海外旅行

海外旅行に関連する最新情報をお届けします。

日韓路線が続々と再開、大韓航空とANAは羽田/金浦線を復活、ZIP AIRは成田/仁川線を毎日運航に

日韓路線が続々と再開、大韓航空とANAは羽田/金浦線を復活、ZIP AIRは成田/仁川線を毎日運航に

日本/韓国の航空路線が大幅復活。大韓航空は2022年6月29日から羽田/金浦線を2年4ヶ月ぶりに週2便で復活。ANAも7月1日から羽田/金浦線、ZIP AIR Tokyoは7月4日から成田/仁川線を増便へ。
ユナイテッド航空、8月から名古屋/グアム、福岡線を再開、コロナ前と同レベルの日本4都市で運航へ

ユナイテッド航空、8月から名古屋/グアム、福岡線を再開、コロナ前と同レベルの日本4都市で運航へ

ユナイテッド航空が8月から名古屋/グアム線、福岡/グアム線をともに週2便体制で再開。日本/グアム間のフライトは、コロナ感染拡大前と同じ日本4都市となる。
ワタベウェディング、ハワイの挙式数が回復へ、今秋の予約が急増

ワタベウェディング、ハワイの挙式数が回復へ、今秋の予約が急増

海外ウェディングのワタベウェディング、ハワイでの挙式予約が好調。6月は5月の約2.5倍、9月~11月のハイシーズンには5月比で約7倍の予約を受けていることを明らかに。
タイ国政府観光庁、観光で環境保全に貢献するプログラム、CO2削減や地産地消を働きかけ

タイ国政府観光庁、観光で環境保全に貢献するプログラム、CO2削減や地産地消を働きかけ

タイ国政府観光庁(TAT)は、トラート県で観光を楽しみながら地元の自然環境保全に取り組めるプログラムを立ち上げ。アプリを使って、旅行者にCO2排出削減や地産地消を促す。
タイ、ワクチン接種証明書のみで入国可能に、タイランド・パス登録と保険加入義務を撤廃、7月1日から

タイ、ワクチン接種証明書のみで入国可能に、タイランド・パス登録と保険加入義務を撤廃、7月1日から

タイ政府は、これまで水際対策の一環として海外旅行者に求めていた「タイランド・パス」への登録と保証額1万ドルの保険加入の要件を7月1日から撤廃する。ワクチン接種証明書のみで入国が可能に。
米ニューヨークに「ザ・プリンス」ホテル開業へ、歴史ある「ザ・キタノホテル」をリブランド

米ニューヨークに「ザ・プリンス」ホテル開業へ、歴史ある「ザ・キタノホテル」をリブランド

NYの日系ホテル「ザ・キタノホテル ニューヨーク」が2023年春に「ザ・プリンス キタノ ニューヨーク」としてリブランドオープン。「プリンスホテル」ブランドとしてNY初進出。
業務渡航の世界大手「FCMトラベル」が日本に本格進出、急回復する需要で「次は日本」、責任者に取り組みを聞いてきた

業務渡航の世界大手「FCMトラベル」が日本に本格進出、急回復する需要で「次は日本」、責任者に取り組みを聞いてきた

業務渡航の世界大手、FCMトラベルが2022年6月1日付けで東京オフィスを開設。来日したアジア責任者と日本支社長に業務渡航の現状と同社の今後を聞いた。
HIS予約動向、夏休みの海外旅行は昨年の22倍、国内旅行の平均単価は8万円に

HIS予約動向、夏休みの海外旅行は昨年の22倍、国内旅行の平均単価は8万円に

HISの今夏の予約動向。国内はコロナ前の9割弱まで回復。平均単価は8万円で、沖縄、北海道が人気。海外旅行も、ハワイ、韓国などが動き始めている。
JAL系LCCジップエア、12月から成田/サンノゼ線就航へ、機体デザインから「Z」外す

JAL系LCCジップエア、12月から成田/サンノゼ線就航へ、機体デザインから「Z」外す

ZIPAIR Tokyoが12月から成田/サンノゼ線に就航。販売開始は秋ごろ。2023年春までに全機材のデザインも変更する。
シンガポール航空、7月下旬から東京路線を増便、入国規制緩和で東京発は週21便に

シンガポール航空、7月下旬から東京路線を増便、入国規制緩和で東京発は週21便に

シンガポール航空が7月からの東京路線増便を決定。7月24日から羽田/シンガポール路線を毎日運航、7月26日から成田/シンガポール線で毎日2便の運航を再開する。
ミキ・ツーリスト、欧州から日本帰国時のPCR検査予約代行サービスを強化、12カ国21都市に拡大

ミキ・ツーリスト、欧州から日本帰国時のPCR検査予約代行サービスを強化、12カ国21都市に拡大

ミキ・ツーリストが、ヨーロッパからの帰国時に必要となるPCR検査代行サービスを強化する。12カ国21都市で対応。日本語係員がサポートする。
4年ぶりにハワイ・ホノルルフェスティバル開催へ、2023年3月10~12日

4年ぶりにハワイ・ホノルルフェスティバル開催へ、2023年3月10~12日

ハワイの文化交流イベント「ホノルルフェスティバル」が4年ぶり開催へ。コロナ禍で2020年、2021年、2022年と3年連続で中止となっていた。
グアムに渡航して現地取材した、入国は陰性証明不要、日本帰国時に必要なPCR検査は無料提供

グアムに渡航して現地取材した、入国は陰性証明不要、日本帰国時に必要なPCR検査は無料提供

グアム政府観光局が現地で日本の旅行業界が商談会。6月12日から入国時の陰性証明が不要になり、その渡航の様子や無料PCR検査の最新事情をレポート。
旅行者の回復スピードが加速するカナダ、変化する旅行スタイルに対応した戦略と予測を本国キーパーソンに聞いてきた

旅行者の回復スピードが加速するカナダ、変化する旅行スタイルに対応した戦略と予測を本国キーパーソンに聞いてきた

カナダの旅行業界商談会「ランデブーカナダ2022(RVC2022)」。インバウンド復活に向けたカナダの本気度が表れる様子をレポート。欧米からの需要はすでに回復、日本市場も有望と見る。その中で進める戦略とは。
米国、入国時の陰性証明を不要に、6月12日から検査義務を撤廃、ワクチン接種証明は必要

米国、入国時の陰性証明を不要に、6月12日から検査義務を撤廃、ワクチン接種証明は必要

AP通信によると、米国政府は、米国への海外旅行者に対して義務化していた出発1日前の検査を撤廃する。ただし、ワクチン接種証明書は提示する必要。
タイでロシア人旅行者が急増か、欧州への旅行制限で需要シフト

タイでロシア人旅行者が急増か、欧州への旅行制限で需要シフト

データ調査分析のグローバルデータ社によると、タイへのロシア人旅行者が2022年は急増する予測。ロシア人の欧州旅行が難しいことから、タイが人気に。
エールフランス航空、9月から羽田/パリ線を再開、週3便体制で

エールフランス航空、9月から羽田/パリ線を再開、週3便体制で

エールフランス航空が9月から、羽田/パリ線を週3便体制で再開。ボーイング787-9型機を投入する予定。
JAL系LCCジップエア(ZIPAIR)、成田/シンガポール線を週5便に増便、夏休み期間中に

JAL系LCCジップエア(ZIPAIR)、成田/シンガポール線を週5便に増便、夏休み期間中に

JALグループのLCCジップエア(ZIPAIR)は、2022年7月16日~8月31日の期間中、成田/シンガポール線を増便し、週5便運航する。9月1日以降は現行の週3便体制に戻す。
世界水準に達しない日本の水際対策、訪日観光ツアー解禁も「このままでは選ばれない」、海外旅行手配団体が国際往来再開への課題を指摘

世界水準に達しない日本の水際対策、訪日観光ツアー解禁も「このままでは選ばれない」、海外旅行手配団体が国際往来再開への課題を指摘

日本海外ツアーオペレーター協会(OTOA)が国際往来再開で日本の水際対策の課題を指摘。国際観光が活況のなか、商取引はグローバルスタンダードを求める動きが鮮明に。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…