検索タグ "海外旅行"

富裕層向けクレカ「LUXURY CARD」 、顧客向け旅行ネット予約を開始、優待ホテル拡充なども

富裕層向けクレカ「LUXURY CARD」 、顧客向け旅行ネット予約を開始、優待ホテル拡充なども

LUXURY CARD (ラグジュアリーカード)は、 2025年4月30日から、優待対象ホテルを5000軒以上へ大幅に拡充。VIPホテル優待など新たな優待プログラムも提供。
東南アジア大手の旅行予約「トラベロカ」、日本市場に本格進出、ホテル、航空券など最大50%オフのセール開始

東南アジア大手の旅行予約「トラベロカ」、日本市場に本格進出、ホテル、航空券など最大50%オフのセール開始

東南アジアの大手旅行プラットフォーム「Traveloka」が、2025年春から日本市場に本格進出する。2025年4月22日~5月5日(月)は「トラベロカ EPICセール」を実施。
西オーストラリア州、先住民文化を体験できるフェス続々、アート、音楽、食に高い関心

西オーストラリア州、先住民文化を体験できるフェス続々、アート、音楽、食に高い関心

西オーストラリア州で2025年4、5月にかけ先住民アボリジナルの文化を体感できるフェスティバルが相次いで開催される。食、アート、音楽などを通じて6万年の歴史を持つ豊かでユニークな文化を楽しめるイベントだ。
豪ケアンズへの日本人旅行者数、2024年は2019比96%まで回復、他国と比べて高水準

豪ケアンズへの日本人旅行者数、2024年は2019比96%まで回復、他国と比べて高水準

2024年の日本からケアンズへの渡航者数は10万7000人で、コロナ禍前の2019年比で96%の水準まで回復。1人あたりの平均滞在日数は5.9泊で6%上昇、平均支出額は約13万2000円で7%増。
フィジー政府観光局、1時間で参加できるサステナブル観光プログラム発表、貢献時間で効果測定

フィジー政府観光局、1時間で参加できるサステナブル観光プログラム発表、貢献時間で効果測定

フィジー政府観光局は、地球と地域社会に優しい新しい観光の形として、持続可能な観光プログラム「ロロマ・アワー」を展開。サンゴの植え付けや交流など1時間で手軽に持続可能な行動を体験してもらう。
ターキッシュエアラインズ、乗り継ぎ時のイスタンブール滞在プログラムを拡充、ビジネスクラスで3泊無料

ターキッシュエアラインズ、乗り継ぎ時のイスタンブール滞在プログラムを拡充、ビジネスクラスで3泊無料

ターキッシュ エアラインズ、イスタンブールの無料ストップオーバー・プログラムを拡充 。ビジネスクラスは3泊、エコノミークラスは2泊の無料宿泊が可能に。市内観光を促進する。
トランプ大統領の影響で、米国旅行に否定的な感情が強まる、カナダやドイツなどで【外電】

トランプ大統領の影響で、米国旅行に否定的な感情が強まる、カナダやドイツなどで【外電】

米観光産業ニュース「スキフト」は、トランプ大統領が米国インバウンド市場に与える影響について独自調査。カナダ、ドイツ、インド、メキシコ、英国の5カ国のほぼ半数が「米国を訪れる可能性が低くなった」と回答。
国際旅行者が1億人突破のフランス、パリ五輪のレガシーを活かす観光へ、ノウハウはMICEにも、現地の旅行商談会を取材した

国際旅行者が1億人突破のフランス、パリ五輪のレガシーを活かす観光へ、ノウハウはMICEにも、現地の旅行商談会を取材した

フランスの旅行商談会「ランデブー・アン・フランス2025」が2025年4月1日〜2日かけて、オーヴェルニュ・ローヌ=アルプ地方のリヨンで開催。国外からの旅行者1億人突破のフランスは、ポストパリ五輪としてレガシーを活かした観光を推進していく。
【図解】日本人出国者数、2025年3月は前年比16.7%増の142万人 -日本政府観光局(速報)

【図解】日本人出国者数、2025年3月は前年比16.7%増の142万人 -日本政府観光局(速報)

日本政府観光局(JNTO)によると、2025年3月の日本人出国者数(推計値)142万人。
米シアトル、ワシントン州、観光ミッションが来日、ハワイアン航空のシアトル線就航で、日本市場にアピール

米シアトル、ワシントン州、観光ミッションが来日、ハワイアン航空のシアトル線就航で、日本市場にアピール

米国シアトルを含むワシントン州は、日本市場の回復に向けた取り組みを強化。ハワイアン航空による成田/シアトル線のデイリー運航開始や来年のFIFAワールドカップ開催を契機に。まずは日本人訪問者を2019年水準まで回復へ。
米フロリダ・ディズニーワールド、空港とリゾート間で手ぶら移動を実証、手荷物輸送サービスで空港の混雑解消にも

米フロリダ・ディズニーワールド、空港とリゾート間で手ぶら移動を実証、手荷物輸送サービスで空港の混雑解消にも

ロイター通信によると、米フロリダのディズニー・ワールドリゾートは、オーランド国際空港からサウスウエスト航空便に搭乗する米国のリゾート宿泊者に、ホテルから搭乗便まで直接荷物を配送するサービスを試験的に導入。
米アラスカ州、日本人旅行者の観光誘致に本腰、ハワイアン航空のシアトル線開設でアクセス向上

米アラスカ州、日本人旅行者の観光誘致に本腰、ハワイアン航空のシアトル線開設でアクセス向上

アンカレッジ観光局は、2025年5月にハワイアン航空が成田/シアトル線でデイリー運航を始めるのに合わせて、シアトル経由でのアラスカ州への日本人旅行者の誘致活動を強化する。
世界の海外旅行支出額、2025年は過去最高の307兆円に、10年後の2035年は37%増423兆円の予測 —世界旅行ツーリズム協議会

世界の海外旅行支出額、2025年は過去最高の307兆円に、10年後の2035年は37%増423兆円の予測 —世界旅行ツーリズム協議会

世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)は、世界の海外旅行者の支出額が2025年に過去最高の2兆1000億ドル(約307兆円)に達すると予測。一部の国や地域では記録的な数字を達成する一方で、他の主要経済国では停滞と見込む。
中国政府、米国への渡航に注意喚起、米中経済関係の悪化を理由に

中国政府、米国への渡航に注意喚起、米中経済関係の悪化を理由に

ロイター通信によると、中国政府は2025年4月9日、米国への渡航を計画する中国人旅行者に対して注意喚起。米中経済貿易関係の悪化などの理由で。
米カリフォルニア ディズニー、開園70周年記念イベントを続々、日本人向け割引入場券も販売

米カリフォルニア ディズニー、開園70周年記念イベントを続々、日本人向け割引入場券も販売

開園70周年を迎える米・カリフォルニア ディズニーランド・リゾートは、2025年5月16日から2026年夏にかけて、「ディズニーランド・リゾート70周年セレブレーション」を開催。カリフォルニアでは記念エンターテイメントが登場。フロリダでも最新アトラクションが続々。
Z世代が好きな旅、男性は「ひとり旅」が25%、女性は「食事」が52%、ハネムーンへの考えは世代間で大きなギャップ

Z世代が好きな旅、男性は「ひとり旅」が25%、女性は「食事」が52%、ハネムーンへの考えは世代間で大きなギャップ

JTB総合研究所は、「Z世代の暮らしと旅」(ライフスタイルと旅行に関する調査2025)の調査結果をまとめた。29歳以下の男性と女性では、旅のスタイルや求めるものにギャップ。
HIS、GW予約動向2025、海外旅行の予約は3%減、中国・上海が大幅増

HIS、GW予約動向2025、海外旅行の予約は3%減、中国・上海が大幅増

エイチ・アイ・エス(HIS)は、今年のゴールデンウィーク(2025年4月25日~5月6日)の予約状況を公表。海外旅行予約者数前年同期比3ポイント減ので96.9%。国内旅行予約者数全体では109.2%。
楽天トラベル、GW予約動向2025、万博開催の大阪府は1.3倍、海外の人気は台湾、韓国、ハワイ

楽天トラベル、GW予約動向2025、万博開催の大阪府は1.3倍、海外の人気は台湾、韓国、ハワイ

楽天トラベルは、今年のゴールデンウィーク(2025年4月26日~5月6日)の旅行動向を明らかに。大阪府は、予約泊数の前年同期比が全国トップの1.3倍超と大きく増加。
トランプ政権への反発で、米国への旅行者数が9%減との予測、カナダからは20%減か

トランプ政権への反発で、米国への旅行者数が9%減との予測、カナダからは20%減か

AP通信は、トランプ大統領の関税政策などで、米国へのインバウンド市場に与える影響をリポート。今年の外国人旅行者数は前年比9%減か。
タイ政府、今年の外国人旅行者数の予測に変更なし、ミャンマーの地震による影響は短期的との見解

タイ政府、今年の外国人旅行者数の予測に変更なし、ミャンマーの地震による影響は短期的との見解

ロイター通信が、タイの観光大臣の発言を発信。今年の外国人旅行者数の予測は、当初の3800万人から変更なし。ミャンマー震源の地震でタイも被害を受けたものの短期的との見方。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…