ニュース

関空・伊丹の運営権、オリックス連合を優先交渉権者に選定、2016年4月に事業開始へ

関空・伊丹の運営権、オリックス連合を優先交渉権者に選定、2016年4月に事業開始へ

関西と伊丹の運営権について、新関西国際空港はオリックスを代表企業とする企業連合を優先交渉権者に選定。2016年4月1日から運営開始となる見込み。 
旅行産業の次世代リーダー育成、若手社員が学んだマレーシア研修の事例報告から 【コラム】

旅行産業の次世代リーダー育成、若手社員が学んだマレーシア研修の事例報告から 【コラム】

旅行・観光の次世代リーダー育成に欠かせないのは、業界内の横断的協働と取り組み。観光ジャーナリスト・千葉千枝子氏がJATA、マレーシア政府観光局と共同で関与した育成プログラムを解説。
中国の大型連休「国慶節」に日本で検索したキーワード、上位に「日本語でなんと言う?」、家電分野トップは「炊飯器」 ―検索大手「バイドゥ」調べ

中国の大型連休「国慶節」に日本で検索したキーワード、上位に「日本語でなんと言う?」、家電分野トップは「炊飯器」 ―検索大手「バイドゥ」調べ

中国の国慶節期間に、日本で中国人が「百度(バイドゥ)」で検索したキーワードは?パソコン経由1位は「家电(家電)」。モバイル経由は「日语怎么说(日本語でなんと言う?)」など。
東京商工会議所、外国人旅行者のさらなる増加に向けた政策提起、国際競争力強化へ要望書策定

東京商工会議所、外国人旅行者のさらなる増加に向けた政策提起、国際競争力強化へ要望書策定

東京商工会議所は2015年11月9日、「東京の国際競争力強化に向けた要望」と題した政策提案を発表。今後、おもに国土交通省に向けて実現を働き掛けていく予定。
沖縄県警が外国人旅行者の交通事故サポート体制強化、レンタカー関係者らが110番通報で通訳など

沖縄県警が外国人旅行者の交通事故サポート体制強化、レンタカー関係者らが110番通報で通訳など

沖縄ツーリストグループのOTSレンタカーはこのほど、日本自動車連盟(JAF)沖縄支部と県警本部の3者間で「外国人観光客の110番通報に係る通訳業務」の覚書を締結。
栃木・日光で位置情報活用の観光アプリ、近くにいる観光客に店舗情報の提供など ―NTTレゾナント

栃木・日光で位置情報活用の観光アプリ、近くにいる観光客に店舗情報の提供など ―NTTレゾナント

栃木・日光市の観光地スポットや店舗などで、近距離通信の「Beacon(ビーコン)」活用の観光アプリ「日光ガイド powered by goo」を提供。NTTレゾナントが2015年12月まで実証実験へ。
リクルート決算、「じゃらん」など旅行分野は16.4%増の300億円、美容のネット予約が好調

リクルート決算、「じゃらん」など旅行分野は16.4%増の300億円、美容のネット予約が好調

リクルートホールディングスが発表した2016年3月期 第2四半期累計(2015年4月~9月)連結決算によると、旅行分野は前年同期比16.4%増の300億円に。飲食・美容分野も好調。
米フェイスブック、モバイル売上げ好調で7割増、動画再生数は1日80億回に

米フェイスブック、モバイル売上げ好調で7割増、動画再生数は1日80億回に

フェイスブック(Facebook)が発表した2015年第3四半期の業績概要によると、売上高は45億ドルで広告事業の売り上げは前年同期比45%増の約43億円。モバイル広告が大きな伸びに。
北海道・ニセコに高級ホテルリゾート開業へ、空室時に客室になるレジデンス併設で -ハイアット

北海道・ニセコに高級ホテルリゾート開業へ、空室時に客室になるレジデンス併設で -ハイアット

ハイアット ホテルズは、2019年、北海道ニセコ地区にホテルとレジデンス・分譲住宅を合わせもつ高級リゾート「パーク ハイアット ニセコ HANAZONO」を開業へ。
HISとファミマが相互送客へ、旅行クーポンやコーヒー引換券配布の共同キャンペーン

HISとファミマが相互送客へ、旅行クーポンやコーヒー引換券配布の共同キャンペーン

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)とファミリーマートは2015年11月10日から共同キャンペーン。ファミマでは旅行クーポン配布、H.I.S.店舗ではコーヒー引換券配布など。
【動画】トルコ航空が「世界一高い砂の城」制作でギネス登録、マイアミ直行便の就航記念で

【動画】トルコ航空が「世界一高い砂の城」制作でギネス登録、マイアミ直行便の就航記念で

トルコ航空(ターキッシュエアラインズ)は、イスタンブール/マイアミの直行便就航記念で「世界一高い砂の城」制作。ギネス登録を達成。
香港のクリスマス&イルミネーション装飾が12月スタート、観光局が冬の一大イベント開催

香港のクリスマス&イルミネーション装飾が12月スタート、観光局が冬の一大イベント開催

香港では、12月4日から冬のイルミネーション&クリスマスデコレーションの「香港ウィンター・フェスタ2015」が行われる。観光局が香港旅行が当たるキャンペーンも実施。
ネット旅行予約、中国では2017年には7割がモバイルから -フォーカスライト予測

ネット旅行予約、中国では2017年には7割がモバイルから -フォーカスライト予測

フォーカスライト日本代表の牛場氏が、アジア太平洋地域のOTA業界の最新動向を講演。オンライン予約は一気にモバイルが拡大する「リープフロッグ現象」がアジアで起こっていると指摘した。
来年始まる障害者差別解消法ガイドライン発表、旅行・航空など対応指針や事例を公開 -国交省

来年始まる障害者差別解消法ガイドライン発表、旅行・航空など対応指針や事例を公開 -国交省

来年施行の「障害者差別解消法」に向け、国土交通省が所管事業ごとのガイドライン発表。旅行業、航空業、鉄道業などにおける「不当な差別的扱い」や「望ましい」具体的取り組みなどが記載。
アウラニ・ディズニー総支配人に聞いてみた、「本物のハワイ体験」提供でテクノロジー活用の考え方

アウラニ・ディズニー総支配人に聞いてみた、「本物のハワイ体験」提供でテクノロジー活用の考え方

ハワイ・オアフ島のコオリナ地区にアウラニ・ティズニー・リゾート&スパが開業から4周年。ハワイの伝統文化をディズニーのスタイルで伝えるという同ホテル支配人にテクノロジー活用を聞いた。
2000万人の次の観光ビジョン策定へ、安倍総理議長の新会議に10閣僚と観光関係者がメンバーに

2000万人の次の観光ビジョン策定へ、安倍総理議長の新会議に10閣僚と観光関係者がメンバーに

政府は11月9日、訪日客数2000万人の次の目標を策定する「日本を支える観光ビジョン構想会議」の初会合を開催。議長の安倍総理のほか10閣僚と有識者として観光関係者が参加。
アジア6か国の「行列」待ち時間意識、抵抗がない1位はタイ、遊園地で待てる時間は日本人48.5分が最長 ―博報堂

アジア6か国の「行列」待ち時間意識、抵抗がない1位はタイ、遊園地で待てる時間は日本人48.5分が最長 ―博報堂

アジア6か国を対象にした「待ち行列」意識調査で、待つことにもっとも「抵抗がない」のはタイに。博報堂行動デザイン研究所による調査。
NTTデータ、ネット上つぶやき分析サービスを拡充、訪日外国人データのニーズ高まりで全言語で利用可能に

NTTデータ、ネット上つぶやき分析サービスを拡充、訪日外国人データのニーズ高まりで全言語で利用可能に

NTTデータがネット上つぶやき分析サービスを拡充。訪日外国人データのニーズ高まりで全言語でTwitterのデータを利用可能に。
ヤフー地図アプリの紅葉情報2015、今年は混雑状況をヒートマップで表示、722か所の色づきを5段階で公開

ヤフー地図アプリの紅葉情報2015、今年は混雑状況をヒートマップで表示、722か所の色づきを5段階で公開

ヤフーは、スマートフォンアプリ「Yahoo! 地図」上での紅葉情報の提供を今年も公開。新機能として混雑の様子を「混雑指数」や「ヒートマップ」で把握可能に。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…