航空
国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。
JAL、リクルートと業務提携へ -「JALじゃらんパック」でダイナミックパッケージ
JAL/日本航空、ジャルパック、「じゃらんnet」を提供するリクルートの3社は、JL国内線航空券とリクルートがオンラインで提供する国内宿泊施設を自由に組み合わせたダイナミックパッケージ商品販売に向けて業務提携契約を締結した
エア・カナダ、カナダ国内線のチェックイン締切り時間を変更
エア・カナダ(AC)は、2013年4月10日より、カナダ国内線のチェックインおよび受託手荷物の預かり締め切り時間を変更。ACおよびエア・カナダ・エクスプレスの国内線すべてに適用される。
JTB九州、欧州で訪日旅行を誘致へ-KLMオランダ航空の福岡就航で
JTB九州はKLMオランダ航空(KL)の福岡就航を機に、オランダで「福岡・九州観光プロモーション」を実施。東京や大阪に比べて認知が低い福岡と九州をアピールし、欧州からの外客誘致を図る。
ANA/全日空、羽田ベースの客室乗務員150名を募集開始
ANA/全日本空輸(NH)は6日から2013年度入社の客室乗務員職(既卒)の募集を開始した。採用数は羽田空港ベースで150名程度。
ANA/全日空、2012年2月内際ともに旅客数が減少
ANA/ 全日本空輸(NH)は2013年2月の旅客輸送実績を発表。国際線は前年同月比7.3%減の46 万1,351人、国内線は同1.6%減の277万2,932人。
デルタ航空、2013年3月実績、旅客単価収益は前年同月比2.0%増
デルタ航空(DL)の2013年3月の輸送および財務実績によると、大西洋および中南米路線での好業績により、旅客単価収益(PRASM)は前年同月から2.0%増加した。
2012年航空輸送実績、国際線旅客5年ぶり前年増
国土交通省は2012年(平成24年)の航空輸送実績を公表。国際定期航空輸送の旅客数は前年比15.1%増の1,400万人となり、5年ぶりの増加となった。
ヴァージンアトランティック、世界初グラスプレーン「リトルレッド」を発表
ヴァージンアトランティック航空(VS)は1日、世界初となる機体の底がガラスでできた航空機「グラスプレーン」のデザインを発表。国内線「リトルレッド」線のうちロンドン/アバディーン線に投入される予定。
成田空港、離着陸制限の弾力的運用の開始 -24時まで離発着可能に
成田空港は、23時〜24時に限り離着陸を認める「離着陸制限(カーフュー)の弾力的運用」を開始。悪天候などによる遅延に対応し、利便性を向上させる。
成田空港、2015年度に旅客数3,700万人を目指す ‐新中期経営計画発表
成田空港は中期経営計画のなかで、航空旅客数3,700 万人の目標を設定。また、LCC専用ターミナルビルの整備や既存ターミナルの能力増強を進めていく。
エアアジア・ジャパン、シャークレット装備A320の運用開始へ
エアアジア・ジャパン(JW)の4機目となるシャークレット装備のA320が3月29日、成田国際空港に到着した。JWは4月26日から中部国際空港発着便で同機の運用を開始する予定。
JAL/日本航空、ディズニー特別塗装機を就航 -TDL30周年タイアップ
JAL/日本航空(JL)は3月29日から、東京ディズニーランド30周年のタイアップ企画として、特別塗装機「JALハピネスエクスプレス」を国内線に就航させた。
アエロメヒコ航空、燃油サーチャージを値下げ -2013年4月1日発券分以降
アエロメヒコ航空(AM)は、2013年4月1日発券分以降の燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)を発表した。それによると、日本/メキシコ間で日本発は片道20000円、メキシコ発は片道250ドル
エアアジア・ジャパン、名古屋(中部)/福岡線に就航
エアアジア・ジャパン(JW)は3月31日、第二拠点とする中部国際空港から名古屋(中部)/福岡線の運航を開始した。4月26日には札幌線とソウル線にも就航する予定。
中部国際空港、新ターミナルビル整備に着手 -2014年供用開始を目指す
中部国際空港は空港運用の最適化や効率化をさらに進めていくために空港南側地区で新たなターミナルの建設、エプロンおよび駐車場の整備に取り組む。
スカイマーク、2013年6月に那覇/宮古線の運航再開
スカイマーク航空(BC)は、2013年6月1日より那覇/宮古線の運航を1日3往復で再開する。
大韓航空、日本/韓国線の燃油サーチャージを値上げ、4月発券分から
大韓航空(KE)は2013年4月発券分以降の燃油特別付加運賃を変更、日本発韓国行きは一区間・片道2,200円から2,600円に値上げされる。
JAL/日本航空、ラン航空とのコードシェア拡大
JAL/日本航空(JL)はラン航空(LA)とのコードシェアを拡大する。新たに対象路線となるのはニューヨーク/リマ線とロサンゼルス/リマ線。
エールフランス、4月1日発券分以降の燃油特別付加運賃を発表
エールフランス航空(AF)は、2013年4月1日発券分以降の燃油特別付加運賃を発表した。それによると、日本/パリ線は片道・1区間毎に21,800円。
就職人気1位JTB、3位HIS-100位以内に旅行業6社に
マイナビの2014年卒大学生就職企業人気ランキング調査結果で、文系総合ランキングの1位にJTBグループ、3位にHISが入った。100位以内の旅行会社数は計6社。航空会社は2位に全日空(NH)、8位に日本航空(JL)