ニュース

ANA連結決算、欧州線で苦戦も好調な訪日・北米ビジネス需要、国際線旅客収入10.5%増 -2015年度第3四半期

ANA連結決算、欧州線で苦戦も好調な訪日・北米ビジネス需要、国際線旅客収入10.5%増 -2015年度第3四半期

ANAホールディングスは、平成28年3月期第3四半期(2015年4月〜12月)の決算を発表。国際線旅客では、パリのテロの影響で日本発の一部欧州路線で旅客需要が減退したものの、旅客収入は同10.5%増の3,913億円となった。
JAL連結決算、国際線は旅客増も旅客収入は前年並み、ジャルパック海外取扱人数は12%減 -2015年度第3四半期

JAL連結決算、国際線は旅客増も旅客収入は前年並み、ジャルパック海外取扱人数は12%減 -2015年度第3四半期

JALグループは、平成28年3月期第3四半期(2015年4月〜12月)の決算を発表。グループ連結売上高は前年比0.1%増の1兆223億円と増収。営業利益は同23%増の1,700億円、経常利益も同24%増の1,374億円に増加した。
香港ドラゴン航空が「キャセイ ドラゴン航空」に、ブランド刷新でキャセイ航空と一体感へ

香港ドラゴン航空が「キャセイ ドラゴン航空」に、ブランド刷新でキャセイ航空と一体感へ

香港ドラゴン航空は、ブランド名称を「キャセイ ドラゴン航空」へ変更。キャセイパシフィック航空のデザインを踏襲する赤いブラッシュウィングのロゴ採用。2社のブランドイメージを近づける。
2016年は日本とベルギー友好150周年、天皇陛下が周年記念の名誉総裁に【動画】

2016年は日本とベルギー友好150周年、天皇陛下が周年記念の名誉総裁に【動画】

日本とベルギーは2016年、外交関係樹立150周年を記念し、各種事業やイベントが開催。事業の名誉総裁には日本側は天皇陛下が、ベルギー側は国王陛下がご就任。
「カナダの女子旅」でキャンペーン、カナダ観光局などが特集記事やツアーを紹介 【動画】

「カナダの女子旅」でキャンペーン、カナダ観光局などが特集記事やツアーを紹介 【動画】

女性をターゲットに冬のカナダ旅行の魅力を伝える企画「女子旅で見つける!discovery Canada」展開中。コンテンツサイトでの特集記事や国内各地を巡るツアーなど。トラベル・スタンダード・ジャパンとカナダ観光局など。
ユナイテッド航空、米ハブ空港で地上スタッフのモバイル化、独自ツールでサービス向上へ

ユナイテッド航空、米ハブ空港で地上スタッフのモバイル化、独自ツールでサービス向上へ

ユナイテッド航空は2016年から、米国のハブ空港に勤務するカスタマーサービス担当者の「モバイル化」に着手する。
【動画】カンタス航空、観光地を舞台に機内安全ビデオ、地元美術館での酸素マスク説明など

【動画】カンタス航空、観光地を舞台に機内安全ビデオ、地元美術館での酸素マスク説明など

カンタス航空(QF)が、オーストラリアで人気のある施設や絶景エリアなどを舞台にしたユニークな機内安全ビデオを制作。国内約20か所で地元の人々がな安全上の注意を説明。観光プロモーションにもつなげる。
世界で人気の格安ホテル2016、国内1位は「カオサン 東京歌舞伎」 ―ホステル専門サイトが表彰

世界で人気の格安ホテル2016、国内1位は「カオサン 東京歌舞伎」 ―ホステル専門サイトが表彰

格安宿泊予約サービス「ホステルワールド」はこのほど、優れたホステルを表彰する「2016年ホスカー(HOSCARS)」を発表。日本の最優秀ホステルは東京の「カオサン 東京歌舞伎(Khaosan Tokyo Kabuki)」に決定。
東海道・山陽新幹線で新チケットレス乗車が可能に、改札タッチで本人認証、2017年夏から

東海道・山陽新幹線で新チケットレス乗車が可能に、改札タッチで本人認証、2017年夏から

JR東海とJR西日本は2017年(平成29年)夏より、東海道・山陽新幹線で利用できる新たなチケットレスサービスを導入する。チケットを事前にネット購入後、全国相互利用対象の交通系ICカードで新幹線に乗車可能とするもの。
民泊の現時点での実態、「簡易宿所」扱いする場合の自治体サイドの提言とは? - 京都市や新宿区など

民泊の現時点での実態、「簡易宿所」扱いする場合の自治体サイドの提言とは? - 京都市や新宿区など

民泊を旅館業法上の「簡易宿所」扱いとなる方向性の中、自治体の提言とは?宿泊施設の営業許可を管轄する自治体はが把握する各エリアの現状と民泊の政令化にあたっての提言をまとめ。京都市や新宿区など。
【図解】旅行会社トップ5社の比較11月(速報)、国内旅行は楽天が1割増で2位に復活 ―観光庁

【図解】旅行会社トップ5社の比較11月(速報)、国内旅行は楽天が1割増で2位に復活 ―観光庁

観光庁が主要旅行業者49社の旅行取扱状況速報(2015年11月分)を発表。総取扱額は前年比2.6%増の5733億7819万円。外国人旅行は約4割増、国内旅行は5.2%増、海外旅行は6.0%減に。
乗り換えアプリ「ナビタイム」とエクスペディアが連携、国内宿泊と137社の国際線予約で

乗り換えアプリ「ナビタイム」とエクスペディアが連携、国内宿泊と137社の国際線予約で

ナビタイムジャパンは国内宿泊予約でエクスペディアと連携。海外航空券予約サービスも強化し、「NAVITIME Transit」のPC向けサイトで合計137社フライトを取り扱い可能となった。
民泊Airbnbの出張利用ランキング、人気都市で東京が10位に、首位はサンフランシスコ

民泊Airbnbの出張利用ランキング、人気都市で東京が10位に、首位はサンフランシスコ

Airbnbは同社が展開する出張プログラムでの訪問都市トップ10を発表した。それによると、1位はサンフランシスコとなり、以下ロンドン、ニューヨーク、パリ、ロサンゼルスと続き、東京も10位に入った。
アゴダドットコム、日本の75宿泊施設を「世界の優れたサービス」で表彰、昨年比で倍増に

アゴダドットコム、日本の75宿泊施設を「世界の優れたサービス」で表彰、昨年比で倍増に

アジア系の宿泊予約サイト大手「アゴダ・ドットコム」が、世界の優れたサービスを提供する宿泊施設を選定。日本では昨年の倍以上となる75軒が選ばれる結果に。
ヒルトンが新ブランドを発表、ミレニアル世代に照準、スマホでチェックインなどデジタル化も

ヒルトンが新ブランドを発表、ミレニアル世代に照準、スマホでチェックインなどデジタル化も

ヒルトン・ワールドワイドは、新ブランドとして中級カテゴリー「トゥルーbyヒルトン(Tru by Hilton)」の立ち上げ。手頃な価格ながら、革新的な宿泊体験が楽しめるホテルを目指す。
ドン・キホーテ、店舗で中国大手決済「アリペイ」導入、春節(旧正月)向けて「888万円」の豪華福袋も

ドン・キホーテ、店舗で中国大手決済「アリペイ」導入、春節(旧正月)向けて「888万円」の豪華福袋も

総合ディスカウントストア「ドン・キホーテ」が2016年2月1日から、訪日外国人観光客向けのサービス強化。旧正月にあわせたセールやスペシャル福袋、中国大手決済サービス「アリペイ」導入も。
北海道新幹線「グランクラス」のサービス内容を発表、車内スリッパや呼び出し機能など上級クラス仕様で

北海道新幹線「グランクラス」のサービス内容を発表、車内スリッパや呼び出し機能など上級クラス仕様で

JR北海道とJR東日本は2016年1月27日、3月に開通する北海道新幹線での上級サービス「グランクラスサービス」の内容を発表。東京/新函館北斗間を運行する直通列車で提供。
【人事】日本旅行、2016年2月1日付管理職の異動

【人事】日本旅行、2016年2月1日付管理職の異動

日本旅行は2016年2月1日付の管理職の人事異動を発表した。
旅行・観光でもロボット「Pepper」続々、“賑やかし”から接客の実務補助など本格化 -Pepper World 2016

旅行・観光でもロボット「Pepper」続々、“賑やかし”から接客の実務補助など本格化 -Pepper World 2016

人型ロボPepperの法人での活用事例を紹介するイベント「Pepper World 2016」が開催。販売現場や接客での導入が進み、集客・売上げアップの成果も。
震災復興「ツール・ド・東北」の経済波及効果は8億円超、民泊の提供など地元の関わり大きく

震災復興「ツール・ド・東北」の経済波及効果は8億円超、民泊の提供など地元の関わり大きく

ヤフーと河北新報社は、震災復興の自転車イベント「ツール・ド・東北2015」の経済波及効果が8億6900万円になると発表。3500人の出走者に加えボランティアスタッフや民泊提供など地元の関わりも多かった。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…