ニュース

ANA決算、2015年度第1四半期は増収増益、国内微減も国際線は訪日客取込みで好調

ANA決算、2015年度第1四半期は増収増益、国内微減も国際線は訪日客取込みで好調

ANAホールディングスの平成28年3月期第1四半期(4月〜6月)決算は増収増益。国際線旅客では、好調なビジネス需要と訪日需要に支えられ、旅客数は同13.1%増の191万人、旅客収入も同9.2%増の1,193億円となった。
JAL、2015年6月は国際線好調、中国線とオセアニア線は2割増

JAL、2015年6月は国際線好調、中国線とオセアニア線は2割増

JALの2015年6月の国際線旅客数は、前年比8.0%増の66万7181人と増加。中国線が同22.1%増の11万471人と好調。一方、韓国線は同28.7%減の4万647人で減少幅拡大。
かみのやま温泉・有馬館がサイト刷新、多言語化やマルチデバイス対応で外国人旅行者の獲得へ

かみのやま温泉・有馬館がサイト刷新、多言語化やマルチデバイス対応で外国人旅行者の獲得へ

山形県・かみのやま温泉「有馬館」がサイト全面リニューアル。多言語化とマルチデバイス対応、地域情報の発信で、国内および訪日客の獲得を強化。宿のコンセプトも再考。
老朽オフィスビルを「シェア型複合ホテル」に再生する新規事業が始動、まずは2016年に金沢で2棟開業 ーリビタ

老朽オフィスビルを「シェア型複合ホテル」に再生する新規事業が始動、まずは2016年に金沢で2棟開業 ーリビタ

既存建物再生を手掛けるリビタが、国内の遊休不動産を「シェア型複合ホテル」に再生・開業までを支援するプロジェクト開始。第一弾は金沢市内の空ビル2棟を取得。
エアビーアンドビー(Airbnb)が夏イベントを楽しむ個人宅を紹介、花火がみえる都内高層マンションなど

エアビーアンドビー(Airbnb)が夏イベントを楽しむ個人宅を紹介、花火がみえる都内高層マンションなど

個人宅への宿泊仲介事業を行うエアビーアンドビー(Airbnb)は、東京都内で開催される夏イベントで「オススメ宿泊先」を紹介。花火が見える銀座の高層マンションなど。
ANA、米・ヒューストン乗継ぎ便で荷物引取りが不要に、ユナイテッド航空との接続で利便性向上

ANA、米・ヒューストン乗継ぎ便で荷物引取りが不要に、ユナイテッド航空との接続で利便性向上

ANAは成田/ヒューストン線で、乗継ぎの荷物引取りを不要とする「I to I Program」が適用された。ユナイテッド航空との乗継が対象で、スルーバゲージが可能となる。
香港、MICEガイド最新版を配布開始、2014年度のサポート利用団体は38.1%増に

香港、MICEガイド最新版を配布開始、2014年度のサポート利用団体は38.1%増に

香港政府観光局は、「香港MICEガイド2015-2016」の配布した。香港でのMICE開催のメリットから具体的なプログラム、スケジュールなどを掲載する。
カナダ・トロント、スポーツの祭典「パンナム・ゲームス」に合わせて特別スポットが登場

カナダ・トロント、スポーツの祭典「パンナム・ゲームス」に合わせて特別スポットが登場

カナダ・トロントで開催中のスポーツイベント「パンナム・ゲームス」に合わせ、2015年8月7日から期間限定エンターテインメント・スポットが出現する。
ブッキング・ドットコム、日本の事業拡大に本腰、コールセンター倍増200名体制・宿泊施設1万軒へ

ブッキング・ドットコム、日本の事業拡大に本腰、コールセンター倍増200名体制・宿泊施設1万軒へ

Booking.com(ブッキング・ドットコム)は、日本市場でのビジネスを大幅拡充。日本語コールセンター人員を最大200名、スタッフを15%〜30%の増員、新拠点開設など。
都道府県の魅力度ランキング、沖縄県が5部門で1位、千葉は2部門、高知1部門 —じゃらん宿泊旅行調査2015

都道府県の魅力度ランキング、沖縄県が5部門で1位、千葉は2部門、高知1部門 —じゃらん宿泊旅行調査2015

「じゃらん宿泊旅行調査2015」で発表されたテーマ別の都道府県別魅力度ランキングで、沖縄県が5部門で1位となった。そのほかは千葉県が2部門、高知県が1部門で1位。
【図解】訪日外国人数、直近12カ月をグラフで比較してみた ―東南アジア市場4ヶ国の部(2015年6月)

【図解】訪日外国人数、直近12カ月をグラフで比較してみた ―東南アジア市場4ヶ国の部(2015年6月)

【図解シリーズ】国別の訪日外国人数を比較。直近12カ月の東南アジア主要国(2015年6月タイ・シンガポール・マレーシア・インドネシア)版。すべての国が過去最高値。
スマホでの飲食店情報検索、クチコミサイトで重視するのは「料理の写真」が最多に ―ジャストシステム

スマホでの飲食店情報検索、クチコミサイトで重視するのは「料理の写真」が最多に ―ジャストシステム

ジャストシステム調査によるとスマホでの飲食店検索で「口コミ情報」よりも「写真」が注目されている結果に。検索キーワードでは「地名」と「ジャンル」組合せがトップ。
駅を起点にしたO2Oビジネス検証、アプリのプッシュ通知を4人に1人が開封 -駅すぱあとアプリ

駅を起点にしたO2Oビジネス検証、アプリのプッシュ通知を4人に1人が開封 -駅すぱあとアプリ

駅すぱあとのスマホアプリにおけるBeaconプッシュ通知の実証実験で結果発表。通知許諾率は7割超との算出で、4人に1人が通知を受けて開封したという。
あいまいキーワードでも行き先を提案してくれる「お出かけアプリ」登場、音声検索で対応 ―昭文社

あいまいキーワードでも行き先を提案してくれる「お出かけアプリ」登場、音声検索で対応 ―昭文社

昭文社が、行先や目的が決まっていなくてもお出かけ先を提案するアプリ「週末どこ行く?」をリリース。あいまいキーワードで行き先の提案を受けることができる。
東京・上野の駅ナカに免税カウンター、外国人向けの店内ガイドや免税マニュアルも用意

東京・上野の駅ナカに免税カウンター、外国人向けの店内ガイドや免税マニュアルも用意

東京・上野駅の駅ナカ施設「エキュート上野」が、2015年7月29日から外国人向け免税販売対応を開始。銀聯(ぎんれん)カードや外国人向け店内ガイドなどを充実へ。
東京・六本木に「スヌーピーミュージアム」が登場、2年間限定で原画やビンテージグッズを展示

東京・六本木に「スヌーピーミュージアム」が登場、2年間限定で原画やビンテージグッズを展示

2016年3月、東京・港区六本木に「スヌーピーミュージアム」が登場。原画など保管する米・カリフォルニア州「チャールズ M.シュルツ美術館」が初の分館として。
三重・伊勢市、観光案内所で外国人向けSIMカード販売、伊勢志摩サミットに向けWi-Fi環境整備も

三重・伊勢市、観光案内所で外国人向けSIMカード販売、伊勢志摩サミットに向けWi-Fi環境整備も

三重県伊勢市の観光案内所で、訪日外国人向けのプリペイドSIMカードの試験販売を開始へ。2016年開催の「伊勢志摩サミット」に向け、Wi-Fi環境も充実する計画。
長崎・佐世保の九十九(くじゅうく)島の観光施設、1年で99本のCM制作にチャレンジ

長崎・佐世保の九十九(くじゅうく)島の観光施設、1年で99本のCM制作にチャレンジ

長崎・佐世保「九十九島(くじゅうくしま)パールシーリゾート」と「九十九島動植物園森きらら」が、専用サイトで「1年間で99本」のCM公開にチャレンジ。
海外旅行トレンド分析の定番「JTBレポート」2015年版が発刊、個人旅行は初の5割超、今年はインバウンドと日本人海外旅行が逆転へ

海外旅行トレンド分析の定番「JTBレポート」2015年版が発刊、個人旅行は初の5割超、今年はインバウンドと日本人海外旅行が逆転へ

JTB は、2014 年の日本人海外旅行マーケットの実態をまとめた「JTB REPORT 2015 日本人海外旅行のすべて」を発行。年間の旅行者数についてインバウンドがアウトバウンドを上回る可能性を指摘。
【図解】旅行会社トップ5社の比較5月(速報)、外国人旅行でHISが倍増、国内はANAセールスが5位に浮上 ―観光庁

【図解】旅行会社トップ5社の比較5月(速報)、外国人旅行でHISが倍増、国内はANAセールスが5位に浮上 ―観光庁

観光庁が主要旅行業者49社の旅行取扱状況速報(2015年5月分)発表。総取扱額は3.5%増の5420億9702万円。外国人旅行でH.I.S.が前年比98.1%プラスの大幅増に。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…