旅行会社

国内外の旅行会社に関連する最新情報をお届けします。

国内旅行6社がハワイ島で共同バス、週3日でコナ/ヒロ間を運行、JTBや近ツーなどのツアーで

国内旅行6社がハワイ島で共同バス、週3日でコナ/ヒロ間を運行、JTBや近ツーなどのツアーで

日本旅行業協会(JATA)は、旅行会社6社とハワイ州観光局との協力のもと、2020年4月1日からハワイ島コナ/ヒロ間で共同バスの運行を開始。ハワイ島へ渡航者増加を目指す。
JTBとソニー、「ストレスフリー」な旅行商品開発で連携、ハワイツアーでアロマ商品を採用へ

JTBとソニー、「ストレスフリー」な旅行商品開発で連携、ハワイツアーでアロマ商品を採用へ

JTBグランドツアー&サービスが「ストレスフリー」をテーマとする旅行商品やサービスを開発。特別企画のハワイツアーでソニーが提供するアロマ商品を採用。
近畿日本ツーリストとJALら、介護予防ツアーを企画、デイサービス職員同行で健康管理も

近畿日本ツーリストとJALら、介護予防ツアーを企画、デイサービス職員同行で健康管理も

近畿日本ツーリスト首都圏が、日本航空(JAL)、介護予防事業の早稲田エルダリーヘルス事業団、介護事業をおこなう3eee(イースリー)社と連携した「介護予防ツアー」を企画。
博報堂グループ旅行会社、福島の復興を考えるインバウンド向けツアー開始、住民との交流会など体験と学びを提供

博報堂グループ旅行会社、福島の復興を考えるインバウンド向けツアー開始、住民との交流会など体験と学びを提供

博報堂DYグループの旅行・インバウンド専門会社wondertrunk&co.はインバウンド共創ツアープログラム「Think about our Future in Fukushima」を開始。「ホープツーリズム」として福島の復興の現状を視察するもの。
JTB、出張旅行の手配後も価格追跡で変更可能に、米国企業と提携でホテル・航空料金で

JTB、出張旅行の手配後も価格追跡で変更可能に、米国企業と提携でホテル・航空料金で

JTBが出張業務で米国の価格追跡テクノロジー会社と提携。手配内容より安価な価格が出た場合に変更し、出張旅費を削減へ。
【人事】JTB、2020年1月1日付の役員人事を発表、山北栄二郎氏が常務執行役員に就任

【人事】JTB、2020年1月1日付の役員人事を発表、山北栄二郎氏が常務執行役員に就任

JTBが役員人事を発表。欧州現地法人クオニイ・トラベル・インベストメント取締役会長の山北栄二郎氏が、2020年1月1日付で常務執行役員に就任。
ホテル滞在で日本人は引きこもり傾向、重視するのは「館内」より「室内」、世界の旅行者との違いが鮮明に

ホテル滞在で日本人は引きこもり傾向、重視するのは「館内」より「室内」、世界の旅行者との違いが鮮明に

エクスペディアの調査で、日本人のホテル選びで世界と異なる傾向が判明。「館内より室内」など。
エクスペディア・グループ、CEOが「ダイバーシティ」推進団体に署名、旅行業界団体も発足へ

エクスペディア・グループ、CEOが「ダイバーシティ」推進団体に署名、旅行業界団体も発足へ

エクスペディア・グループが、職場の機会均等を目指す「ダイバーシティおよびインクルージョン推進」に取り組むことを発表。
高級宿泊予約「一休」、ネット予約のオンラインカード決済で最大5%還元、キャッシュレス消費者還元事業に登録

高級宿泊予約「一休」、ネット予約のオンラインカード決済で最大5%還元、キャッシュレス消費者還元事業に登録

一休.comがキャッシュレス消費者還元事業に参画。対象の宿泊施設の予約に対するオンラインカード決済で最大5%還元へ。
KNT-CT、123店舗で「メルペイ」を導入、旅行商品をスマホ決済で購入可能に、クラツーは「メルカリ」体験も

KNT-CT、123店舗で「メルペイ」を導入、旅行商品をスマホ決済で購入可能に、クラツーは「メルカリ」体験も

KNT-CTホールディングスは、グループ会社である近畿日本ツーリストの首都圏、中部、関西地区における計123店舗でスマホ決済サービス「メルペイ」を導入。国内海外旅行商品の購入で利用可能に。
KNT-CT、衛星放送「スカパー!」と協業検討、コンテンツツーリズムでツアー共同企画など

KNT-CT、衛星放送「スカパー!」と協業検討、コンテンツツーリズムでツアー共同企画など

KNT-CTとスカパJSATがコンテンツツーリズムで協業に向けた検討を開始。ツアーの共同企画とコンテンツに関連付けたリアル体験の放送などを視野に。
JTB、日本人と外国人が楽しめる混乗ツアーを発売、AI通訳機レンタルで日本語の不安感を軽減

JTB、日本人と外国人が楽しめる混乗ツアーを発売、AI通訳機レンタルで日本語の不安感を軽減

JTBは日本人向けツアーにAI通訳機のレンタルを付ける日本人・外国人混乗ツアーを発売。JTB旅物語で設定。
エボラブルアジア連結決算、「エアトリ」など旅行事業が大幅拡大、売上は2倍・利益は3倍に -2019年9月期

エボラブルアジア連結決算、「エアトリ」など旅行事業が大幅拡大、売上は2倍・利益は3倍に -2019年9月期

旅行サイト「エアトリ」を運営するエボラブルアジアが通期の連結決算を発表。
エボラブルアジア、新経営体制を発表、代表取締役社長に柴田氏、吉村氏は成長戦略に特化

エボラブルアジア、新経営体制を発表、代表取締役社長に柴田氏、吉村氏は成長戦略に特化

エボラブルアジアが社長交代。さらなる成長に向け新経営体制へ。
JTB、中間決算で黒字転換、ラグビーW杯や訪日イベント効果で、台風19号の旅行取消しは60億円に -2019年度第2四半期

JTB、中間決算で黒字転換、ラグビーW杯や訪日イベント効果で、台風19号の旅行取消しは60億円に -2019年度第2四半期

JTBの2019年度中間決算は増収増益で黒字化。構造改革でコスト改善成功。グローバルMICEの大型イベントも貢献。
Trip.comグループ(旧シートリップ)決算、第3四半期は営業利益5割増、宿泊やパッケージツアーが売上2ケタ増の伸びに

Trip.comグループ(旧シートリップ)決算、第3四半期は営業利益5割増、宿泊やパッケージツアーが売上2ケタ増の伸びに

トリップ・ドットコム(Trip.com、旧Ctrip)グループの2019年第3四半期決算は、売上高ベースでは前年同期比12%増105億元(約15億ドル、約1650億円)。宿泊やパッケージツアー、法人旅行が好調。
国内大手旅行49社、総取扱額は3.6%増、海外旅行は香港デモの影響などで前年割れ −2019年9月(速報)

国内大手旅行49社、総取扱額は3.6%増、海外旅行は香港デモの影響などで前年割れ −2019年9月(速報)

2019年9月の主要旅行業者49社の総取扱額は前年比3.6%増の4545億550万円。海外旅行は2.3%減の前年割れ。外国人旅行は、ラグビーワールドカップ効果で同28%増に。
顧客満足度ランキング2019、旅行分野1位はジャルパック、国際航空はシンガポール航空がトップ

顧客満足度ランキング2019、旅行分野1位はジャルパック、国際航空はシンガポール航空がトップ

2019年度JCSI(日本版顧客満足度指数)第4回調査発表。旅行分野ではジャルパックが1位。国際航空ではシンガポール航空が1位で、ANAとJALは及ばず。
KNT-CT連結決算、売上高2150億円で増収増益、GW10連休の国内・海外旅行が好調 —2019年度第2四半期

KNT-CT連結決算、売上高2150億円で増収増益、GW10連休の国内・海外旅行が好調 —2019年度第2四半期

KNT-CTホールディングスは、2020年3月期第2四半期連結業績(2019年4月1日〜9月30日)の連結決算を発表。ゴールデンウィークの海外旅行、国内旅行とも好調に推移。前期の自然災害による減収・減益の反動もあり、増収増益となった。
JTB、道頓堀のナイトタイムエコノミー活性化へ実証実験、地元商店街や民間企業8社と共同で

JTB、道頓堀のナイトタイムエコノミー活性化へ実証実験、地元商店街や民間企業8社と共同で

JTBは、「道頓堀ナイトカルチャー創造協議会」を設立し「道頓堀ナイトパーク」化に向けた実証実験を開始。地元商店街や大阪観光局のほか、民間8社と共同でナイトタイムエコノミーの活性化をめざす。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…