宿泊施設

国内外の宿泊施設に関連する最新情報をお届けします。

民泊Airbnbが旅行事業を本格化、現地アクティビティ・飲食店の予約から旅程表機能まで、東京含む12都市からスタート 【動画】

民泊Airbnbが旅行事業を本格化、現地アクティビティ・飲食店の予約から旅程表機能まで、東京含む12都市からスタート 【動画】

民泊エアビーアンドビー(Airbnb)が事業領域を拡大へ。旅行中の旅行者へのアプローチ(タビナカ)を充実させる新サービス「トリップ(Trips)」発表。旅先現地の体験・アクティビティや飲食店の予約、タイムラインによる旅程表機能など追加。
ハウステンボスの「変なホテル」がギネス認定、「世界初のロボットホテル」で

ハウステンボスの「変なホテル」がギネス認定、「世界初のロボットホテル」で

ハウステンボスの「変なホテル」が、「初めてロボットがスタッフとして働いたホテル(The first robot-staffed hotel)」として、ギネス世界記録にされた。
ホテル会員プログラム2016ランキング発表、満足度向上のカギはポイント率や特典 ―J.D.パワー

ホテル会員プログラム2016ランキング発表、満足度向上のカギはポイント率や特典 ―J.D.パワー

J.D. パワーが実施した「2016年日本ホテル会員プログラム顧客満足度調査」で、帝国ホテルのインペリアルクラブが2年連続の1位に。
民泊仲介「とまれる」、大阪で特区民泊事業を開始、第1号は乳児・幼児連れファミリー向け物件

民泊仲介「とまれる」、大阪で特区民泊事業を開始、第1号は乳児・幼児連れファミリー向け物件

民泊仲介事業のとまれる社は2016年11月16日、大阪市で特区民泊事業の認定を取得。民泊予約サービス「STAY JAPAN」を通じた仲介を開始した。
名鉄、中部国際空港のホテルに新棟建設、2018年秋に開業予定

名鉄、中部国際空港のホテルに新棟建設、2018年秋に開業予定

名古屋鉄道が、中部国際空港セントレアホテルの隣接地に新棟を建設する。2018年秋に開業予定。
スターウッドの会員クレジットカードで特典拡充、マリオット系ブランド宿泊でポイント倍増

スターウッドの会員クレジットカードで特典拡充、マリオット系ブランド宿泊でポイント倍増

スターウッドホテルの提携クレジットカード「SPG アメリカンエキスプレスカード」でポイント倍増キャンペーンを展開。2016年11月15日から1年間を予定。
ブッキング・ドットコム、宿泊施設の複数施設の一括情報送信を可能に、法人パートナー向け新APIを公開

ブッキング・ドットコム、宿泊施設の複数施設の一括情報送信を可能に、法人パートナー向け新APIを公開

ブッキング・ドットコムが宿泊施設運営者向けの新APIを発表。宿泊施設数千軒分の画像やテキスト情報も一括で直接送信可能に。
沖縄・恩納村にハイアットリージェンシー開業へ、瀬良垣(せらがき)島全域を利用、オープンは2018年夏

沖縄・恩納村にハイアットリージェンシー開業へ、瀬良垣(せらがき)島全域を利用、オープンは2018年夏

東急不動産らが2018年夏、沖縄・恩納村に「ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄」を開業。瀬良垣島全体を使ったラグジュアリーリゾートホテルとなる。
フォーシーズンズホテル、世界の"食"で体験ツアー、カナダの氷河でカクテルやタイでラム酒探究ツアーなど

フォーシーズンズホテル、世界の"食"で体験ツアー、カナダの氷河でカクテルやタイでラム酒探究ツアーなど

フォーシーズンズ ホテルズ アンドリゾーツが、各国で地元の味覚(Taste of Place)をテーマとする体験プランを提供開始。地元の農家や食品業者と連携。
ヒルトンが日本事業を加速、国内でデジタルキー利用を可能に、施設数の拡大や客室改装など投資を積極化

ヒルトンが日本事業を加速、国内でデジタルキー利用を可能に、施設数の拡大や客室改装など投資を積極化

ヒルトン・グループが日本での展開に積極姿勢。国内でのホテル数を拡大させる開発事業の加速に加え、2017年末には日本国内でスマホによるチェックイン(デジタルチェックイン)を可能とする。責任者があきらかに。
国内ホテルの満足度ランキング2016、帝国ホテルが初の1位、全価格帯でスタッフの対応品質がカギに ―J.D. パワー

国内ホテルの満足度ランキング2016、帝国ホテルが初の1位、全価格帯でスタッフの対応品質がカギに ―J.D. パワー

2016年日本ホテル宿泊客満足度調査によると、最高価格帯施設の1位は帝国ホテル、2位が昨年トップのザ・リッツ・カールトン。J.D. パワー アジア・パシフィック調べ。
高級宿泊予約「Relux(リラックス)」、11月11日限定で「いい旅の日キャンペーン」

高級宿泊予約「Relux(リラックス)」、11月11日限定で「いい旅の日キャンペーン」

高級宿泊施設予約サービス「Relux(リラックス)」を運営するロコ・パートナーズが11月11日限定でキャンペーンを実施。11日間利用できる11%割引の旅行クーポンを提供。
小規模高級ホテルブランド「SLH」、日本での営業体制強化、富裕層旅行専門マーケティング会社とパートナーシップ締結

小規模高級ホテルブランド「SLH」、日本での営業体制強化、富裕層旅行専門マーケティング会社とパートナーシップ締結

独立系小規模高級ホテルブランド「スモール・ラグジュアリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールド(SLH)」が日本での営業強化を積極化。富裕層旅行に特化した国内マーケティング会社と営業契約を締結。
横浜にハイアットリージェンシー開業へ、山下公園に至近の地上22階315室で、2019年6月に

横浜にハイアットリージェンシー開業へ、山下公園に至近の地上22階315室で、2019年6月に

ハイアット ホテルズが2019年夏、横浜市にリージェンシーホテルを開業。「ハイアット リージェンシー 那覇 沖縄」に続いてケン・コーポレーションとフランチャイズ契約を締結。
新生マリオット、統合3ブランド会員対象にMICEキャンペーン、ミーティング予約でポイント倍増など

新生マリオット、統合3ブランド会員対象にMICEキャンペーン、ミーティング予約でポイント倍増など

マリオット・インターナショナルがアジア太平洋地域でのミーティング予約を促進するキャンペーンを開始。先に買収したスターウッドを含むグループ傘下3種類のプログラム会員が対象。
旅行・宿泊業の倒産件数、2016年10月は合計10件、中国インバウンド扱う旅行会社も -東京商工リサーチ

旅行・宿泊業の倒産件数、2016年10月は合計10件、中国インバウンド扱う旅行会社も -東京商工リサーチ

2016年10月の旅行業・宿泊業の倒産件数は合計10件。旅行業は2件、宿泊業は8件だが、宿泊業のうち3社は同じグループ企業によるもので、東京商工リサーチでは低水準の推移と見ている。
アウトリガーホテルズ売却で投資会社傘下に、創業者経営から成長戦略へ移行、マネジメント体制は継続

アウトリガーホテルズ売却で投資会社傘下に、創業者経営から成長戦略へ移行、マネジメント体制は継続

アウトリガーホテルズが米国の投資会社に買収。創立者の同族企業から資本力を強化し、グローバル展開への成長戦略を強めていく。
ブッキング・ドットコム、旅行業向け宿泊予約サイトを発表、レポート出力機能や日本語カスタマーサービスも

ブッキング・ドットコム、旅行業向け宿泊予約サイトを発表、レポート出力機能や日本語カスタマーサービスも

ブッキング・ドットコムが旅行代理店向けソリューション「Booking.com for Travel Agents」パイロット版をリリース。宿泊予約や利益の推移などの一元管理が可能に。
旅行料金比較スカイスキャナー、ヤフーに海外ホテル検索機能を提供、「都市名+ホテル」で一括表示へ

旅行料金比較スカイスキャナー、ヤフーに海外ホテル検索機能を提供、「都市名+ホテル」で一括表示へ

航空券や宿泊施設などの一括比較・予約サイトを運営するスカイスキャナージャパンが、ヤフー(Yahoo! JAPAN)に海外ホテル検索機能を提供開始。海外都市名の指定で検索可能に。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…