ニュース
茨城県の「プレミアム付き宿泊券・周遊券」、9月からは往復はがきでも受け付け
茨城県は2015年9月1日から、同県での宿泊や観光で使える「いばらきプレミアム付き宿泊券・周遊券」を発売。「観光いばらき」や「茨城マルシェ」にて販売のほか往復はがきでの申し込みも。
箱根町、全ての観光客に完全無料のWi-Fiアプリ提供、火山情報の入手など安心して観光する仕組みの一環で
神奈川県の箱根町は「箱根Wi-Fiアプリ」の提供を開始。アクセスポイントに自動で接続し、回数や時間の制限なしに無料でインターネットが利用できるのが特徴。すべての観光客が利用できる。
第1回ジャパン・ツーリズム・アワード受賞団体が決定、地域マネジメント優秀賞は「瀬戸内国際芸術祭」
ツーリズムEXPOジャパン組織委員会は、第1回ジャパン・ツーリズム・アワードの各部門優秀賞と部門賞を決定。133件の応募の中から選出されたのは8件。
新生スカイマーク、新役員体制を発表 -ANA支援案の認可確定
スカイマークは2015年9月1日、東京地方裁判所から認可決定を受けていた再生計画が確定。代表取締役社長を元日本政策投資銀行の常務執行役員・市江正彦氏とする新体制も発表。
JAL、成田/ダラス線を週4便で就航へ、B787で11月末から
JALは11月30日、成田/ダラス・フォートワース線を就航。運航機材はB787⁻型機で、週4便で運航。以遠の乗継では、受託手荷物の受取を不要にし、乗り継ぎの利便性向上も図る。
北朝鮮専門の旅行会社設立、現地手配や高麗航空の予約・発券などで ー韓国専門の三進トラベル【動画】
韓国専門旅行会社の三進トラベルサービスは、2015年8月に北朝鮮専門旅行会社ジェイエス・エンタープライズ(JSツアーズ)を立ち上げ。現地手配や高麗航空の予約・発見業務などを行う。
日本各地を飛び回る旅行者向けホテル開業へ、2段ベット利用で1名3900円など227室、川崎まちづくりとも連携
UDS社は神奈川・川崎市にホッピングトラベラー対応の滞在型複合ホテル「ON THE MARKS(オン・ザ・マークス)」を開業へ。2段ベッド式の滞在スペースなど多様な滞在を提案。
「ふるさと割」で大阪周遊ツアー、なにわクルーズとバイキングで3990円など -阪急交通社
阪急交通社は2015年8月27日より、大阪府に特化した観光周遊ツアー22種類を発売。国の交付機を利用した「おおさか魅力満喫券消費喚起事業」の第一弾として、4~5割引の価格で提供。
高速路線バス会社が破産、負債総額は8億4724万円 -東京商工リサーチ
東京商工リサーチによると、高速路線バス「旅の散策バス」を運行していた旅客自動車運送業の株式会社富士セービングバスが、破産開始決定を受けた。負債総額は8億4724万円。
東京ディズニーのクリスマスイベント2015、"絵本の世界のクリスマス"の初公演やイルミネーションなど
東京ディズニーリゾートは2015年11月9日から12月25日まで、クリスマスの特別イベントを実施する。東京ディズニーランドや東京ディズニーシー、ディズニーホテルなどの関連施設全体でクリスマスムードを演出。
【人事】ヒルトン・グランド・バケーションズ、元デルタ航空のジェフ・バーニアー氏が副社長に就任
【人事】元デルタ航空のジェフ・バーニアー氏がヒルトン・グランド・バケーションズのバイス・プレジデント・セールス&マーケティング・アジアに就任。タイムシェアビジネスに取り組む。
人手不足が宿泊施設に及ぼす影響、3つの視点で考えてみた【コラム】
訪日旅行者数の増加に伴って今後懸念される「労働力減少問題」。宿泊施設でとるべき対策について、ホテルコンサルタントでレベニュー・マネジメント第一人者の堀口洋明氏が解説。
JTBサイトで旅先の「体験」プラン約1万件を検索可能に、「asoview!(アソビュー)」社との連携を本格展開
JTBが2015年9月1日から、体験予約サイト「asoview!(アソビュー)」との連携を本格化。JTBサイトからアソビューが提供する約1万件のプランを検索可能に。
音声による観光案内アプリ「yapQ」、民泊のAirbnb連動プラグイン発表、宿泊先周辺の探索を支援
サムライインキュベートはイスラエル拠点の音声による観光案内サービス「yapQ」運営・yapQ社に投資。yapQは音声で観光地や近所のルート案内を行うアプリ提供。日本など世界市場拡大へ。
SNS利用時間が増加したのは「LINE」と「Instagram」、満足度でもツートップに -ICT総研
ICT総研によると、日本のSNS利用者数が2015年末までに6451万人、ネットユーザーへの普及率は65%になるとの見通し。SNS別ではLINEの勢い続く。Instagramも利用率や満足度で上昇傾向。
スマホ画面をリアル配信するアプリ、ECサイトで他ユーザーのアドバイスも可能に -DeNA
DeNAは、配信側のスマートフォンの画面をリアルに配信できるアプリを開発。アプリやサイトなど表示されている内容を配信できるので、視聴者のアドバイスをもらいながらの買い物も可能と提案。
JALが羽田発着の中国路線を拡大へ、上海・広州線の開設など -成田線は減便・運休も
JALは2015年10月25日から、羽田/上海(浦東)線、広州線を開設し、北京線を増便。昼間時間帯の発着枠での設定が可能になったことを受けて決定した。成田線では減便・運休も実施。
HISのシルバーウィーク旅行予約2015、海外旅行1位は「ホノルル」、2009年比較で上位5位中2都市が入れ替え、国内は沖縄・北海道・九州が上位に
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)は2015年シルバーウィーク(9月17日~9月24日)の予約状況を発表。海外旅行の人気1位は「ハワイ・ホノルル」、アジアのリゾート地も上位に。国内では沖縄が首位。
ホテルオークラが組織再編、JALホテルズを継承会社とする新組織設立へ
ホテルオークラは、2015年10月1日付けでチェーン運営機関をJALホテルズに統合、「株式会社オークラ ニッコーホテルマネジメント」を新設。運営機能の一元管理で、サービス強化と競争力を高める。
Hotels.comがセレブ向けメディアとコラボ、特設サイトで2万円分の宿泊券が当たるキャンペーンなど
Hotels.comとセレブ向けファッション検索サービス「SHOPSTYLE(ショップスタイル)」が、共同キャンペーンを開始。専用サイト「TRAVEL WITH STYLE(トラベル・ウィズ・スタイル)」を開設。