国内旅行

日本国内の旅行・観光に関連する最新情報をお届けします。

滋賀県、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」ゆかりの地で旅行者誘致へ、「明智光秀」が築城した坂本城や明智塚など打ち出し

滋賀県、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」ゆかりの地で旅行者誘致へ、「明智光秀」が築城した坂本城や明智塚など打ち出し

滋賀県は、2020年のNHK大河ドラマの主人公に、同県にかかわりの深い明智光秀が選ばれたことを受け、県内への誘客促進を図る。ゆかりの地を巡るツアーやイベントを開催する予定だ。
東京タワー、ゴールデンウイークに虹色ライトアップ、新企画で東京初のLEGOブロックイベントも

東京タワー、ゴールデンウイークに虹色ライトアップ、新企画で東京初のLEGOブロックイベントも

東京タワーは、ゴールデンウィーク期間、特別企画として「LEGOブロック」を使った参加体験型イベント「BRICKLIVE in JAPAN 2018」を東京で初開催。また、5月の3連休はライトアップもレインボーに点灯。
国交省、地域の観光振興へ「マンホールカード」で新たな49種類を配布へ、ゴールデンウィークに

国交省、地域の観光振興へ「マンホールカード」で新たな49種類を配布へ、ゴールデンウィークに

4月28日から第7弾となるマンホールカードの配布を開始。新たに49団体の49種類のマンホールカードが登場。これにより全国で301団体342種類のマンホールカードが配布されることになる。
「秋田犬の里」の旅行商品に助成金、秋田へのフェリー利用や県内一泊など条件で

「秋田犬の里」の旅行商品に助成金、秋田へのフェリー利用や県内一泊など条件で

「秋田犬の里・秋田」という名称で販売する旅行商品に対して、その造成経費や旅行商品に必要となる貸切バス借上料の一部を助成。条件は秋田へのフェリー利用や県内一泊以上など。
那須ハイランドパークに新施設、新感覚ボルダリングなど屋内で楽しめるアクティビティで

那須ハイランドパークに新施設、新感覚ボルダリングなど屋内で楽しめるアクティビティで

「那須ハイランドパーク」に日本初の屋内複合施設「NOBORUNGMA(ノボランマ)」がオープン。新感覚ボルダリング施設と子供から大人まで楽しめるエアアスレチック。
長野県白馬の夏秋を楽しむ新施設、「空中自転車綱渡り」や「三段紅葉を一望する展望テラス」など、日本初進出の本格アクティビティも

長野県白馬の夏秋を楽しむ新施設、「空中自転車綱渡り」や「三段紅葉を一望する展望テラス」など、日本初進出の本格アクティビティも

長野県白馬に夏と秋にも楽しめる新施設がオープン。栂池高原スキー場には屋外アクティビティ施設、白馬岩岳の山頂には展望テラス。今後も四季を通じて楽しめるマウンテンリゾートを目指し、開発を進めていく。
日本交通が「お花見タクシー」投入、はっぴ姿の乗務員が桜名所めぐり、外国人旅行者を意識、3時間1万4950円から

日本交通が「お花見タクシー」投入、はっぴ姿の乗務員が桜名所めぐり、外国人旅行者を意識、3時間1万4950円から

日本交通は、タクシーを貸し切り、車内からでも都内の桜名所を満喫できる観光タクシー商品「江戸さくら巡り お花見タクシー」を期間限定で運行。江戸情緒感じられるオススメの桜名所を効率よく案内する。
春闘合意2018、JTBグループ3社 ―サービス連合

春闘合意2018、JTBグループ3社 ―サービス連合

サービス・ツーリズム産業労働組合連合会(サービス連合)が2018年の春季生活闘争(春闘)で、JTB関東、JTB東海、JTB九州の合意内容を発表。
最新ミシュランガイドで「鳥取県」が対象エリアに、「京都・大阪版」に追加、国内掲載は19地域に

最新ミシュランガイドで「鳥取県」が対象エリアに、「京都・大阪版」に追加、国内掲載は19地域に

「ミシュランガイド京都・大阪」に新たに鳥取県全域の飲食店・レストランと宿泊施設を加えた「ミシュランガイド京都・大阪+鳥取 2019」が今秋に発行されることに。
渋谷区のデジタル観光施策とは?スクランブル交差点の先に観光価値を生み出す挑戦を聞いてきた

渋谷区のデジタル観光施策とは?スクランブル交差点の先に観光価値を生み出す挑戦を聞いてきた

地域がタビナカ回遊や消費促進に向け、新規事業を動かすために必要なことは何か。テクノロジー活用で挑む渋谷区観光協会の事例を聞いてきた。
リクルート、若者需要創造で次は「海マジ!」展開へ、19歳・20歳なら海アクティビティが無料に

リクルート、若者需要創造で次は「海マジ!」展開へ、19歳・20歳なら海アクティビティが無料に

「じゃらんリサーチセンター」が マリンアクティビティ市場の活性化を目的に若年層需要創出プロジェクト『海マジ!~MARINE MAGIC~』を2018年5月から開始。マリンアクテイヒディの活性化と将来リピーターの形成を目指す。
東京メトロ、旅行者がわかりやすい券売機を導入へ、観光スポットや中国語の発音表記入力などで駅名検索が可能

東京メトロ、旅行者がわかりやすい券売機を導入へ、観光スポットや中国語の発音表記入力などで駅名検索が可能

東京メトロが旅行者向けの券売機を導入。路線図や観光スポットからの行先検索や中国語の発音をローマ字に表記した「ピンイン」での検索も可能に。
ミシュランガイドが「熊本県」「大分県」で特別版、九州で2冊目、調査員が飲食店・宿泊施設を調査中

ミシュランガイドが「熊本県」「大分県」で特別版、九州で2冊目、調査員が飲食店・宿泊施設を調査中

ミシュランガイドが熊本県と大分県の特別版ガイド、今夏発行する予定。
東京の自然で体験型エンターテイメント創出へ、モデル事業発表会ではプレミアム感がポイントに

東京の自然で体験型エンターテイメント創出へ、モデル事業発表会ではプレミアム感がポイントに

東京都が奥多摩や島しょ地域の自然を活かした体験型エンターテイメントの創出を開始。豪華キャンプのグランピングやガストロノミーツーリズムなど、モデルプロジェクト3件を発表。
埼玉「鉄道博物館」に新館オープン、新たにシミュレータホールなどで7月に、来月には新幹線E1系(愛称MAX)も展示開始へ

埼玉「鉄道博物館」に新館オープン、新たにシミュレータホールなどで7月に、来月には新幹線E1系(愛称MAX)も展示開始へ

JR東日本が2018年7月5日、埼玉県の「鉄道博物館」で新館を開業。展示面積は1.3倍に拡張。
沖縄市で4年ぶりのプロ野球オープン戦、市はスポーツツーリズムを振興

沖縄市で4年ぶりのプロ野球オープン戦、市はスポーツツーリズムを振興

スポーツツーリズムの振興に力を入れる沖縄市で4年ぶりにプロ野球のオープン戦が開催。広島カープ対楽天イーグルス。
日本の観光地クチコミに変化、地方が増加、上位6都道府県ではランキング上位に初登場スポットが多数 -トリップアドバイザー

日本の観光地クチコミに変化、地方が増加、上位6都道府県ではランキング上位に初登場スポットが多数 -トリップアドバイザー

日本人と外国人の人気観光地が全く異なる結果に。大阪では日本人がUSJ、外国人はタワーナイブス大阪。トリップアドバイザーのクチコミ分析で。
西鉄バス、降車ボタンが主人公のPR動画を公開、「とまりますボタンさん」で擬人化

西鉄バス、降車ボタンが主人公のPR動画を公開、「とまりますボタンさん」で擬人化

西鉄バスのホッコリ動画「とまりますボタンさん」が公開。降車ボタンが主人公になり、バスの中の日常を映像化。耳に残る歌にも注目。
大河ドラマ「西郷どん!」で聖地巡礼スタンプラリー、原作出版社と鹿児島県が連携

大河ドラマ「西郷どん!」で聖地巡礼スタンプラリー、原作出版社と鹿児島県が連携

NHK大河ドラマ「西郷どん!」関連で聖地巡礼スタンプラリー。原作出版社のKADOKAWAと鹿児島県が連携で。
ナビタイム、全国のすべての路線バス情報を検索可能に、日本語の他、訪日向けも

ナビタイム、全国のすべての路線バス情報を検索可能に、日本語の他、訪日向けも

ナビタイムジャパンが同社のスマホアプリで日本全国すべての路線バス情報に対応。ルート検索が可能なバス会社は515社。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…