ニュース

JTBが中国・北京に訪日旅行専門店、オーダーメイド型・周遊型商品など提供

JTBが中国・北京に訪日旅行専門店、オーダーメイド型・周遊型商品など提供

JTBグループの中国現地法人「JTB新紀元」が2015年11月6日、中国・北京に訪日旅行専門店を開設。オーダーメイド商品を中心に、多数の商品ラインナップを販売予定。
プリンスホテル、キャッシュレス化を推進、全スキー場でPASMOやSuicaなど利用可能に

プリンスホテル、キャッシュレス化を推進、全スキー場でPASMOやSuicaなど利用可能に

プリンスホテルは西武鉄道、ユーシーカードと提携し、全国9つのスキー場でマルチ決済端末を導入。「PASMO」や「Suica」など電子マネーの利用を可能とし、キャッシュレス化を推進。
新大阪駅に徒歩1分の新ホテル、マリオット系がモバイルチェックイン導入でオープン

新大阪駅に徒歩1分の新ホテル、マリオット系がモバイルチェックイン導入でオープン

「コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション」がオープン。全332室で、USJのアソシエイトホテルにも加入。新大阪駅徒歩1分の立地で、モバイルチェックインも導入。
米エクスペディア、個人宅レンタル大手「ホームアウェイ」を買収、グループ全体で売上553億ドルの世界最大手に【図解】

米エクスペディア、個人宅レンタル大手「ホームアウェイ」を買収、グループ全体で売上553億ドルの世界最大手に【図解】

オンライン旅行予約の米エクスペディアは、個人宅レンタルのホームアウェイ(Homeaway)社を約39億米ドルで買収。これにより、プライスラインを抜いて総売上高トップに。
レスポンシブル・ツーリズム(責任ある観光)とは? 表彰アワード2015大賞はインドネシア・ビンタン島のリゾート会社

レスポンシブル・ツーリズム(責任ある観光)とは? 表彰アワード2015大賞はインドネシア・ビンタン島のリゾート会社

世界のツーリズムの中で、レスポンシブル・ツーリズム(責任ある観光)を推進している団体や活動を表彰するアワード2015の発表と表彰式が、英ロンドンで開催されたWTMの中でおこなわれた。
東芝、ICTでインバウンドをトータルサポート、集客から通訳・観光、免税・決済まで

東芝、ICTでインバウンドをトータルサポート、集客から通訳・観光、免税・決済まで

東芝がインバウンド事業を加速。ICT活用によるトータルインバウンドサービスを開始する。東芝テックのPOSシステムや決済サービスもあわせ、集客から通訳・観光、免税・決済までサポート。
中国検索大手「バイドゥ」、モバイル事業が好調、売上高は36%増の28.9億ドル ―2015年第3四半期決算

中国検索大手「バイドゥ」、モバイル事業が好調、売上高は36%増の28.9億ドル ―2015年第3四半期決算

中国の検索エンジン大手バイドゥ(百度)が2015年第3四半期業績を発表。売上高は前年同期比36.0%増の183億8300万元(28.92億ドル)。モバイルが検索トラフィック全体のシェア2/3に。
新生スカイマークが「ブッキング・ドットコム」と提携、サイトに宿泊予約メニュー追加

新生スカイマークが「ブッキング・ドットコム」と提携、サイトに宿泊予約メニュー追加

スカイマーク(BC)は2015年11月6日、「Booking.com(ブッキング・ドットコム)」とパートナーシップ契約。ウェブサイトから宿泊予約機能にアクセス可能に。
エミレーツ航空がモバイルサイト公開、予約確認など4機能を中心に提供

エミレーツ航空がモバイルサイト公開、予約確認など4機能を中心に提供

エミレーツ航空(EK)がこのほど、スマートフォンやタブレット向けの日本語サイトを公開。「フライト予約」「フライト状況」「オンライン・チェックイン」「予約管理」の4機能を中心に提供。
グーグルのホテル広告プログラム、旅行・宿泊業向け運用代行サービスを開始 ―フォルシア

グーグルのホテル広告プログラム、旅行・宿泊業向け運用代行サービスを開始 ―フォルシア

フォルシアはこのほど、Google(グーグル)が提供するホテル広告プログラム「Google Hotel Ads」の日本公式パートナー認定を取得。国内の宿泊施設や旅行会社向けに広告運用業務代行サービスを開始。
旅行・宿泊業向けシステムRateGain(レイトゲイン)社が日本オフィス開設、営業強化で大阪に

旅行・宿泊業向けシステムRateGain(レイトゲイン)社が日本オフィス開設、営業強化で大阪に

旅行会社や宿泊施設向けにシステム提供を行うRateGain(レイトゲイン)社が、2015年11月1日、大阪に日本オフィスを開設。ホテルの最適価格算出ソリューションなどを提供。
新たなホテル開発で高級レストラン会社とNTTが資本提携、滞在型オーベルジュでスタート

新たなホテル開発で高級レストラン会社とNTTが資本提携、滞在型オーベルジュでスタート

高級レストランを展開するひらまつと、NTTのディベロッパー・NTT都市開発がホテル開発で資本業務提携。平松が予定するスモールラグジュアリーホテルの国内外へ展開をはかる。
静岡市、訪日外国人にWi-Fiルーターを無料レンタルへ

静岡市、訪日外国人にWi-Fiルーターを無料レンタルへ

静岡市は「NINJA Wi-Fi」サービス運営のビジョン社と業務提携を実施。2015年11月1日より訪日旅行者にWi-Fiルーターを無料でレンタルする。
紅葉の見ごろ予測2015、北海道はすでに落葉、京都・嵐山は11月22日頃から

紅葉の見ごろ予測2015、北海道はすでに落葉、京都・嵐山は11月22日頃から

ウェザーニューズは2015年11月5日、2015年の第3回紅葉見ごろ予想を発表。現状では西~東日本の山沿いや北陸では見ごろのピーク。日光東照宮(栃木)、御岳昇仙峡(山梨)など最適な時期に。
訪日2000万人達成必至で新目標設定へ、政府が「大胆な取り組み」へ新会議設置

訪日2000万人達成必至で新目標設定へ、政府が「大胆な取り組み」へ新会議設置

訪日2000万人の前倒し達成必至を受け、政府は次の時代に向けた新目標と対応策を決める新会議の設置を発表。地方創生へ大胆な取り組みを行なう考えで、総理を議長に関係閣僚と民間有識者で構成し、年度内に観光戦略ビジョンを取りまとめる。
顧客満足度ランキング2015、旅行1位はJTBとジャルパック、航空はJALが奪取 -サービス産業生産性協議会

顧客満足度ランキング2015、旅行1位はJTBとジャルパック、航空はJALが奪取 -サービス産業生産性協議会

サービス産業生産性協議会の発表した顧客満足度ランキングで、旅行部門はJTBとジャルパックが初の1位に。国際航空でもJALが初の1位を獲得。
JR東日本、「列車+宿泊」をネットで自由選択できるツアー本格化、価格変動型で11月から販売開始へ

JR東日本、「列車+宿泊」をネットで自由選択できるツアー本格化、価格変動型で11月から販売開始へ

JR東日本とびゅうトラベルサービスは、需要に応じて列車や宿泊施設の価格を変動する本格的なダイナミックパッケージを開始。JR東日本管内の新幹線と在来線の特急列車、宿泊施設約550軒が対象。
日本政府観光局が「最優秀賞」を受賞、英ロンドンで開催中の「WTM London 2015」出展ブース品評で

日本政府観光局が「最優秀賞」を受賞、英ロンドンで開催中の「WTM London 2015」出展ブース品評で

英ロンドンで開催されている国際見本市「ワールド・トラベル・マーケット(WTM)ロンドン2015」で、日本政府観光局(JNTO)の出展ブースが「最優秀ブース賞」を受賞。
楽天、トラベル事業含む国内EC流通総額が2ケタ増、市場のスマホ比率は5割を突破 -2015年第3四半期

楽天、トラベル事業含む国内EC流通総額が2ケタ増、市場のスマホ比率は5割を突破 -2015年第3四半期

楽天の第3四半期の連結業績で、楽天トラベルを含む国内EC流通総額が2ケタ増で推移。モバイル化も進み、楽天市場の流通総額における比率は5割超に。アプリ経由の利用も急増中。
民泊のAirbnb、東京タワー大展望台に宿泊するプラン発表、シニア層に疑似体験を提供

民泊のAirbnb、東京タワー大展望台に宿泊するプラン発表、シニア層に疑似体験を提供

Airbnbと東京タワーがタッグ。大展望台に宿泊する史上初の特別企画を1組2名に招待へ。東京タワー内に和風の部屋が一夜限りで登場。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…