検索タグ "業務提携"
ファミマ店舗を民泊サービスの拠点に、エアビーと業務提携、鍵受け渡しなどでインバウンド利便性向上へ
ファミリーマートと民泊仲介「Airbnb(エアビーアンドビー)」が民泊サポート事業に関する業務提携。ファミマ店舗を活用したサービス向上を実現。
JALが農業に参入、農園事業者と新法人設立で体験型農園を開業、機内食やラウンジで普及活動も
日本航空(JAL)が農業事業への参入。農園事業をおこなう和郷との共同出資会社「JAL Agriport」を設立、体験型農園施設を開園へ。
ハローキティ新幹線が運行へ、JR西日本とサンリオのコラボで、「こだま」博多/新大阪間の対象列車で【画像】
JR西日本とサンリオは、2018年6月30日より「ハローキティ新幹線」を運行。ハローキティ仕様の「KAWAII!ROOM」も設置。
ぐるなび、決済サービスを刷新、飲食店で中国「アリペイ」「WeChatペイ」を利用可能に
ぐるなびがモバイル決済プラットフォーム「Starpay」を運営するネットスターズへの資本参加と業務提携を発表。夏には「ぐるなびPay」を刷新し、中国二大決済対応を可能に。
ブッキングドットコム、小型翻訳機「ili(イリー)」を限定販売、世界13か国で共同ブランド製品を提供
宿泊予約サービス「ブッキング・ドットコム」が、小型音声翻訳機「ili(イリー)」とのコラボを発表。世界13か国同時に、共同ブランドにて展開する。
ナビタイム、北海道のインバウンド観光推進で連携協定、データ解析や情報発信で観光地域づくりへ
ナビタイムジャパンが北海道の地域活性化について、国土交通省北海道開発局と協定を締結。アプリを通じたインバウンド観光促進やデータ解析などを進める。
ビジョン、空港送迎サービスの取次ぎ事業を開始、DLGB社と資本提携で
海外用Wi-Fiルーターレンタル「グローバルWiFi」などを展開するビジョン社が、空港送迎予約サービスを提供するディーエルジービーと資本業務提携。相互のサービスを案内することでシナジー効果に期待。
旅行アクティビティ予約「Klook(クルック)」、新宿のインバウンド向けコワーキングスペースでチケット受け渡しを開始
UDSがアジア拠点の旅行アクティビティ予約「Klook(クルック)」とインバウンド向けサービスに関する業務提携。東京・新宿のインバウンド向け施設でチケット受け渡しを開始。
アルメックス、ラブホテルなど「レジャーホテル」予約で台湾企業と提携、総会員数214万人に向け相互送客を強化へ
訪日旅行者向けレジャーホテル紹介サイト「ハッピー・ホテル」を運営するアルメックスが、台湾の店舗予約サービス「FunNow」と業務提携。合計214万人の会員向けに相互送客を強化。
デルタ航空と大韓航空、太平洋路線で共同事業を開始、2社での運航・営業・マーケティングなど協力体制を強化
デルタ航空と大韓航空は、 太平洋横断路線において共同事業を開始する。全路線でコードシェアのほかマイレージ提携も強化。同でセールスやマーケティング活動も実施していく。
台湾の大手ECサイトに「日本旅館」カテゴリ、日本の宿泊施設1000軒を掲載へ、高級宿泊予約「Relux(リラックス)」提携で
高級宿泊予約サービス「Relux(リラックス)」と台湾最大級のECサイト「GOMAJI」が業務提携。Reluxで紹介されている約1000の宿泊施設をGOMAJIの「日本旅宿」に掲載。
宿泊予約サイト管理「手間いらず」、小規模ホテルや民泊向けシステムと連携へ
宿泊予約サイト管理システム「TEMAIRAZU」が、タップおよびアルメックスが提供する宿泊管理システムとのシステム連携を発表。
三重県と体験予約「アソビュー」が連携、観光地経営の推進やICT・ビックデータ活用の魅力発進などで
遊び・体験予約サイトを運営するアソビューが三重県と、地域活性化に関する包括協定を締結。マーケティングやプロモーション展開のほか、観光地経営推進などで連携。
一棟貸し民泊「ホームアウェイ」、民泊申請代行サービスと提携、クラウド型サービスで基本コースが5万円
民泊事業「ホームアウェイ」が、民泊許可や届出手続きサービス「ミラノバ」運営のジーテックと業務提携。クラウド型サービスとして行政書士による手続き代行を実施
東武動物公園で仮想現実(VR)イベント、園内でラフティングや乗り物を擬似体験、東武トップツアーズら運営で
東武トップツアーズが2018年3月17日から5月20日まで、東武動物公園のイベントプラザでデジタルテーマパークイベントを展開。メディアフロント・ジャパンやシネ・フォーカスと共同で展開。
日本旅行、訪日外国人向けバスツアー会社に資本参加、商品づくりや西日本の事業強化などで協業へ
日本旅行が、訪日旅行者向けに国内バスツアーを展開する第二種旅行業DOA JAPANに出資。市場拡大に合わせ、商品企画や販売強化で連携。
JALや金融機関ら出資で「観光立国ファンド」創設へ、47都道府県を対象にインバウンド観光支援
地域ブランディング研究所と地域創生ソリューション社がインバウンド受入整備やマーケティング、海外販路開拓、人材育成や採用マッチングといったコンサルティング事業で提携。国内最大規模の「オールジャパン観光立国ファンド」も創設。
東京メトロ、新興企業との事業共創プログラムで最終審査結果発表、観光向け食アプリなどの5社と実証実験へ
東京メトロが、オープンイノベーションプログラム「東京メトロアクセラレーター2017」の最終審査通過企業5社を決定。3月から実証実験を開始していく。
楽天、韓国の宿泊予約サイトで民泊物件を掲載へ、国内民泊施設の販路拡大
民泊事業の楽天LIFULL STAYが、韓国の宿泊予約プラットフォーム運営会社「Yanolja」と業務提携。日本の民泊物件を訪日韓国人に紹介。
クチコミ分析「トラスト・ユー」が無料貸スマホ「handy」と連携、宿泊客の声を滞在中に取得可能に
クチコミ・プラットフォーム運営のトラスト・ユーが無料レンタルスマホ事業のhandy Japanと業務提携。宿泊客に対するアンケートの結果回収や分析を効率化。























