旅行会社

国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。

分譲マンション入居者向けバスツアー、クラブツーリズムが販売開始、集合・解散が自宅前で外出の負担減少

分譲マンション入居者向けバスツアー、クラブツーリズムが販売開始、集合・解散が自宅前で外出の負担減少

クラブツーリズムが分譲マンションの入居者向けにツアーを販売。集合・解散がマンション前で、参加の負担を軽減。新たな切り口で新客層を開拓へ。
JTBやナビタイムら、インバウンド向けアプリを機能拡充、るるぶ情報の追加やルート検索機能の連携など

JTBやナビタイムら、インバウンド向けアプリを機能拡充、るるぶ情報の追加やルート検索機能の連携など

JTB、ナビタイムジャパン、日本マイクロソフトの3社が共同開発した訪日外国人旅行者向けスマホアプリ「JAPAN Trip Navigator」が、2018年9月6日に機能を拡充。
エクスペディア、訪日客の旅行予約動向を発表、3大都市以外の地方の需要が急拡大

エクスペディア、訪日客の旅行予約動向を発表、3大都市以外の地方の需要が急拡大

エクスペディアが2018年上期のインバウンド旅行動向を発表。地方への需要が強く、マーケットも拡大傾向に。
楽天、インバウンド向けアプリに「HISの体験予約」を掲載、2400件のプランでスタート

楽天、インバウンド向けアプリに「HISの体験予約」を掲載、2400件のプランでスタート

楽天とHISの両社グループ会社が訪日外国人向けサービスで連携。楽天コミュニケーションズの観光情報アプリに、アクティビティジャパンが体験プランを掲載へ。
HISが法人支援事業を拡大、南都銀行と連携協定、香港・上海事務所と奈良県内企業の海外事業支援へ

HISが法人支援事業を拡大、南都銀行と連携協定、香港・上海事務所と奈良県内企業の海外事業支援へ

HISは奈良県の南都銀行と企業の海外展開支援サービスで連携。関西地区の開拓を加速する。
中国最大OTAシートリップが「飲食店予約サービス」を加速へ、創業者ら幹部来日で東京のレストラン「格付けガイド」を発表、405店が登録

中国最大OTAシートリップが「飲食店予約サービス」を加速へ、創業者ら幹部来日で東京のレストラン「格付けガイド」を発表、405店が登録

Ctripがタビナカ強化でレストラン予約サービスを開始。あわせて開催した、2018年度の東京グルメリスト発表会には、中国や日本から200人超の美食家や人気飲食店が参加。
北海道大地震、航空・旅行各社の対応、ANA・JALは12日まで手数料なしで払い戻し

北海道大地震、航空・旅行各社の対応、ANA・JALは12日まで手数料なしで払い戻し

2018年9月6日未明に発生した北海道での大規模地震について、旅行関連各社・団体の対応状況が明らかなってきている。
リクルート、若者の温泉体験を無料にする「お湯マジ!」、4年目は全国130施設で開催

リクルート、若者の温泉体験を無料にする「お湯マジ!」、4年目は全国130施設で開催

リクルートが19歳~21歳の温泉利用を無料にする「お湯マジ!」を開催。若者に温泉利用の促進と魅力を訴求し、需要喚起へ。
現役プロ棋士と対局できる宿泊プラン発売、将棋の聖地「旬景浪漫 銀波荘」で、一人3万4000円から

現役プロ棋士と対局できる宿泊プラン発売、将棋の聖地「旬景浪漫 銀波荘」で、一人3万4000円から

KNTが現役プロ棋士と対局できる宿泊プランをウェブ限定で発売。将棋の聖地・銀波荘の「観月」で、タイトル戦の雰囲気も演出。
HIS連結決算、売上高は2割増も為替差損で純利益5割減、ホテル事業は7割増収で好調続く ―2018年10月期第3四半期

HIS連結決算、売上高は2割増も為替差損で純利益5割減、ホテル事業は7割増収で好調続く ―2018年10月期第3四半期

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)の2018年10月期第3四半期連結決算は、売上高が前年比23.0%増の5104億3800万円、営業利益が18.1%増の95億6300万円。為替差損などを計上し、経常利益は16%減に。
日本旅行、中間連結決算は減収減益、海外航空券の取引変化や一部券種の収益低下で苦戦 -2018年6月中間期

日本旅行、中間連結決算は減収減益、海外航空券の取引変化や一部券種の収益低下で苦戦 -2018年6月中間期

日本旅行の中間決算は減収減益。航空券の取引形態の変化なども影響。
出張クラウド管理「SAPコンカー」がデルタ航空と協業、他社予約でもコンカーで出張管理を可能に

出張クラウド管理「SAPコンカー」がデルタ航空と協業、他社予約でもコンカーで出張管理を可能に

SAPコンカーとデルタ航空が協業。コンカー以外でデルタ航空の出張予約をした場合も、コンカーで一括管理が可能に。
JTBとKDDIら、本格的な遠隔旅行イベント開催、VR機器で人型ロボット通じて小笠原旅行を疑似体験

JTBとKDDIら、本格的な遠隔旅行イベント開催、VR機器で人型ロボット通じて小笠原旅行を疑似体験

小笠原諸島への遠隔旅行を体験イベントで実施。手や頭に装着するVR機器などで現地のロボットを操作。商用無線ネットワーク活用の一般向けサービスでは世界初。
セブンイレブン、店頭端末で「はとバス」ツアーを販売開始、定番コースなど100コースで

セブンイレブン、店頭端末で「はとバス」ツアーを販売開始、定番コースなど100コースで

セブンイレブンで、はとバスの観光バスツアーのチケット販売が開始。店頭端末からの申し込みを可能に。
HIS、トルコにホテル子会社設立、温泉保養地で人気のパムッカレに1号店開業へ

HIS、トルコにホテル子会社設立、温泉保養地で人気のパムッカレに1号店開業へ

HISがトルコでホテル事業を推進。子会社設立し、トルコでのインバウンド拡大と国内のMICE事業の取り込みも図る。
中国最大OTA「シートリップ」がタビナカ体験に参戦、日本語版は来年から1万件で、「Trip.com」アプリでスタート

中国最大OTA「シートリップ」がタビナカ体験に参戦、日本語版は来年から1万件で、「Trip.com」アプリでスタート

シートリップ(Ctrip)が2018年8月半ば、タビナカ商品を取り扱うオンラインプラットフォーム「Things to Do(TTD)」サービスを開始。グローバルOTA経由で体験アクティビティを提供。
温泉旅館予約サイト「ゆこゆこネット」が温泉情報を拡充、日帰りや訪問者クチコミなどを追加

温泉旅館予約サイト「ゆこゆこネット」が温泉情報を拡充、日帰りや訪問者クチコミなどを追加

ゆこゆこホールディングスが2018年8月28日、温泉旅館・ホテル予約サービス「ゆこゆこネット」で温泉地に関する情報を拡充。
JTB、富裕層のひとり旅向けツアー発表、ファーストクラス・ビジネスクラス利用、 プライベートジェットの手配も

JTB、富裕層のひとり旅向けツアー発表、ファーストクラス・ビジネスクラス利用、 プライベートジェットの手配も

JTBロイヤルロード銀座は、上級座席を利用する新商品「1名様からの夢の休日」31コースの販売を開始。4月から展開する「申し込みと同時に1人でも催行を確定する」商品を拡大した。
【図解】旅行会社トップ5社の6月実績、インバウンドはHISが倍増、国内はANAセールスが4位に ―観光庁(速報)

【図解】旅行会社トップ5社の6月実績、インバウンドはHISが倍増、国内はANAセールスが4位に ―観光庁(速報)

観光庁が発表した主要旅行業者49社の旅行取扱状況速報によると、2018年6月の総取扱額は前年比3.7%増の4306億1939万円。国内旅行は微減。
奈良県の旅行業「ジャパントラベルステーション」が破産開始、負債総額は約1億円

奈良県の旅行業「ジャパントラベルステーション」が破産開始、負債総額は約1億円

奈良の第3種旅行業・ジャパントラベルステーションが破産。負債総額は約1億円。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…