ニュース

オーストラリア現地の飲食店を日本語で検索できるアプリ公開、観光局と「食べログ」が共同で

オーストラリア現地の飲食店を日本語で検索できるアプリ公開、観光局と「食べログ」が共同で

オーストラリア政府観光局(TA)とグルメ情報「食べログ」は共同でレストラン検索アプリ「食べログ オーストラリア」をリリース。日本語で現地の飲食店を検索・閲覧。
ブータン観光局、日本語の特設サイトを公開、前国王の還暦記念の観光促進イベントやツアー紹介

ブータン観光局、日本語の特設サイトを公開、前国王の還暦記念の観光促進イベントやツアー紹介

ブータン政府観光局(TCB)は、このほど「ビジット・ブータン 2015」日本語特設サイトを開設。国王の還暦を祝した「ビジット・ブータン・イヤー 2015」に連動。
ベルギービール祭・東京2015、今年も観光局が後援で食文化アピール、9日間で4.5万人見込み

ベルギービール祭・東京2015、今年も観光局が後援で食文化アピール、9日間で4.5万人見込み

今年も「ベルギービールウィークエンド東京2015」開催へ。初登場の15種類を含む、61種類以上のビールを提供。2015年9月15日~23日まで六本木ヒルズで。
ハワイ・オアフ島で「レジ袋」使用禁止に、リゾート環境保全で

ハワイ・オアフ島で「レジ袋」使用禁止に、リゾート環境保全で

ハワイ・オアフ島で2015年7月1日から「ビニールレジ袋(Plastic Checkout Bag)使用禁止条例」が施行。ハワイの環境保全対策の一環で、買い物時には紙袋が利用される。
“泊まれる本屋”がコンセプトの新ホステル、外国人・国内旅行者向けに不動産情報サイトが開業へ

“泊まれる本屋”がコンセプトの新ホステル、外国人・国内旅行者向けに不動産情報サイトが開業へ

池袋に「泊まれる本屋」がコンセプトのホステルがオープンへ。本棚に埋め込んだベッドなど、“本を読んでいたらいつの間にか眠っていた”幸せな寝る瞬間を提供。
神奈川県の「ふるさと旅行券」で旅行商品の企画造成、KNT-CT4社が受託

神奈川県の「ふるさと旅行券」で旅行商品の企画造成、KNT-CT4社が受託

KNT-CT4社は、神奈川県のふるさと旅行券利用による「観光消費拡大事業(旅行商品)」を受託。旅行商品の催行に関わるコストの半額を県が助成。
スマホ活用の旅行予約、世界32か国トップはタイと中国で65%、日本はモバイルサイト提供で最下位 ―トリップアドバイザー

スマホ活用の旅行予約、世界32か国トップはタイと中国で65%、日本はモバイルサイト提供で最下位 ―トリップアドバイザー

トリップアドバイザーが世界32か国・地域にて実施した旅行動向調査で、旅行計画時のスマホ利用率はタイと中国が1位に。日本は予約サイトのモバイル対応率に遅れ。
アジア人の夏休み人気旅行先2015、首位はバンコク、東京が3位に ―スカイスキャナー

アジア人の夏休み人気旅行先2015、首位はバンコク、東京が3位に ―スカイスキャナー

スカイスキャナーの「2015年アジア人が行きたい夏休み旅行先トップ10」で、1位は「バンコク」、2位が「ロンドン」、3位が「東京」に。中華圏の日本人気も。
中国人旅行者の訪日中の購買アイテム、約7割が出発前に決定、重視するのは「安心・安全」と「コストパフォーマンス」 -博報堂調査

中国人旅行者の訪日中の購買アイテム、約7割が出発前に決定、重視するのは「安心・安全」と「コストパフォーマンス」 -博報堂調査

訪日中国人旅行者の7割以上が、訪日中の購入商品を旅行前に決める調査結果。そのうち5割弱は訪日旅行の検討前に決定。博報堂の調査より。
水都大阪2015のイベント開始、巨大な水しぶきとイルミネーション、道頓堀開削400周年で

水都大阪2015のイベント開始、巨大な水しぶきとイルミネーション、道頓堀開削400周年で

大阪の「水と光のまちづくり推進会議」は、道頓堀開削400周年と大阪城まちづくり400年の今年を「水都大阪2015」とし、各種イベントを夏から秋にかけて開催。
関西空港、外国人対応強化で24時間化、ファストレーン新設、保安検査レーン増設、仮眠スペース設置

関西空港、外国人対応強化で24時間化、ファストレーン新設、保安検査レーン増設、仮眠スペース設置

関西国際空港は訪日外国人旅客の急増に対応するため、CS向上の取組みを強化。保安検査場レーンの増設やスタッフ配置のほか、「携帯水筒に補充したい」ニーズを受けて6か所にお湯サーバーも設置。
お盆期間の国際線旅客数2015、関西空港で過去最高見込み、夏期全体では1日平均でゴールデンウィーク超に

お盆期間の国際線旅客数2015、関西空港で過去最高見込み、夏期全体では1日平均でゴールデンウィーク超に

関西国際空港は2015年のお盆期間中の国際線旅客数を、前年比22%増の約52万人と予想。GWや年末年始など年間の他のピーク期を含め、過去最高になる見込み。
KNT-CT、2015年5月の総取扱額は0.2%増、訪日が減少・国内旅行が牽引

KNT-CT、2015年5月の総取扱額は0.2%増、訪日が減少・国内旅行が牽引

KNT-CTの2015年5月取扱実績で、国内旅行が5.4%増の329億円。海外は12.4%減の113億円、外国人旅行が6.0%減の11億円。総取扱額は0.2%増の460億円。
ANA、社会起業家を支援するサイト開設、マイル寄付も可能に

ANA、社会起業家を支援するサイト開設、マイル寄付も可能に

ANAは、ユニークな発想で社会課題の解決を目指す社会起業家を支援できるプログラムを開始。SNSのシェアや航空券購入代金に応じた寄付金還元やマイル寄付を行なう。
カンタス航空がソムリエチームを結成、16名の専門家が機内やラウンジのワインを選定

カンタス航空がソムリエチームを結成、16名の専門家が機内やラウンジのワインを選定

カンタス航空が、オーストラリアの有名レストランによるワイン専門家チーム「カンタス・ロックプール・ソムリエ」を結成。機内サービスの飲み物などを選定へ。
LCCスクート、関空/シンガポール線を就航、バンコクと高雄経由で週6便、B787で運航

LCCスクート、関空/シンガポール線を就航、バンコクと高雄経由で週6便、B787で運航

LCCスクート(TZ)は関空/シンガポール線を開設。バンコク(ドンムアン)経由で週3便、高雄経由で週3便の合計週6便で、B787型機で運航する。
日本とフランスが観光交流拡大でタッグ、東京とパリの地下鉄などで共通テーマで広告展開など

日本とフランスが観光交流拡大でタッグ、東京とパリの地下鉄などで共通テーマで広告展開など

日本政府観光局(JNTO)とフランス観光開発機構は、日仏間の観光交流人口のさらなる増加を目指して、2015年秋に東京とパリで共同キャンペーンを実施する。
ムスリム向けのハラル機内食、料理酒なしで和食をつくるシェフの苦労話を聞いてきた

ムスリム向けのハラル機内食、料理酒なしで和食をつくるシェフの苦労話を聞いてきた

【機内食コラム】 世界中で拡大しているハラル市場。世界各地のグルメをレポートしてきたグルメライター古屋江美子氏が機内のハラル事情を解説するトレンド・コラム。
【図解】ハワイと沖縄、日本人旅行者数の推移をグラフで比較してみた ―2015年4月

【図解】ハワイと沖縄、日本人旅行者数の推移をグラフで比較してみた ―2015年4月

日本人渡航者数の直近12か月の渡航先比較版(ハワイ・沖縄)。2015年4月はハワイへの出国が前年比1.8%増の9万8000人、沖縄への渡航者は2.7%増の50万4800人に。
メディアの接触時間、スマホは2割超に、用途で「動画を見る」は65% ―メディア定点調査2015

メディアの接触時間、スマホは2割超に、用途で「動画を見る」は65% ―メディア定点調査2015

博報堂DYメディアパートナーズ・メディア環境研究所が実施した「メディア定点調査2015」で、1日あたりの携帯電話・スマートフォン接触時間は80.3分、パソコン接触時間は68.1分となることが判明。「携帯・スマホ・タブレット」利用がはじめて総時間の1/4を超える結果に。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…