ニュース
大学時代の卒業旅行の20代経験者は72%、人気の行き先トップはイタリア -HIS調査
HISが大学を卒業した会社員に実施したアンケートで、卒業旅行が卒業後も強く影響する結果が表れた。卒業旅行に行った人の9割以上が卒業後数年たっても交友関係を維持している。
自宅でハワイ旅行をバーチャル体験、スマホと簡易型端末で料金は2200円 -マハロモールなど
ハワイ専門ショッピングサイトのマハロモールは、自宅でハワイ旅行の疑似体験ができるバーチャルリアリティサービスを販売。手持ちのスマホと組み合わせる簡易型端末の使用で、2200円で利用可能。
ANA、ウェアラブルカメラでの機内撮影モニター募集、国際線のビジネスクラスで
ANA(NH)は、2015年1月10日から29日までの間、国際線ビジネスクラスの搭乗体験モニターを60名募集。国際線搭乗時にウェアラブルカメラを装着して撮影する内容で、記録映像はプロモーションや同社の品質向上に利用予定。
JAL、パイロット養成奨学金給付制度を新設、1名あたり最大500万円
日本航空(JAL/JL)が私立大学でのパイロット養成を目的とした「パイロット奨学給付金制度」を新設。2015年の運用開始を予定とし、奨学金内容の骨子を発表。
中国東方航空、関西/温州線に週3便で新規就航
中国東方航空(MU)は、2月21日から関西/温州線に週3便で新規就航する。機材はボーイング737-800(ビジネスクラス8席、エコノミークラス153席)を使用。
外務省、欧米諸国などでのテロの脅威を注意喚起
外務省は欧米諸国等への渡航・滞在者に、テロの脅威に関する注意喚起を発信。対イスラム国連合諸国での昨年の事件や先日の仏・パリのテロを受け、「今後も同様の事件の可能性が否定できない」とする。
2015年はオーストリア・ウィーンのリンク通り150周年、観光局がキャンペーン
2015年は、オーストリア・ウィーン市のリンク通り開通150周年。観光局がキャンペーン実施、専用サイトで5つの質問に答えるとウィーン旅行や同局のオリジナルバッグが当たる。
豪シドニーマラソンが国際陸上競技連盟の最高位「ゴールドラベル」資格を取得
豪シドニーの「ブラックモア・シドニーマラソン(フルマラソン)」が、国際陸上競技連盟(IAAF)格付けで最高位の「ゴールドラベル」に選定。東京マラソンやロンドン、ボストンなどの人気の高いマラソン大会も同じ格付けに選ばれている。
京都市が観光・旅行関係者向けシンポジウム、「ワールドベストシティ」受賞記念で
京都市が2015年1月31日に東京・千代田区にて、「訪日外国人旅行者2000万人時代の日本のおもてなし」をテーマにシンポジウムを開催。米国「Travel +Leisure」誌により世界一の観光都市に選定された記念イベントで、当日は京都市長や観光庁長官、星野リゾート代表などが講演予定。
外務省、フランス・パリ南部近郊の発砲事件で注意喚起
外務省は2015年1月8日早朝、パリ南部近郊のモンルージュで発生した発砲事件を受け、1月9日付で注意喚起を発出。1月7日の左派系雑誌社に対するテロ事件との関連性はないという。
日本人の連続休暇、2014年は「1週間以上」が4割、前年比で倍増 ―日本観光振興協会
日本観光振興協会の調査によると、2014年1年以内に1週間以上の連続休暇を取得したのは39.4%で過去二年と比べて倍増。海外旅行経験の割合は約4割で昨年よりも10%伸びた。交通・宿泊手配の手段に関する調査結果などを掲載。
JATA田川会長、オンライン新勢力には「国際標準」の策定を -2015年新春会見
JATAの田川会長は新春記者会見で2015年を4000万人交流時代に向けたターニングポイントの年になるとし、具体的な取組みを行なう意欲を示した。オンライン上の新サービスや海外OTAの進出についての見解にも言及した。
日本人出国者数、直近12カ月をグラフで比較してみた 【ハワイ・グアムの部】(2014年10月)
【比較グラフシリーズ】日本人出国者数の直近12カ月の渡航先比較版(2014年10月ハワイ・グアム)。グアムは前年比マイナス9.3%の6万600人、ハワイも2.7%減で前月のプラスからマイナス転化に。
ご当地ゆるキャラが観光案内するアプリ、全国の自治体向けにサービス拡大 -会津ラボ
会津ラボはゆるキャラが道案内をするアプリ「指さしナビ」を、全国の自治体に販売開始する。営業支援サービスのアクロネットとの共同で実現。オリンピックを視野に訪日向けの多言語対応も進める。
セーバー、スマホ旅程管理アプリの体験モニター募集、参加賞はUber乗車4000円分クーポン
GDSセーバートラベルネットワークは、旅行・観光業界関係者を対象に、旅程マネジメントアプリ体験キャンペーンを実施。アプリを使ったタクシー予約サービスの利用クーポンのほか、抽選でウェアラブル端末なども当たる。
観光庁、旅行会社に東北のモニターツアーを募集、1件当たり最大60万円補助
観光庁は東北地方の太平洋沿岸エリアなどへの交流拡大と観光による復興促進を目的に、モニターツアーを募集。今回の採用件数は約20件で、採用ツアーには1件当たり上限60万円を支援。
東京ディズニーランド、アナ雪の"その後"をテーマに特別イベント、新作パレードや公式ホテルの特別ルームも
東京ディズニーランドは、2015年1月13日から3月20日まで映画『アナと雪の女王』の"その後の世界"を描いた特別イベント「アナとエルサのフローズンファンタジー」を開催。新作パレードやナイトショー、パーク内ホテルでは特別演出。
JTBサイトで「福春・お年玉チケット特集」、コンビニ購入・手数料無料で
JTBは、年始から2月までの間に旅行を計画している人に向け、自社ホームページで「2015年 福春・お年玉チケット特集」を展開。おすすめレジャー施設、特別割引やおまけなどの特典が付いたチケット掲載で国内旅行の需要喚起。
日本旅行、管理職の人事異動を発表、2015年1月1日付けで【人事】
日本旅行が、2015年1月1日付けで管理職の人事異動を発表。記事中に詳細を記載。
外務省、フランス・パリの雑誌社に対するテロ事件発生で注意喚起
外務省は1月7日にフランス・パリ第11区で発生した武装集団による襲撃事件を受け、同日付で注意喚起を発出。フランスではパリを含むイル・ド・フランス州でのテロ警戒レベルを、最高レベルに引き上げた。