ニュース

横浜みなとみらいで今夏3つのイベント開催、最大1500匹のピカチュウ大量発生や夏祭りなど

横浜みなとみらいで今夏3つのイベント開催、最大1500匹のピカチュウ大量発生や夏祭りなど

横浜みなとみらい21が、この夏同エリアで開催される3つのイベントを紹介。恒例のピカチュウ大量発生チュウ!やみなとみらい大盆踊りなど。
日本初のポケモンGO公式イベントが開催、プレイヤー集結する1日限定特別イベントも

日本初のポケモンGO公式イベントが開催、プレイヤー集結する1日限定特別イベントも

日本初のポケモンGO公式イベントが横浜スタジアムで開催。1日限定で参加者多数の場合は抽選決定に。
バス会社のキャラクター選手権、人気投票1位は西東京バスの「にしちゅん」に【画像】

バス会社のキャラクター選手権、人気投票1位は西東京バスの「にしちゅん」に【画像】

バス旅行関連メディアを運営するLCLが「バスキャラ」コンテストを実施。人気投票1位は西東京バスのマスコットキャラクター「にしちゅん」(760票)が獲得。
春闘合意2017、名鉄観光サービス労働組合 -サービス連合

春闘合意2017、名鉄観光サービス労働組合 -サービス連合

サービス連合は2017年春期生活闘争(春闘)で、名鉄観光サービス労働組合の合意結果を発表
【図解】旅行トップ5社の年間実績2016(速報)、訪日は2ケタ増も成長縮小、主要49社の総取扱額は減少 ―観光庁

【図解】旅行トップ5社の年間実績2016(速報)、訪日は2ケタ増も成長縮小、主要49社の総取扱額は減少 ―観光庁

観光庁が発表した2016年度主要旅行業者(49社、2016年4月~2017年3月)の旅行取扱状況速報によると、総取扱額は前年比2.3%減の5兆5656億804万円。分野別・年間推移グラフも掲載。
北米ホテルの満足度ランキング2017、ネット予約の25%はモバイル、高級部門トップは「JWマリオット」と「リッツ」に

北米ホテルの満足度ランキング2017、ネット予約の25%はモバイル、高級部門トップは「JWマリオット」と「リッツ」に

宿泊客の満足度の観点でも、直接予約とモバイルアプリが重要な要素となっていることが、J.D.パワーのホテル宿泊客満足度調査で明らかに。
フライト全行程の舞台裏をチャットアプリで体験、客室乗務員の業務体験や質問も可能に、ルフトハンザ航空が期間限定で【画像】

フライト全行程の舞台裏をチャットアプリで体験、客室乗務員の業務体験や質問も可能に、ルフトハンザ航空が期間限定で【画像】

ルフトハンザドイツ航空(LH)は、チャットアプリ「スナップチャット」で、フランクフルト/名古屋線に乗務する客室乗務員のフライトの舞台裏を疑似体験することができる新しいストーリーを提供。
航空輸送の安全上トラブルが増加傾向、2016年度は990件、航空事故は3件 -国交省

航空輸送の安全上トラブルが増加傾向、2016年度は990件、航空事故は3件 -国交省

国土交通省によると、2016年度における航空事故の発生は3件、重大インシデントの発生は5件。また、安全上のトラブルは990件。
旅行比較サイト「スカイスキャナー」が国内航空券に特化した検索ページを開始、国内旅行需要の高まりで

旅行比較サイト「スカイスキャナー」が国内航空券に特化した検索ページを開始、国内旅行需要の高まりで

「スカイスキャナー」を運営するスカイスキャナージャパンが2017年7月20日、国内航空券に特化したサービスを運営開始。国内旅行需要に応えて開設へ。
楽天の民泊会社が台湾バケーションレンタル予約とも提携、日本の物件をアジア地域に紹介へ

楽天の民泊会社が台湾バケーションレンタル予約とも提携、日本の物件をアジア地域に紹介へ

民泊事業の楽天LIFULL STAYは2017年7月20日、台湾の民泊・バケーションレンタル予約サービス「AsiaYo.com」と業務提携で合意。日本の民泊物件をアジア向けに紹介へ。
ニュージーランド航空、過去1年の機内データを公開、最も人気No.1機内食はチキン、機内映画は「モアナと伝説の海」

ニュージーランド航空、過去1年の機内データを公開、最も人気No.1機内食はチキン、機内映画は「モアナと伝説の海」

ニュージーランド航空(NZ)の過去1年間で最も人気の高かったエコノミークラスの機内食はチキン。機内エンタメでは、「モアナと伝説の海」が月間最多視聴回数を記録した映画に。
ポスター写真を動いて見せる新技術、青森県・函館観光キャンペーンが広告演出で採用【動画】

ポスター写真を動いて見せる新技術、青森県・函館観光キャンペーンが広告演出で採用【動画】

静止画が動いて見える新技術が誕生、祭りや自然の魅力を動画感覚でPRすることが可能に。
日本最大の古墳で疑似体験VRツアー、約1600年前の仁徳天皇陵の姿を360度VR映像で再現、KNT運営支援で

日本最大の古墳で疑似体験VRツアー、約1600年前の仁徳天皇陵の姿を360度VR映像で再現、KNT運営支援で

近畿日本ツーリストは、日本最大の古墳・仁徳天皇陵をVRで疑似体験するツアーの運営支援を受託。堺市などが世界遺産登録を目指し、堺市博物館内で実施。
訪日外国人のドラッグストア消費傾向、購買単価は4%減の1万4688円、売上トップは洗顔料

訪日外国人のドラッグストア消費傾向、購買単価は4%減の1万4688円、売上トップは洗顔料

2017年4月の訪日旅行者によるドラッグストアでの消費購買件数は前年比4.5%増を記録したものの、単価は4%減で1万4688円に。カスタマー・コミュニケーションズ社調べ。
上半期のインバウンド消費が初めて2兆円を突破、一人当たり支出額はマイナス、最高額は英国人の約25万円 ―観光庁(速報)

上半期のインバウンド消費が初めて2兆円を突破、一人当たり支出額はマイナス、最高額は英国人の約25万円 ―観光庁(速報)

観光庁による訪日外国人消費動向調査(2017年4月~6月期・速報)で、外国人旅行消費額は前年比13.0%増の1兆776億円に。一人当たりの旅行支出は前年比6.7%減の約15万円。
ブッキング・ドットコム、京都へのインバウンド送客データを公表、新兆候が見えてきた予約傾向など聞いてきた

ブッキング・ドットコム、京都へのインバウンド送客データを公表、新兆候が見えてきた予約傾向など聞いてきた

ブッキング・ドットコムが京都のインバウンド送客状況を発表。外国人比率が日本人を上回る京都では、宿泊予約トレンドに新たな変化の兆しも。
自治体のツアー実施が可能に、観光庁が都道府県に通知へ、旅行業法違反の指摘で解釈を明確化

自治体のツアー実施が可能に、観光庁が都道府県に通知へ、旅行業法違反の指摘で解釈を明確化

自治体が主催する夏休みの子ども向けのツアーやキャンプが旅行業法に抵触するとされていた問題で、観光庁は今月中に都道府県に対して実施可能な具体例などを通知する。
【図解】訪日外国人数、上半期累計が1300万人を突破、2017年6月は18.2%増の234万6500人に(速報)

【図解】訪日外国人数、上半期累計が1300万人を突破、2017年6月は18.2%増の234万6500人に(速報)

日本政府観光局(JNTO)によると、2017年6月の訪日外国人数(訪日外客数:推計値)は前年同月比18.2%増の234万6500人。上半期累計は前年比17.4%増の1375万7000人に。
【図解】日本人出国者数、2017年6月は3.8%増の132万人、上半期累計は6.3%増に ―日本政府観光局(速報)

【図解】日本人出国者数、2017年6月は3.8%増の132万人、上半期累計は6.3%増に ―日本政府観光局(速報)

日本政府観光局(JNTO)によると、2017年6月の日本人出国者数(推計値)は前年比3.8%増の132万人。上半期累計は6.3%増の840万6500人。
九州のインバウンド客が過去最高、4月の国別トップは倍増の韓国、アジア4カ国が6割強に

九州のインバウンド客が過去最高、4月の国別トップは倍増の韓国、アジア4カ国が6割強に

4月の九州への外国人入国者数は前年比52.3%増の39万9,076人となり、22ヶ月連続で25万人を超え、単月として過去最高を記録した。2017年1〜4月の累計は同36.2%増の150万9,242人。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…