ニュース

トラベルポート、レンタカー会社との連携拡充、エイビスらと新契約など

トラベルポート、レンタカー会社との連携拡充、エイビスらと新契約など

トラベルポートがレンタカー事業のパートナーシップ契約拡充。提携先はエンタープライズ・ホールディングスとエイビス・バジェット・グループ。
独ルフトハンザ航空、航空券の予約機能を外部公開へ、オープンAPI拡充でコミッションも発生

独ルフトハンザ航空、航空券の予約機能を外部公開へ、オープンAPI拡充でコミッションも発生

ルフトハンザ航空が、自社のオープンAPI(Application Programming Interface)サービスを拡充。外部サイトからの航空チケット予約システムに直接アクセスできる機能を公開。
日本とカンボジアを結ぶ初の直行便でプノンペンへ ―「ボーイング787で飛ぶ旅」 ANA編

日本とカンボジアを結ぶ初の直行便でプノンペンへ ―「ボーイング787で飛ぶ旅」 ANA編

【秋本俊二のエアライン・レポート】今回の「ボーイング787で飛ぶ旅」は、ANAによるカンボジアの首都プノンペンへの旅をレポート。
DMO全国フォーラム開催、観光リーダーや観光マーケティング責任者が事例や課題を共有 -事業構想大学とDMO推進機構

DMO全国フォーラム開催、観光リーダーや観光マーケティング責任者が事例や課題を共有 -事業構想大学とDMO推進機構

事業構想大学院大学とDMO推進機構が、初のDMOに対するフォーラムを開催。CEOやCMOに向け、各地域の成功事例や課題を共有する実践的な内容で、全国の関係者250名超が参加。
JAL、日本/台湾間のコードシェア拡大、チャイナエアライン全便で

JAL、日本/台湾間のコードシェア拡大、チャイナエアライン全便で

JALとチャイナエアラインは2017年2月21日から、チャイナエアライン運航の日本/台湾間の全20路線全便で、コードシェアを開始。同日から予約・販売もスタート。
「広島カープ優勝パレード」でイベント民泊、民泊仲介サイトが沖縄市内のカープファン宅を掲載

「広島カープ優勝パレード」でイベント民泊、民泊仲介サイトが沖縄市内のカープファン宅を掲載

民泊仲介サイト「STAY JAPAN」を運営する「とまれる」が、沖縄市で実施されるイベント民泊で宿泊施設と宿泊者の募集を開始。イベントは、2月25日に行なわれる広島カープ優勝パレード。
ANAセールス、BtoB旅行予約システムを多言語化、海外からのインバウンド直接予約を可能に

ANAセールス、BtoB旅行予約システムを多言語化、海外からのインバウンド直接予約を可能に

ANAセールスが、海外の旅行会社向けの多言語対応販売システム「ARIES(アリエス)」を提供開始。英語と中国語(簡体字、繁体字)対応で訪日旅行商品の取扱高拡大目指す。
JTB、海外赴任者の「心のケア」で新サービス開発へ、テレビ電話を使ったカウンセリングで実証実験

JTB、海外赴任者の「心のケア」で新サービス開発へ、テレビ電話を使ったカウンセリングで実証実験

JTBグループが、海外赴任者を対象とするメンタルヘルスサービスを導入開始。セミナーやオンラインカウンセリングを実施。
エヴァ新幹線が初のツアー化、団体臨時列車で運行、実物大コックピット搭乗体験も -JR西日本と近ツー

エヴァ新幹線が初のツアー化、団体臨時列車で運行、実物大コックピット搭乗体験も -JR西日本と近ツー

エヴァンゲリオン新幹線で初の臨時運行によるツアー商品を発表。近畿日本ツーリストとJR西日本の共同企画で、1号車内の実物大コックピット搭乗体験が可能なプランも用意。
航空機内を再現した空間でのVR(仮想現実)と旅行会社がコラボ、プレミアムフライデーで疑似旅行後に旅行販売へ

航空機内を再現した空間でのVR(仮想現実)と旅行会社がコラボ、プレミアムフライデーで疑似旅行後に旅行販売へ

VRで海外旅行の疑似体験を提供するエンターテイメント施設「ファーストエアラインズ」が、リアルの旅行会社・旅工房とコラボ。毎月末のファーストフライデーで共同イベントと旅行販売を実施。
HIS傘下の体験予約サイトがインバウンド強化、中国語とタイ語で言語拡充

HIS傘下の体験予約サイトがインバウンド強化、中国語とタイ語で言語拡充

HISの子会社・アクティビティジャパンは、訪日旅行者向けに中国語とタイ語のサイトをオープン。タビナカにおける訪日外国人の「コト消費」需要にアプローチ。
Airbnbが提供するタビナカ「体験」とは? 実際にロサンゼルスで体験してきた【画像】

Airbnbが提供するタビナカ「体験」とは? 実際にロサンゼルスで体験してきた【画像】

Airbnbが先ごろ開始した「体験サービス」を米ロサンゼルスで取材。アートの街ならではのディープな経験から、課題まで。
トリップアドバイザー決算、2016年純利益は4割減 、今後の成長株はタビナカ予約に

トリップアドバイザー決算、2016年純利益は4割減 、今後の成長株はタビナカ予約に

トリップアドバイザーが2016年通年の決算を発表。売上は前年比1%減の14億8000万ドル(約1628億円)、純利益は前年比39%減の1億2000万ドル(約132億円)。
日本人の国内旅行消費額が2.5%増の20.9兆円に、宿泊旅行の1人あたり単価がマイナス傾向に ―2016年速報

日本人の国内旅行消費額が2.5%増の20.9兆円に、宿泊旅行の1人あたり単価がマイナス傾向に ―2016年速報

観光庁の旅行・観光消費動向調査によると、2016年の年間日本人国内旅行消費額(速報)は、前年比2.5%増の20兆9184億円。宿泊旅行は微増、日帰り旅行は約1割増に。
外国人旅行者のSNS発信地、最多の観光スポットは大阪「USJ」、2位は東京ディズニーランド

外国人旅行者のSNS発信地、最多の観光スポットは大阪「USJ」、2位は東京ディズニーランド

RJCリサーチとナイトレイが2016年に訪日外国人がSNSで発信したクチコミなどを分析。投稿発信地では大阪「USJ」がトップに。
JAL・ANAが燃油サーチャージを大幅値上げ、2~3倍の路線も -2017年4月発券以降

JAL・ANAが燃油サーチャージを大幅値上げ、2~3倍の路線も -2017年4月発券以降

JALとANAが4月1日からの燃油サーチャージ額を大幅値上げ。欧州や北米本土路線などでは現行の2倍となる7000円、中国本土、香港路線などでは3倍の1500円に。
アパホテル、グループ連結決算で大幅な増収増益、売上・経常利益が2割増 ―2016年11月期

アパホテル、グループ連結決算で大幅な増収増益、売上・経常利益が2割増 ―2016年11月期

アパグループの2016年11月期連結決算によると、売上高は前年比21.4%増の1105億円、当期純利益は同11.6%増の200億円。ホテル事業・不動産等事業とも順調で最高益を達成。
農協観光が民泊「とまれる」と連携、農山漁村に滞在する「農泊」モデルづくり推進へ

農協観光が民泊「とまれる」と連携、農山漁村に滞在する「農泊」モデルづくり推進へ

農協観光はこのほど、民泊サービスを提供する百戦錬磨とその子会社とまれる社と業務提携。農泊推進を通じて地域活性化を目指す。
今年は幕末維新150年、各地で観光誘致イベント開始、山口県・高知県では3月4日に新拠点開設へ

今年は幕末維新150年、各地で観光誘致イベント開始、山口県・高知県では3月4日に新拠点開設へ

2017年は大政奉還から150年、2018年は明治維新から150年を迎える節目の年。その歴史にゆかりのある国内各地で観光関連行事がスタート。
宮崎県小林市のDMO、三越本店で地元食材の料理イベント、フレンチシェフとコラボ

宮崎県小林市のDMO、三越本店で地元食材の料理イベント、フレンチシェフとコラボ

宮崎県小林市が2017年1月に東京・日本橋三越本店にて、地元食材を使った料理イベント「五感で楽しむ小林キュイジーヌ」を開催。日本版DMOである北霧島観光振興機構の推進支援の一環。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…