宿泊施設

国内外の宿泊施設に関連する最新情報をお届けします。

ハイアットセントリック なんば 大阪、駅前大型再開発の高層ビル内に2031年に開業へ

ハイアットセントリック なんば 大阪、駅前大型再開発の高層ビル内に2031年に開業へ

「ハイアットセントリック なんば 大阪」が、大阪・なんば駅前大型再開発プロジェクトのランドマークとなる高層ビル内に2031年に開業する予定。28階建てランドマークタワーの15~28階に。
ホテルウィングインターナショナル、全国40施設でスクイーズ社のシステムを一斉導入

ホテルウィングインターナショナル、全国40施設でスクイーズ社のシステムを一斉導入

ホテルウィングインターナショナル40施設が、SQUEEZE社のクラウド型オペレーションプラットフォーム「suitebook(スイートブック)」を一斉導入。
世界40カ国展開のアスコット社、中東・アジアで11軒のホテルを新規開業へ、リゾート地でのレジャー旅行者の取り込み強化

世界40カ国展開のアスコット社、中東・アジアで11軒のホテルを新規開業へ、リゾート地でのレジャー旅行者の取り込み強化

アスコットは、アジアと中東で11軒の新規ホテルを開業。、リゾート地でのマルチブランド戦略を進め、世界的に高まるレジャー旅行需要の取り込みを強化していく。
マカオのIRリゾート「ギャラクシー」、ウェルネスをテーマにアクティビティ体験を拡充、特別行政区が推進する構想で

マカオのIRリゾート「ギャラクシー」、ウェルネスをテーマにアクティビティ体験を拡充、特別行政区が推進する構想で

マカオのIRリゾート「ギャラクシー・マカオ」は、ウェルネスをテーマにした「ギャラクシー・ウェルネス・ハブ」をオープン。フィットネスとエンターテイメントを融合させた様々なアクティビティを提供。
東武鉄道ら、愛犬と宿泊できるプライベートヴィラを開業、関東最大級のドッグランも併設

東武鉄道ら、愛犬と宿泊できるプライベートヴィラを開業、関東最大級のドッグランも併設

栃木県日光市に愛犬と宿泊できるプライベートヴィラ「グランフォレスタヴィラ日光 ‐Private Dog Resorts-」が2025年8月25日に開業。東武トップツアーズなどの出資会社が運営。
Yahoo!トラベル、旅行予約の公式アプリを提供開始、1割引とPayPayポイント付与、パーソナライズ化も

Yahoo!トラベル、旅行予約の公式アプリを提供開始、1割引とPayPayポイント付与、パーソナライズ化も

オンライン旅行予約「Yahoo!トラベル」の公式アプリの提供開始。iOS版、Android版ともに提供。今後は宿泊前に宿泊状況などを知らせるプッシュ機能などを追加する予定。
今年の全旅連の「宿フェス」は大阪万博会場で開催、温泉文化をテーマに、体験型イベントなど

今年の全旅連の「宿フェス」は大阪万博会場で開催、温泉文化をテーマに、体験型イベントなど

「宿フェス in Osaka EXPO 2025 “ONSEN”Summit」が2025年9月20日に大阪・関西万博 EXPOアリーナ Matsuriで開催。会場には全国47都道府県の青年部員によるブース出展を予定。
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町、DJサウンドで高級感ある夏祭りイベント、宿泊客は1名1万円から

ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町、DJサウンドで高級感ある夏祭りイベント、宿泊客は1名1万円から

ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町は2025年8月29日、「Gallery Bon-Dance~祭~2025」を開催する。夜景を望むことのできるバーをダンスフロアとし、DJや舞踏家が盛り上げる。
東武ホテル、沿線で放置された竹林整備で、オリジナルの「純国産メンマ」製造、都内ホテルで販売

東武ホテル、沿線で放置された竹林整備で、オリジナルの「純国産メンマ」製造、都内ホテルで販売

東武ホテルマネジメントが、持続可能な観光振興の一環として、放置竹林整備から着想を得た「純国産メンマ」製造プロジェクトを推進。ホテルスタッフが手作業でおこなった純国産メンマを製造し、都内ホテルで販売する。
星野リゾート「OMOホテル」、地域ならではナイトライフ楽しむイベント、全国11施設に拡大

星野リゾート「OMOホテル」、地域ならではナイトライフ楽しむイベント、全国11施設に拡大

星野リゾートの「OMO(おも)」ホテルは、ナイトライフを満喫できるイベント「ローカルリズムナイト」について、新たに「OMO5函館」「OMO5東京五反田」「OMO5京都祇園」「OMO3京都東寺」を加えて、全11施設で開催。
富士山を一望する新ホテルが9月開業、小田急リゾーツが運営、ドッグランや愛犬と泊まれる客室も

富士山を一望する新ホテルが9月開業、小田急リゾーツが運営、ドッグランや愛犬と泊まれる客室も

富士山を一望するホテル「edit x seven 富士御殿場」が2025年9月1日に開業。客室は全9タイプ。愛犬と泊まれる客室やドッグランなども提供。小田急リゾーツが運営する。
8月10日は「宿の日」、旅館の魅力をアピールする特別企画が続々、特別価格や打ち上げ花火など、全旅連が展開

8月10日は「宿の日」、旅館の魅力をアピールする特別企画が続々、特別価格や打ち上げ花火など、全旅連が展開

全旅連は2025年8月に、特別企画「宿の日week」を開催する。全旅連は8月10日を「宿の日」として制定しており、特別価格などをさまざまなプロジェクトを通じて旅館文化を広め、宿泊を伴う需要喚起を図る。
宿泊施設のDX支援Tabist社、宿泊者レビュー管理ツールを提供開始、AIによる自動返信や評価分析も

宿泊施設のDX支援Tabist社、宿泊者レビュー管理ツールを提供開始、AIによる自動返信や評価分析も

Tabist社は、宿泊施設に寄せられる宿泊者の声への対応を大幅に効率化する「Tabistレビュー管理」の提供を開始。AI技術を活用した自動返信機能や蓄積されたレビューの分析も。
戦後の歴史的建造物として初認定された旧横浜市庁舎、2026年に「OMO7横浜」として開業へ

戦後の歴史的建造物として初認定された旧横浜市庁舎、2026年に「OMO7横浜」として開業へ

ホテルとして開発される「旧横浜市庁舎行政棟」が、戦後の建造物として初めて「横浜市認定歴史的建造物」に認定。「OMO7横浜 by 星野リゾート」として2026年春に開業する予定。
異なる2社のブランドを冠した“ダブルブランド”の新ホテル、「東急ステイ メルキュール」、2026年5月に広島に開業

異なる2社のブランドを冠した“ダブルブランド”の新ホテル、「東急ステイ メルキュール」、2026年5月に広島に開業

「Mercure(メルキュール)」と「東急ステイ」のダブルブランドホテルとして「東急ステイ メルキュール 広島(Mercure Tokyu Stay Hiroshima)」を2026年5月に広島の八丁堀エリアに開業。
世界大手ホテル4社を、1室あたりの時価総額や売上高に換算して比較した、財務指標から読み解く未来像【コラム】

世界大手ホテル4社を、1室あたりの時価総額や売上高に換算して比較した、財務指標から読み解く未来像【コラム】

東洋経済新報社の編集委員によるコラム。今回は、外資系ホテルを株式銘柄として比較し、財務指標から読み解く収益性・効率性・割安度を考察。
IHGホテルズ、LINEミニアプリ上で宿泊予約を可能に、会員情報の照会なども

IHGホテルズ、LINEミニアプリ上で宿泊予約を可能に、会員情報の照会なども

IHGホテルズ&リゾーツは、LINEミニアプリを導入。国内外のIHGホテルの直接予約やIHG One Rewards会員情報へのアクセス、リワードステータスや予約内容の確認などが可能に。
立山黒部アルペンルートの「ホテル立山」、2026年8月末で宿泊事業を終了、レストラン・売店は継続

立山黒部アルペンルートの「ホテル立山」、2026年8月末で宿泊事業を終了、レストラン・売店は継続

標高2450メートルの山岳リゾート「ホテル立山」の宿泊事業が2026年8月31日で終了。今後、運輸事業を主体としながら、飲食・物販を合わせた各事業へ経営資源を集中する。
マリオット、今夏はホテルで音楽イベントを展開、K-POPアイドルENHYPENとの特別コラボ

マリオット、今夏はホテルで音楽イベントを展開、K-POPアイドルENHYPENとの特別コラボ

マリオット会員プログラム「Marriott Bonvoy 」では今夏、「2025 Music Fest by Marriott Bonvoy」を東京、横浜、大阪で開催。韓国の7人組男性アイドルグループ「ENHYPEN」とのコラボも。
世界最高峰ホテル「ドーチェスター」幹部に聞いてきた、富裕層が求める「本物」と「コミュニティ」

世界最高峰ホテル「ドーチェスター」幹部に聞いてきた、富裕層が求める「本物」と「コミュニティ」

2028年に東京駅前「Torch Tower(トーチタワー)」の53階から58階に新規開業するドーチェスター・コレクション。世界の最高級ホテルとして知られるコレクションの幹部に展望を聞いてきた。キーワードは「つながり」。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…