検索タグ "全日空(ANA)"
深度100mの「海中旅行」プロジェクトが本格始動、JTBとANAセールも参画、手頃な価格で2021年の開始へ
海中バルーンによる海中旅行の実現を目指すオーシャンスパイラルは、総額約12億円に及ぶ事業内容を発表。2021年4月のサービス開始へ、プロジェクトにJTBやANAセールスも参画。海中旅行の商品開発とプロモーションを展開。
ANA、宇宙事業で人工衛星打ち上げ支援、米企業と連携で日本・アジアを宇宙輸送ハブに
ANAホールディングスが宇宙事業の拡大で米国のヴァージン・オービットと日本・アジア展開に関する契約を締結。宇宙輸送ハブ目指す。
シートリップ傘下「Trip.com」とANAが連携、会員サイト経由のホテル予約でANAマイル蓄積を可能に
シートリップが運営するオンライン旅行予約サービス「Trip.com」が2019年6月6日、ANAとホテル予約で提携。ANAマイレージモール経由のホテル予約でマイレージを蓄積可能に。
ANA、国内線で個別モニター付き新シート導入へ、プレミアム・普通席の全席で
ANAが国内線のモニター付きシート搭載機材を拡充、2022年上期までに計41機体制に。
ハワイに就航した超大型機「A380」、そのスケール感から乗り心地、ANAの戦略まで専門家が解説した【写真】
【秋本俊二のエアライン・レポート】2019年5月24日、ANAが日本で初導入したエアバスのオール2階建て機A380の成田/ホノルル線が就航。この超大型機や当日のフライトの様子をレポート。
ANA、地域活性化で「お祭りツーリズム」推進、クラウドファンディングでアイディア募集
ANAが祭りで地域への誘客に取り組む「祭りツーリズム」を推進。クラウドファンディングで活性化の取り組み募集も。
ANA機内食を地上レストランで提供へ、ハワイ線の「bills」とのコラボ記念、期間限定で
ANAが機内食で世界の人気レストランbillsとコラボ。創立者のビル・グレンジャーが考案したメニューを提供。billsの国内全8店舗でも期間限定で販売へ。
別府に外資系高級ホテルが開業へ、ANAインターコンチネンタルが今年8月に、源泉かけ流し露天風呂・インフィニティプールなど
インターコンチネンタルホテルズグループが2019年8月、大分県の別府温泉に「ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ」を開業。大分初の外資系ラグジュアリーブランド。
ANA、ペットと行く旅行の推進へ、専門メディアと連携、ツアーやマイレージなど包括的サービスの提供へ
ペットと一緒に旅行するペットツーリズム。ANAが普及に向けた取り組み開始。総合ペット企業PECOと包括サービス提供へ。
ANA、会員向け新スマホサービス開始、旅先や空港で利用できるクーポンを配信
ANAがマイレージクラブ会員限定の新サービス「ANA Sky Gotcha!mall(エーエヌエー スカイ ガッチャ!モール)」を開始。スマホ経由でクーポンなどを配信。
ANAが石川県加賀市と連携、観光名所にアバター設置で遠隔旅行を提供、最新技術やシェアエコ活用で地域活性化へ
ANAホールディングスと石川県加賀市が、イノベーション推進を通じた同市の活性化に関して連携協定を締結。アバターやシェアリングエコノミー、ドローン活用の実証実験を計画。
ANA、ハワイ・ホノルル空港に自社ラウンジ開設、A380就航で
ANAが2019年5月24日より、ハワイ州オアフ島のダニエル・K・イノウエ国際空港に自社ラウンジを開設。同社によるA380型機「FLYING HONU」ホノルル線就航に伴うもの。
ANAセールス、海外在住の日本人に相談できる「トラベロコ」と連携、ANAサイトのおすすめ情報として
トラベロコがANAセールスと連携。ANAウェブサイト(ANA Traveler’s)上におすすめ情報としてトラベロコのリンクを掲載。世界171カ国に住む日本人とコンタクトできる事業。
ANA連結決算、売上高は2兆円超えの過去最高、海外出張や訪日客の国内移動が好調 ―2019年3月期
ANAホールディングスの2019年3月期決算は、売上高が4.4%増の2兆583億円、営業利益は0.3%増の1650億円、経常利益は2.5%減の1566億円。
国内航空19社、飲酒問題で対策とりまとめ、相談窓口やIT活用の検査体制整備など
国内主要航空会社が加盟する定期航空協会内が、航空業界で発生した飲酒に関する不適切事案への対策をとりまとめ。意識改革や啓蒙活動に加え、再発させない仕組みを整備する方針。
「攻めのIT経営銘柄2019」発表、ANAが2年連続で認定、遠隔地ロボット活用などで新設グランプリにも
ANAホールディングスが、経済産業省と東京証券取引所による「攻めのIT経営銘柄2019」に認定。
JALとANA、国際線燃油サーチャージ値上げへ、6月発券分以降で、欧州線は1万500円に
JALとANAが6月以降発券分の国際線燃油サーチャージ値上げを発表。韓国線は500円、欧州線は1万500円に。
ANA、国際線の事前座席指定を有料化、足元の広い席が5500円や通路側2500円など
全日空(ANA)は2019年5月29日より、国際線エコノミークラスの一部運賃(予約クラス)で事前座席指定の有料化。予約クラスV/W/S/L/Kが対象。
ANA、国際航空券販売で新流通規格「NDC」開発に着手、外部旅行サイトで付帯サービスの購入を可能に
ANAとアイルランド拠点のオープンジョー社が、国際航空券販売をおこなうNDCプラットフォームの開発について契約を締結。
航空会社格付けでANAが7年連続で「5つ星」を獲得、スカイトラックス社の評価で
ANAが、航空格付けスカイトラックスの「ワールド・エアライン・スター・レーティング」で7年連続の5つ星を獲得。