宿泊施設
国内外の宿泊施設に関連する最新情報をお届けします。
ホテルのクチコミ評価マネジメント「トラスト・ユー」、モバイルメッセージ会社「Checkmate」を買収
ホテルのクチコミ評価マネージメントをおこなうTrustYou(トラスト・ユー)が、モバイルでのリアルタイムメッセージ専門企業Checkmateを買収。宿泊客の要望に迅速なフィードバックが可能に。
スターウッド、今年もBtoBワークショップ「EXPO Tokyo 2016」を開催、8月1日に
世界各国のスターウッド・ホテルグループの営業責任者が集結するワークショップイベント「EXPO Tokyo 2016」が2016年8月1日に開催。ホテルに関する最新情報の紹介や新規開業施設の案内などを予定。
写真でみる日本旅館「星のや東京」、星野代表が語る成功のポイントは「外資系より高い収益性」 【画像】
いよいよ開業する「星のや東京」。開業前に公開された施設内部を写真で紹介。星野代表は、成功のポイントを外資系より高い収益性と話し、今後はニューヨークやパリ、ロンドンなど世界の大都市への展開を目指す。
ディズニーアンバサダーホテルに新客室、「チップとデール」・「スティッチ」などキャラクターテーマが154室に
ディズニーアンバサダーホテルに「チップとデール」「スティッチ」がテーマの新客室がオープンへ。同客室の宿泊などを賞品にした記念キャンペーンも実施。
ブッキング・ドットコムが新CMを放映開始、SNSで動画を使ったキャンペーン展開も
ブッキング・ドットコム・ジャパンが新キャンペーンを開始。7月18日からテレビCM3篇を順次放映するほか、SNSを通じた展開も。
民泊Airbnb、出張支援で旅行大手3社と提携、利用企業は出張日程の確認や一括請求も
米Airbnbが法人向けの出張支援プログラム「Airbnb for business」で旅行管理会社大手3社(American Express GBT(Global Business Travel)社、BCD Travel社、Carlson Wagonlit Travel社)との提携。
アコーホテルのラッフルズ運営会社の取得を正式発表、8つのラグジュアリーブランドの統括職も設置
アコーホテルズは、フェアモント、ラッフルズ、スイスホテルズのラグジュアリーホテルの取得を正式発表。8つのブランドでラグジュアリーブランド戦略を強化。
2015年のべ宿泊旅行者は初の5億人泊超え、稼働率は大阪が84.8%で最高 ―観光庁・宿泊旅行統計(2015年確報)
観光庁が発表した2015年の宿泊旅行統計調査・年間値(確定値)によると、年間ののべ宿泊者数は前年比6.5%増の5億408万人泊で過去最高に。外国人は46.4%増、日本人は2.3%増。
Airbnb恒例のコミュニティイベント「Airbnb Open」、今年は11月にロサンゼルスで開催へ
米Airbnb(エアビーアンドビー)は2016年11月17日から19日まで、同社恒例のコミュニティイベント「Airbnb Open」を米ロサンゼルスで開催する。今年は地元と連携した大規模な展開に。
東京・大手町にフォーシーズンズホテルが新規開業へ、2020年春に複合ビル上層階で全190室
2020年春、東京・大手町に建築中の「(仮称)OH-1計画」B棟上層階に「フォーシーズンズホテル」が開業。
ユニマット、「星野リゾート リゾナーレ小浜島」の直営を再開、2ブランドで展開
ユニマットプレシャスは「星野リゾート リゾナーレ小浜島」の運営委託契約を終了。「アラマンダ」と「ニラカナイ」の2つのブランドで直営ホテルとして運営を再開する。
AI(人工知能)で宿泊料金を最適化表示、ホテル向けサービスでスタートアップ企業が資金調達
AI(人工知能)を使って宿泊施設向けに最適料金を提供するサービス「MagicPrice」を運営する株式会社空(SORA)が、500 Startups Japanなどから資金調達を実施。
九州のホテル稼働率が7.1%減に、京都のシティホテル稼働率が9割超えに ―観光庁(2016年4月)
観光庁の宿泊旅行統計によると、九州のホテル稼働率が7.1%減。全体では2016年4月ののべ宿泊者数合計1.7%増の3850万人泊で4月として最高記録。5月ののべ宿泊者数合計は、前年比5.6%減の4052万人泊。
東京・港区「ザ・プリンス パークタワー東京」が改装へ、MICE・ビジネス客・レジャーなどフロア毎の機能を明確化
プリンスホテルが港区芝公園エリアの「ザ・プリンス パークタワー東京」の改装計画を発表。2018年春にかけて、1階ロビーや3階以上の客室、上層階のプレミアムクラブラウンジなどをリニューアル。
旅行・宿泊業の倒産件数、2016年上半期は旅行14件・宿泊40件で合計54件に ―東京商工リサーチ
東京商工リサーチによると、2016年上半期(1~6月)の旅行業の倒産件数は14件で負債総額は24億6900万。宿泊業の倒産件数は合計40件で負債総額は262億4100万円。
出張時のホテル予約は「自分でインターネットで」が約8割、OTA経由は4割に -Aカード調査
独立系ホテルのキャッシュバックポイントカード「Aカード」は、会員の中心客層である出張ビジネスマンを対象に調査を実施。自分でネットで予約が約8割で、OTA利用は4割に。
ブッキング・ドットコム、BtoB向け新サービスを提供、宿泊施設のリアルタイム販促アドバイスや競合比較など
ブッキング・ドットコム・ジャパンが、宿泊施設向けのデータ分析ツール「ブッキング・ドットコム・アナリティクス(Booking.com Analytics)」とリアルタイム販促アドバイスサービスを開始。
スペース仲介サイト「スペースマーケット」が民泊事業開始、ゴルフコースや茅葺家屋への宿泊も
ユニークなスペースを貸し借りするマッチングサイト「スペースマーケット」が、2016年7月5日から民泊事業を開始。MICEスペースと民泊宿泊の組み合わせも可能に。
北海道の牧草地に泊まる新ホテル、「天井がないホテル」棟やグランピングテントなど
オレンジ・アンド・パートナーズとヴィレッジ(VILLAGE INC)が、2016年8月から10月の週末限定で、北海道帯広の牧草地にアウトドア型宿泊施設「メム・アース・ホテル」を開設。
貸会議室のTKP、札幌に「TKPアパホテル」2号店を開業、全96室で最上階には露天風呂も
ティーケーピーが2016年8月1日、札幌に直営のハイブリッドホテル2号店「TKPアパホテル<TKP札幌駅北口> EXCELLENT」を開設。