宿泊施設

国内外の宿泊施設に関連する最新情報をお届けします。

ファーストキャビンが経営破綻、新型コロナと競争激化で、JR西日本との合弁会社が運営する店舗も営業終了

ファーストキャビンが経営破綻、新型コロナと競争激化で、JR西日本との合弁会社が運営する店舗も営業終了

キャビンスタイルの簡易宿所を展開するファーストキャビンが経営破綻。競争激化に加えて、新型コロナウイルス感染拡大防止による休業で、資金繰りの見通し立たず。
星野リゾート、3密回避を徹底する感染予防を発表、チェックイン方法の変更や混雑時の入所規制など

星野リゾート、3密回避を徹底する感染予防を発表、チェックイン方法の変更や混雑時の入所規制など

星野リゾートは新型コロナウイルスの感染予防策で衛生管理と3密回避を徹底することで、リスクのある状況下で安心した旅を提供。食事はビュッフェからセットメニュー、テイクアウトへ転向。プールの混雑確認サービスも。
楽天ブランドの宿泊施設が開業、2LDKでグループ利用可能な50平方米、千葉県木更津のアウトレットそばに

楽天ブランドの宿泊施設が開業、2LDKでグループ利用可能な50平方米、千葉県木更津のアウトレットそばに

Rakuten STAYブランドの宿泊施設「Rakuten STAY HOUSE 木更津」が、千葉県木更津にオープン。楽天グループの民泊事業会社である楽天LIFULL STAY が運営。2LDK・50平米の空間にリビング、キッチン、和洋室を配置。
会員制旅行予約サイト「トクー!」、前払い半額クーポンで宿泊施設と飲食店を支援、利用は緊急事態宣言解除後に

会員制旅行予約サイト「トクー!」、前払い半額クーポンで宿泊施設と飲食店を支援、利用は緊急事態宣言解除後に

会員制旅行予約サイト「トクー!」は、緊急事態宣言解除後に利用できる「SOS 前売り 半額トクー!ポン」クーポンの販売で宿泊施設と飲食店を支援。
仏アコーホテル、従業員向け基金設立で医療費や経済支援、需要減深刻も中国では回復の兆しも

仏アコーホテル、従業員向け基金設立で医療費や経済支援、需要減深刻も中国では回復の兆しも

アコーは、新型コロナウイルスの流行を受け、従業員や経営難に陥ったパートナー向けに特別目的事業体「ALL Heartist Fund(オールハーティスト基金)」を立ち上げた。需要低迷は深刻だが、中国で回復の兆しも見られるという。
森トラスト、全国ホテル・ゴルフ場19軒を臨時休業、新型コロナで、東京・大阪の2ホテルのみ営業

森トラスト、全国ホテル・ゴルフ場19軒を臨時休業、新型コロナで、東京・大阪の2ホテルのみ営業

森トラスト・ホテルズ&リゾーツは4月20日から5月6日の期間、運営する全国21軒のホテル・ゴルフ場のうち、19軒を臨時休業する。新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言が全国に発出されたことを受け、地域間における感染拡大を抑制する。
マリオット、アジア地域のホテルで「スマイル」のライトアップ、4月末まで「Light for Hope(希望の光)」

マリオット、アジア地域のホテルで「スマイル」のライトアップ、4月末まで「Light for Hope(希望の光)」

マリオット・インターナショナルは、4月末までの期間、アジア太平洋地域にある一部のホテルで「Light for Hope(希望の光)」を演出。世界中が困難に直面しているなか、前向きなメッセージを発信。
外出自粛でも自宅が不安な人に仮住まいの宿泊施設を、「ホテルシェルター」プロジェクト、一時的な別居などに

外出自粛でも自宅が不安な人に仮住まいの宿泊施設を、「ホテルシェルター」プロジェクト、一時的な別居などに

「HOTEL SHE,KYOTO」などを運営するCHILLNNが4月15日、自宅以外に仮住まいが必要な人とホテルをマッチングする「ホテルシェルター(HOTEL SHE/LTER)」プロジェクトを始動した。
京阪グループ、ホテル営業を主要エリアで集約、USJ近隣ホテルなど臨時休業、京都タワーも営業見合わせ

京阪グループ、ホテル営業を主要エリアで集約、USJ近隣ホテルなど臨時休業、京都タワーも営業見合わせ

京阪グループホテル各社は、大阪や京都などにある営業ホテルをエリアごとに集約し、休園中のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の公式ホテル「ユニバーサル・タワー」や「ユニバーサル・シティ」など大半を臨時休業する。
宿泊日を後で決める宿泊チケット販売サービス開始、新型コロナ禍の宿泊施設を支援、予約は後日に

宿泊日を後で決める宿泊チケット販売サービス開始、新型コロナ禍の宿泊施設を支援、予約は後日に

ガイアックスが出資するスタートアップ「咲弥」は、購入後に宿泊日を決められる先払いチケットサービス「ひとときパス」の提供を開始。キャッシュフロー改善で宿泊施設を支援。
宿泊施設と応援したい人を仲介する新サービス、未来チケットの購入で経済支援、新型コロナ収束後に宿泊

宿泊施設と応援したい人を仲介する新サービス、未来チケットの購入で経済支援、新型コロナ収束後に宿泊

新型コロナウイルスの影響に苦しむ宿泊施設と宿泊施設を応援したい人とをマッチングするクラウドファンディングサービス「TRIPTICKET (トリップチケット)」。先行チケット購入で宿泊施設を経済支援。
ホテル運営支援SQUEEZE、新型コロナで苦しむ宿泊事業者にシステムを無料提供、6月30日までの3ヶ月間

ホテル運営支援SQUEEZE、新型コロナで苦しむ宿泊事業者にシステムを無料提供、6月30日までの3ヶ月間

SQUEEZEは、新型コロナウイルスによる宿泊需要減少で厳しい状況に直面している宿泊事業者向けに、宿泊運営システム「suitebook(スイートブック)」の無償提供する。
ヒルトン東京お台場、1週間滞在可能なワーケーションプラン設定、1室7日間7万円から

ヒルトン東京お台場、1週間滞在可能なワーケーションプラン設定、1室7日間7万円から

ヒルトン東京お台場が、テレワークが可能な1週間滞在プランを発表。バーのワンドリンクサービスやスパ割引券など付けて、ホテルサービスが楽しめるワーケーションプランで。
東京都の営業休止要請で「集会・展示施設」が対象に、ホテル・旅館の宴会場も、東京都の緊急事態措置で

東京都の営業休止要請で「集会・展示施設」が対象に、ホテル・旅館の宴会場も、東京都の緊急事態措置で

東京都が営業休止を要請する業態・施設を発表。「集会・展示施設」も対象でMICE事業に影響も。
兵庫県赤穂市「銀波荘」、緊急事態宣言を受けて、受け入れ制限して営業、食事は部屋食に変更

兵庫県赤穂市「銀波荘」、緊急事態宣言を受けて、受け入れ制限して営業、食事は部屋食に変更

緊急事態宣言の対象となっている兵庫県赤穂市温泉旅館「銀波荘」は、客室数35部屋のところ17部屋までの受け入れ制限を設け、夕食・朝食ともに部屋食で提供する。
東京ディズニーが休園延長、再開判断は5月中旬に、公式ホテルも休館へ

東京ディズニーが休園延長、再開判断は5月中旬に、公式ホテルも休館へ

オリエンタルランドは4月9日、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの臨時休園期間を延長すると発表。3月27日付では再開日を4月20日以降としていたが、新型コロナウイルスの感染拡大、政府・自治体からの要請を踏まえ、5月中旬に改めて判断。
エクスペディア、新キャンセルポリシーを発表、4月末までのホテル「返金不可の予約」を全額返金の対象に

エクスペディア、新キャンセルポリシーを発表、4月末までのホテル「返金不可の予約」を全額返金の対象に

エクスペディアは、新型コロナウイルスの感染拡大が広がるなか、ホテル、航空券、パッケージツアーの予約について新たなキャンセルポリシーを発表。ホテルのキャンセルでは全額返金あるいは場合によってはバウチャーで対応。
星のや東京、「1フロア貸し切り」宿泊プラン発売、テレワークや家族・仲間での利用を提案

星のや東京、「1フロア貸し切り」宿泊プラン発売、テレワークや家族・仲間での利用を提案

星野リゾートが「星のや東京」の1フロアを貸し切るプランを発売。フロアを家族や友人、仲間で貸し切ることで安心感を高め、需要開拓を図る。
宿泊施設のカギ受渡しや返却を遠隔で可能に、不動産IoTソリューションと宿泊管理システムの連携で

宿泊施設のカギ受渡しや返却を遠隔で可能に、不動産IoTソリューションと宿泊管理システムの連携で

遠隔操作が可能なスマートロック「L!NKEY」とクラウドベースの宿泊管理システム「AirHost PMS」がシステム連携。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…