行政・自治体・旅行関連団体
国内外の行政・自治体・観光関連団体の観光に関連する最新情報をお届けします。
楽天傘下のアクティビティ予約「ボヤジン」、ホテルの訪日外国人宿泊客向けにコンシェルジュ代行サービス開始、フロント経由でメールで対応
旅行体験予約のボヤジンがBtoBでホテル代理コンシェルジュを開始。訪日外国人の多言語で、問い合わせからレストラン、体験予約を行なう。
ビジョン、「Japan IT Week」でクラウド型Wi-Fiルーター法人プランを展示、無料モニター提供も
海外Wi-Fiルーターレンタルのビジョンが、Japan IT Week春に出展。クラウド型Wi-Fiルーターの法人プランのメリットを案内。
石垣島のリゾート開発に抗議声明、日本自然保護協会らが開発許可の撤回要求、国際的に重要な保全地域で
石垣島の稀少なアオサンゴ群集地域で建設中のリゾートホテル計画に、自然保護団体が抗議声明。沖縄県の建設許可に撤回要求。
47都道府県の「Wi-Fi充実度」ランキング、1位は沖縄県、「Wi-Fi過疎」では首都圏4県がワースト10圏内に
人口当たりのWiFiが多い都道府県、1位は沖縄。WiFi設置数が圧倒的1位の東京は7位に。
内閣府の宇宙ビジネスのアイデアコンテスト、JALやANAを民間スポンサーに選出、2018年度の募集開始【動画】
内閣府の宇宙ビジネスアイデアコンテストで、JALやANAなどが民間スポンサーに名乗り。
日本初の「無人コンビニ」を開業、「変なホテル」が直営へ、顔認証・画像認識・キャッシュレス化で
ハウステンボスが長崎の「変なホテル ハウステンボス」で、無人コンビニをオープン。顔認証と画像認識、クレジット決済のキャッシュレスで実現。
インバウンド旅行者の「旅行保険」加入者は7割、旅行中の「ケガ・病気」の発生は6%に -観光庁調査
観光庁が訪日旅行者の保険加入状況と医療受診の実態調査を実施。医療費をカバーする旅行保険に加入していた人は、全体の73%との結果に。
京都、個性豊かなMICE施設(ユニークベニュー)ガイドを全面刷新、2018年版を公開
京都のユニークベニューを紹介する冊子が公開。2018年は41施設について、英語と日本語で案内。
東京メトロ、訪日客向け乗車券を中国モバイル決済「Alipay(アリペイ)」で購入可能に、上野駅で
東京メトロが訪日客向けの企画乗車券販売で、Alipayの導入を開始。上野駅を皮切りに、他所での展開も検討へ。
ハウステンボス、無人島の新施設を開業延期、準備期間の延長で今夏開業へ
ハウステンボスが4月28日に開業予定していた無人島の新アトラクション「ジュラシックアイランド」が開業を延期。夏の正式オープンに向け、体験モニターを募集。
観光産業は圧倒的な人材不足、これから求められる人材と女性活躍を考える -国際女性デーの「トラベルボイスLIVE特別編」
国際女性デーに開催された、観光業界での女性活躍を考えるイベント。これは女性のためだけではなく、観光業界を発展させるための視点でもある。トラベルボイス特別編としての側面を持つ同イベントを、新年度のスタートにあわせてレポートする。
ムーミン物語のテーマパーク、正式開業が2019年3月に決定、埼玉県飯能市に
埼玉県飯能市で進められていた、ムーミンのテーマパーク「ムーミンバレーパーク」の開業日がいよいよ決定。内容も一部公表。
ホテルのロボット接客を「広告媒体」に、サイバーエージェントらが名乗り、自然対話で人間らしい情報メディアに深化目指す
ホテル接客のロボット活用でサイバーエージェント、ロボット学者の石黒氏らが開発に着手。人のできないコミュニケーションなど“おもてなし”にこだわった技術開発へ。
クラウドSIMで海外旅行者のタビナカを快適に、エス・ティー・ワールドがツアー客に無料貸出し、ビジョン社の旅行会社向け新プランで
海外用WiFiルーターレンタルのビジョン社が旅行会社とタッグ。旅行ツアーに組み込み、タビナカの通信環境の提供を提案。エス・ティー・ワールドが採用し、自社ツアー客に提供へ。
地域コミュニティ活動を観光する新都市体験、第1弾は「無料スーパー」の現場見学、東京を大人の社会科見学フィールドに
東京で新たな都市観光体験が誕生。東京の町全体をフィールドに、市民活動を観光資源とする体験プランを、スタートアップ企業が提案。
民泊のチェックインをコンビニで、JTBとセブン-イレブンが全国展開、カギの受け渡しも
全国のコンビニが民泊施設のフロントに。JTBとセブン-イレブンが、民泊チェックイン機を共同開発。合法民泊の運営推進で全国展開へ。
民泊エアビー、2017年のインバウンド旅行者の利用は585万人に、地域観光を支援する新部門を設立
民泊エアビーが観光による地方再生と持続可能な観光健全化に向け、新部門を設立。民泊によるプラス効果をアピールする各種データも発表。
インバウンド客に人気の「スポーツ観光」は? タイ人旅行者はスキーやサッカー、中国人は武道
外国人が日本で経験してみたいスポーツ。「する」も「みる」もスノースポーツが人気。「する」スポーツは登山やハイキング、ウォーキングなど自然を楽しむものも。
2018年ゴールデンウィークの天気は「平年より暑い」予測、北海道に桜が北上 -ウェザーニューズ
ウェザーニューズが今年のゴールデンウィークの天気予報を発表。晴れる日は半そで日和の気候も、後半は強い雨の予報あり。
国交省、地方創生モデル都市に32都市を選定、空き店舗対策や城下町再生など、青森県弘前市は37.5億円の投資へ
国土交通省と内閣府が地方創生のモデル都市32都市を選定。空き家店舗対策や城下町再生などで地域の稼ぐ力の向上に取り組み、地価向上や定住人口増加などとともに、人を呼び込む交流人口の増加も目指す。