検索キーワード "9"
全18973件中 10841 - 10860件 表示しています東京の地下鉄遺構でライトアップイベント、幻の駅「萬世橋駅」や「神宮前駅」など ―東京メトロ
東京メトロは2017年12月1日から18日まで、銀座線の幻の駅「萬世橋駅」と「神宮前駅」をライトアップする。
民泊プラットフォームが直面する課題と可能性、韓国大手「コザザ」の挑戦と事例を聞いてきた -シェアサミット2017から
シェアサミット2017のトークセッションに韓国民泊大手コザザCEOのサンク・ジョー氏が登場。韓国の民泊市場の現状を語るとともに、その課題と可能性についも話した。コザザの目標は「韓国のAirbnbになる」ことだ。
楽天、民泊施設を「楽天」ブランドで展開へ、客室デザインやアメニティなど、運営代行サービスも開始
楽天グループが、民泊・簡易宿所に向けたブランディングおよび運用代行サービス「Rakuten STAY」を開始。コンセプトは「街にステイする」。
「レゴランド」にホテル開業へ、全252室で1室3万1000円から、水族館も新設でリゾートエリアに【画像】
愛知県名古屋市のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」が2018年4月、「レゴランド・ジャパン・リゾート」としてグランドオープン。隣接地にホテルや水族館が開業。
観光庁、日本版DMOとして41法人を正式登録、新たな17候補も発表
観光庁が第1弾日本版DMO41法人と、新たな候補法人17件を発表。法人一覧を掲載。
【人事】元HIS取締役副会長の平林朗氏、ゴルフ場運営大手アコーディア・ゴルフ社の代表に就任へ ―2018年1月1日付
元HIS取締役副会長の平林朗氏がゴルフ運営・管理などをおこなうアコーディア・ゴルフ社の取締役に就任。2018年1月1日付で代表取締役に就任予定。
JR東日本、インバウンド事業を強化、東北&南北海道対象のフリーパス販売など
東日本旅客鉄道(JR東日本)グループがインバウンド事業強化の取り組みを発表。東南アジア拠点の拡充や新たなフリーパス発行など。
全国1000店舗が参加するインバウンド客向け買い物キャンペーン、海外にセール情報やクーポン発信などで消費拡大へ
12月~2月まで、訪日客向けのショッピングプロモーション開催。ジャパンショッピングツーリズム協会が日本最大級の規模で展開。
日本のDMOは世界にアプローチできるのか? 国内外の先駆者たちが熱く議論した地域マネジメント事例を聞いてきた
国内観光施策に不可欠な「日本版DMO」。国内外の観光振興のリーダーが登壇し、地域マネジメントとマーケティングについて議論を交わしたシンポジウムの模様をレポート。
スマホ利用者数が6000万人を突破、50代以下の全世代で「PCよりスマホ」にシフト ―デジタルトレンド2017上半期
ニールセン・デジタルがまとめた「デジタルトレンド2017上半期」によると、スマホからのネット利用者は前年比11%増の6193万人。
キャセイ航空グループ、機内Wi-Fiを全ワイドボディ機に拡大、2018年半ばから順次導入
キャセイパシフィック(CX)グループは、2018年半ばから、グループ保有のボーイング777型機、エアバスA330型機で、機内Wi-Fiサービスの提供を開始へ。
旅行会社「アバンティリゾート」が破産開始、負債総額4億9000万円、一般旅行者の被害は400件に
東京商工リサーチ(TSR)によると、「ARCツアー」のブランド名で旅行を手がけてきたアバンティリゾートクラブが破産開始。負債総額は約4億9000万円で、債権者のうち一般旅行者は約400件、6500万円。
日本政府観光局、本部の部署で所在地を一部変更 ―11月27日付
日本政府観光局(JNTO)が2017年11月27日付で、本部の部署配置を一部変更。部署の配置一覧を掲載。
旅行業界が「AI」「チャットボット」を活用するには? IBM樋口氏にテクノロジー活用の現状から他業界の事例まで聞いてきた
続々と日本に上陸するスマートスピーカーで、消費者にとってAIチャットボットは日常のサービスになっていく。旅行業界のテクノロジー対応は?
電通主催の「トラベルボイスLIVE・特別版」開催へ、「地域課題とデジタル・マーケティング」や最新の潮流などビジネスセミナー
2017年12月18日に東京にて、電通主催で「トラベルボイスLIVE特別版(電通・デジタルトラベル最新動向セミナー)」を開催。先着順での申し込み受付開始。
世界100都市のキャッシュレス化で年間約51兆円が創出される試算、生産性向上や犯罪発生低下にも寄与
クレジットカードのVISAがキャッシュレス化社会がもたらす効果を試算。業務効率向上や犯罪の減少、顧客層拡大などの可能性を分析。
国交省、「マンホール蓋」活用で観光振興へ、全都道府県のカードをコレクションアイテムに
国土交通省は、全国各地のユニークなマンホールをデザインしたマンホールカードを活用した観光振興を進めていく。第6弾として12月9日から鹿児島県(日置市、知名町)のマンホールカードを発行。これで全都道府県での発行となる。
年末年始の海外旅行先2017、エクスペディアで人気1位はバンコク、最安値予約は7~13日前
エクスペディアが年末年始の旅行先の人気ランキングを発表。お得な旅行購入時期は「7日~13日前」との結果に。
ラグジュアリー市場の最新トレンド調査発表、高級品の購入タイミングは旅行中が約半数、求められるデジタル体験や個人化対応
旅行・観光分野がラグジュアリー市場の成長機会に。デジタルテクノロジーが体験や流通に変化及ぼす兆候も。デロイトトーマツ調査より
米国の感謝祭セールで主役がアマゾンに、今年はブラック・フライデーに1億人以上が買い物を予定【外電】
感謝祭を迎えた米国小売業界などが、今年のバーゲンの動向を注視。小売店はどこも売上アップを期待しているが、アマゾン台頭に伴って競争も激化。