわり

日本生産性本部が発表した「レジャー白書2017」概要によると、2016年度の余暇市場は前年比2.0%減。手軽にできるスポーツなどが人気に。
旅行会社の感じる業況感が上昇傾向、ヨーロッパが回復傾向、オンライン旅行会社で訪日が大幅下降 -JATA調査(4月~6月期)

旅行会社の感じる業況感が上昇傾向、ヨーロッパが回復傾向、オンライン旅行会社で訪日が大幅下降 -JATA調査(4月~6月期)

日本旅行業協会(JATA)の旅行市場動向調査で、2017年4月~6月期の海外旅行の業況感(DI値)は前期比8ポイント増の-20。訪日・国内とも前期より回復。
東京商工会議所が観光振興策の意見書、消費拡大への観光経営など4つの重点施策など取りまとめ

東京商工会議所が観光振興策の意見書、消費拡大への観光経営など4つの重点施策など取りまとめ

東京商工会議所がこのほど、東京の観光振興策に関する意見書を策定。消費拡大に向けた観光経営など4つの軸で具体策を提起。
JR西日本、チャットの「忘れ物問い合わせ窓口」を試験導入、必要時はオペレーターも

JR西日本、チャットの「忘れ物問い合わせ窓口」を試験導入、必要時はオペレーターも

JR西日本は2017年8月1日から31日まで、同社ホームページ「JRおでかけネット」にてチャット機能を通じた「忘れ物の問い合わせ窓口」を試験的に導入。チャットボットとオペレーターが対応。
LINEで外貨両替が可能に、日本円から米ドルなど4通貨に対応、韓国系銀行がスタート

LINEで外貨両替が可能に、日本円から米ドルなど4通貨に対応、韓国系銀行がスタート

SBJ銀行が2017年7月24日より、コミュニケーションアプリ「LINE」を通じた電子決済サービス「LINE Pay(ラインペイ)」で外貨両替・購入決済サービスを開始。
HIS、気軽な医療ツーリズムで「血液検査」予約を開始、海外支店やネットで展開

HIS、気軽な医療ツーリズムで「血液検査」予約を開始、海外支店やネットで展開

HISが2017年7月24日、メディカルフューチャー社が提供する新たな血液検査サービスの申込専用サイトを公開。海外支店での受付も実施へ。
JTB、「働き方改革」を実現するプログラム開発、旅の要素で楽しみながら意識改善

JTB、「働き方改革」を実現するプログラム開発、旅の要素で楽しみながら意識改善

働き方改革の実現へ、JTBが旅の力を活用したマインド改革促進のプログラムを開発。
東京・日暮里にゲストハウス開業、バックパッカー向けに相部屋式など全23室で

東京・日暮里にゲストハウス開業、バックパッカー向けに相部屋式など全23室で

住宅リフォームなどを手掛けるファミリー工房が設計・施工をおこなったゲストハウス「和ごころ」が東京・日暮里駅近くにオープンする。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…