航空

国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。

LCCバニラ・エア、「Apple Pay」「Google Pay」の決済を可能に、日本・台湾・香港の公式サイトで

LCCバニラ・エア、「Apple Pay」「Google Pay」の決済を可能に、日本・台湾・香港の公式サイトで

バニラ・エアは、日本、台湾、香港の公式ウェブサイトでの航空券購入の決済手段として新たにApple PayとGoogle Payを導入した。主要カードブランドに対応。
【人事】ANAセールス、社長交代で宮川純一郎氏を選任、組織改正と人事異動も発表 ―2018年4月1日付

【人事】ANAセールス、社長交代で宮川純一郎氏を選任、組織改正と人事異動も発表 ―2018年4月1日付

ANAセールスは2018年4月1日付け人事異動を発表。代表取締役社長には宮川純一郎氏が選任された。組織再編では、東京本店と北海道支店の販売機能強化も。
アメリカン航空本社幹部らが来日、米国からの訪日客増で羽田線の拡大に意欲、ダラスやシカゴが候補に

アメリカン航空本社幹部らが来日、米国からの訪日客増で羽田線の拡大に意欲、ダラスやシカゴが候補に

アメリカン航空が都内で記者会見を実施。会長兼CEOのダグ・パーカー氏は羽田の増枠に高い関心を示し、2枠獲得できれば、ダラス線やシカゴ線の可能性が高いとの認識を示した。また、JALとの共同事業を高く評価。今後も関係を深化させていく。
ANA、世界的な格付け評価で6年連続「5つ星」認定、世界で10社が5スターに

ANA、世界的な格付け評価で6年連続「5つ星」認定、世界で10社が5スターに

SKYTRAX(スカイトラックス)のワールド・エアライン・スター・レーティングで、ANAが6年連続で「5スター」を獲得。日本の航空会社としては唯一。世界では10社が認定を受けた。
【人事】ANA、管理職者の人事異動を発表 ―4月1日付

【人事】ANA、管理職者の人事異動を発表 ―4月1日付

ANAグループが2018年4月1日付の管理職者の人事異動を発表。
世界の空港ランキング2018、総合1位はシンガポール空港、日本勢は「LCCターミナル」「空港スタッフ」部門などでランクイン

世界の空港ランキング2018、総合1位はシンガポール空港、日本勢は「LCCターミナル」「空港スタッフ」部門などでランクイン

世界の空港調査を行うスカイトラックスが「世界ベスト空港」ランキングを発表。総合ランキングの第一位は6年連続で、シンガポールのチャンギ空港となった。
ANAとアリタリア航空が提携、欧州からのインバウンド需要狙いコードシェア、破綻後の財政支援は否定

ANAとアリタリア航空が提携、欧州からのインバウンド需要狙いコードシェア、破綻後の財政支援は否定

ANAとアリタリア-イタリア航空は今冬ダイヤからコードシェアとマイレージ提携を行う。対象路線は、アリタリアの日本路線、イタリア国内6路線、日本国内5路線。イタリアからのインバウンド拡大を見込む。
LCCピーチとバニラの統合を正式発表、ピーチを存続会社に、ANAら3社トップが明かした統合の背景とは?

LCCピーチとバニラの統合を正式発表、ピーチを存続会社に、ANAら3社トップが明かした統合の背景とは?

ピーチとバニラが2019年度末を目途に統合。ピーチを存続会社として、アジアのリーディングLCCを目指す。統合の背景には本邦および外航LCCとの競争激化。訪日需要の取り込み強化に向けて中距離国際路線の進出も視野に。
ANAが空席連動型の新運賃を発表、「特割」「旅割」と3種類でシンプル運用、予約期間は「355日前から」

ANAが空席連動型の新運賃を発表、「特割」「旅割」と3種類でシンプル運用、予約期間は「355日前から」

全日空(ANA)が2018年秋から国内運賃を改訂する。従来の「片道運賃」「往復運賃」を改訂し、空席連動型の運賃「ANAフレックス(ANA FLEX)」を新設するもの。
関西空港、ビジネスジェット専用施設を整備、G20など大きな国際イベントを控え6月開業へ

関西空港、ビジネスジェット専用施設を整備、G20など大きな国際イベントを控え6月開業へ

関西国際空港の第2ターミナルビル(国内線)に2018年6月上旬、ビジネスジェット専用施設「Premium Gate 玉響(プレミアムゲートたまゆら)」が開設予定。
ルフトハンザ航空、長距離路線の機内食を拡充、追加料金で寿司やタイカレーなど7種類から選択可能に

ルフトハンザ航空、長距離路線の機内食を拡充、追加料金で寿司やタイカレーなど7種類から選択可能に

ルフトハンザ ドイツ航空が2018年5月から、ドイツ発・長距離路線のエコノミークラスとプレミアムエコノミークラスで「アラカルトダイニング」を提供。
中部国際空港にも到着時免税店、入国前に免税品の購入を可能に、海外の酒・たばこなど

中部国際空港にも到着時免税店、入国前に免税品の購入を可能に、海外の酒・たばこなど

中部国際空港の入国検査前の国際線到着エリア内に4月26日、 到着時免税店「Centrair Duty Free ARRIVAL SHOP」がオープンする。成田ではすでにオープン。関空も今春予定。
成田空港にトリックアートが登場、NTTの変幻灯技術で映像体験、カーリングなどスポーツをテーマに

成田空港にトリックアートが登場、NTTの変幻灯技術で映像体験、カーリングなどスポーツをテーマに

成田空港第2ターミナル出国審査後のエリアで空港では世界初となるトリックアートの実証実験を実施。スポーツをテーマに。
関空で次世代ロボットEXPO、踊るロボから清掃ロボまで18機種を体験型展示、実用化に向けて

関空で次世代ロボットEXPO、踊るロボから清掃ロボまで18機種を体験型展示、実用化に向けて

関西国際空港で次世代ロボットの実用化に向けた体験型展示会「KIX Robot mini EXPO」を開催。自動搬送ロボット、人型コミュニケーションロボットなど15メーカー18機種のロボットが登場。
ANA、瞬間移動の”旅行”へ前進、総額1000万米ドルの「ANA AVATAR XPRIZE」賞金レースがスタート

ANA、瞬間移動の”旅行”へ前進、総額1000万米ドルの「ANA AVATAR XPRIZE」賞金レースがスタート

ANAは3月12日、XPRIZE財団が主催する国際賞金レース「ANA AVATAR XPRIZE」(賞金総額1,000万米ドル)の内容を発表し、4年間にわたるレースをスタート。瞬間移動手段(AVATAR)の実用化に向けた取り組みを加速させていく。
英・ヴァージン航空、エコノミー座席を細分し3タイプに、足元レッグルーム広め座席や、手荷物のみタイプなど

英・ヴァージン航空、エコノミー座席を細分し3タイプに、足元レッグルーム広め座席や、手荷物のみタイプなど

ヴァージン・アトランティック航空は、エコノミークラスを3タイプに差別化する刷新プランに着手する。
LCCバニラ・エア、成田/石垣線を新規就航、セール運賃は片道3980円から

LCCバニラ・エア、成田/石垣線を新規就航、セール運賃は片道3980円から

LCCのバニラ・エアが2018年7月1日より、成田/石垣線と那覇/石垣線を就航。期間限定の特別運賃「わくわくバニラ」として、成田/石垣が4980円、那覇/石垣が2480円、成田/那覇が3980円(一部路線)などで提供。
世界の航空会社・空港の定時運航率ランキング2017、JALとANAがツートップ独占、LCC・空港分野でも日本勢が圧勝の結果に

世界の航空会社・空港の定時運航率ランキング2017、JALとANAがツートップ独占、LCC・空港分野でも日本勢が圧勝の結果に

OAG Aviation Worldwide Limited(OAG)は、このほど世界の空港の定時運航遵守率ランキング「OAG Punctuality League 2018」を発表。航空会社ではJAL、ANAが1、2位独占。スカイマークも上位にランクイン。空港では羽田と大阪・伊丹が1位に。
ニュージーランド航空、機内でずっと乳幼児の「ごろ寝」可能に、エコノミー席「スカイカウチ」で

ニュージーランド航空、機内でずっと乳幼児の「ごろ寝」可能に、エコノミー席「スカイカウチ」で

ニュージーランド航空が新型エコノミー席「スカイカウチ」に新機能。飛行中いつでも乳幼児が横になって寝そべるのを可能に。
旅行比較サイト「スカイスキャナー」でANA公式サイト運賃を検索可能に、国際線航空券をリアルタイムで表示

旅行比較サイト「スカイスキャナー」でANA公式サイト運賃を検索可能に、国際線航空券をリアルタイムで表示

旅行比較検索サービス「スカイスキャナー」が、国際線航空券検索で全日空(ANA)との直接連携を開始。ANA公式サイトで扱う航空券のリアルタイム検索が可能に。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…