ニュース

ANA、機内食で「総選挙」、Facebookのいいね!で投票

ANA、機内食で「総選挙」、Facebookのいいね!で投票

全日本空輸(ANA)は2013年12月から、日本発国際線エコノミークラスの機内食に、社内外から集めた食のプロ集団「THE CONNOISSEURS(ザ・コノシュアーズ)」プロデュースのメニューを導入。メニューの一部はFacebookで人気投票を行い、最も支持を得たものを選ぶ。
観光産業で初めての実態調査、売上高は86.7兆円 -観光地域経済調査

観光産業で初めての実態調査、売上高は86.7兆円 -観光地域経済調査

観光庁は、地域の観光経済の状況を調べる第1回「観光地域経済調査」(速報)を発表。全国の「観光地域」における観光関連の事業所数は116万5017で、従業者数は826万2994人、売上高は86兆7450億円に上ることがわかった。
エジプト航空、成田線運休を10月26日まで継続

エジプト航空、成田線運休を10月26日まで継続

エジプト航空(MS)は、エジプト情勢の影響により8月末まで成田線を運休することにしていたが、需要の低下が続いていることから今年10月26日まで成田線運休を継続することを決めた。
成田空港、深夜早朝便に合わせたサービスを拡充

成田空港、深夜早朝便に合わせたサービスを拡充

成田国際空港は、駐車場利用料金の割引やシャワールームの営業開始時間の繰り上げなど深夜早朝便に合わせたサービスを拡充している。
沖縄ホテル売上1位はザ・テラスホテルズ -2012年度は回復傾向に

沖縄ホテル売上1位はザ・テラスホテルズ -2012年度は回復傾向に

帝国データバンクによると、2012年度の沖縄県内のホテル(対象11社)売上高は、前年比1.9%増の565億6900万円となり、東日本大震災後の減少から回復基調となった。企業別の売上高1位は、ザ・テラスホテルズ。
JNTO、外国人観光案内所認定申請の募集を開始

JNTO、外国人観光案内所認定申請の募集を開始

日本政府観光局(JNTO)は2013年8月9日、外国人観光案内所の認定申請の募集を開始した。受付期間は9月20日まで。2012年1月に設定された新制度に基づくもので、現在の外国人観光案内所数は342ヶ所。
スターフライヤー、関空/福岡線を10月1日に就航へ

スターフライヤー、関空/福岡線を10月1日に就航へ

スターフライヤー(7G)は2013年10月1日に、関空/福岡線を就航することを決定。使用機材はエアバスA320型機で、座席数は144席または150席。1日4便の予定だ。
JAL、第1四半期連結決算、営業費用増加で増収減益に

JAL、第1四半期連結決算、営業費用増加で増収減益に

日本航空/JAL (JL)は、このほど2013年3月期(平成26年3月期)第1四半期の連結決算を発表。売上高は前年比2.6%増の2941億300万円となったものの、営業費用増で増収減益となった。
タイ国際航空、12月に仙台新規就航を正式に発表、定期便で

タイ国際航空、12月に仙台新規就航を正式に発表、定期便で

タイ国際航空(TG)は6日、2013年12月4日から仙台/バンコク線に就航すると正式に発表した。TGは2000年から仙台へのチャーター便運航を開始したが、定期便はこれがはじめて。
エミレーツ航空、A380利用者1800万人に、ストリートビューで機内公開

エミレーツ航空、A380利用者1800万人に、ストリートビューで機内公開

エミレーツ航空(EK)は2013年8月1日、A380型機の運航5周年を迎え、乗客数は1800万人を超えた。運航5周年を記念し、グーグルのストリートビューを利用した機内公開を世界で初めて行なう。
JTB、坐禅を活用した人材育成プログラムを開発

JTB、坐禅を活用した人材育成プログラムを開発

JTBコーポレートセールスは人材教育コンサルティング会社と、坐禅と写経を活用した人材育成プログラムを共同開発。曹洞宗檀信徒研修場や總持寺等を活用し、今年度は100社5000名の取扱を目指す。
トリップアドバイザー、事業者支援サービス拡充、マーケティングセミナーも

トリップアドバイザー、事業者支援サービス拡充、マーケティングセミナーも

トリップアドバイザーはオンライン上のプロモーション支援を目的とするホスピタリティ業界向け事業者支援サービスを拡充。JATA旅博2013に出展するほか、無料マーケティングセミナーを開催する。
2012年の余暇市場は微減の64兆7千億円   ―レジャー白書2013(2)

2012年の余暇市場は微減の64兆7千億円   ―レジャー白書2013(2)

「レジャー白書 2013」によると、2012年の余暇市場は前年比0.3%減の64兆7272億円とほぼ横ばい。需要低迷により各市場が苦戦するなかで「観光・行楽部門」は好調に推移。
【ランキング】「行ってよかった海外観光スポット 2013」 首位アンコールワット

【ランキング】「行ってよかった海外観光スポット 2013」 首位アンコールワット

トリップアドバイザーは、同社サイトに投稿された日本語のクチコミ評価をもとに「行ってよかった海外観光スポット2013」を発表。1位に選ばれたのはカンボジアのアンコールワット、その他南米やヨーロッパなど各地から
ANA、機内サービスを刷新、有名シェフによる機内食もスタート

ANA、機内サービスを刷新、有名シェフによる機内食もスタート

全日本空輸/ANA(NH)は、2013年8月下旬から「Inspiration of JAPAN」の文字をデザインした飛行機を就航させ、それに合わせ、機内サービス内容の向上も図っていく。
キャセイパシフィック航空、新ファーストクラスの搭載を開始

キャセイパシフィック航空、新ファーストクラスの搭載を開始

キャセイパシフィック航空(CX)はファーストクラスをグレードアップし、2013年7月26日から搭載を開始した。2014年第3四半期にはとすべての機材への投入を完了するの予定。
2013年夏季賞与総平均は80万9502円 -経団連調べ

2013年夏季賞与総平均は80万9502円 -経団連調べ

日本経済団体連合会(経団連)が発表した大手企業の2013年夏季賞与・一時金妥結結果によると、妥結企業132社の総平均は前年比4.99%増の80万9502円だった。
アゴダとスクートが提携、スクートのウェブサイトでホテル予約可能に

アゴダとスクートが提携、スクートのウェブサイトでホテル予約可能に

Agoda.comとLCCのScootは業務提携し、Scootサイト上に特設ページ「ScootStays」を設け、アゴダの予約エンジンを利用した宿泊予約をできるようにした。アゴダの最低価格保証も適用する。
デルタ航空、今秋からロサンゼルス路線網を大幅に拡大

デルタ航空、今秋からロサンゼルス路線網を大幅に拡大

デルタ航空 (DL) は、この秋からロサンゼルス国際空港発着の国内線4路線を新設するとともに、既存9路線での増便を行う。
プリンセス・クルーズ、日本語サイトをリニューアル、機能性とコンテンツを拡充

プリンセス・クルーズ、日本語サイトをリニューアル、機能性とコンテンツを拡充

プリンセス・クルーズは、日本語版ホームページを2013年8月1日からニューアルした。デザインを一新、トップページの検索機能を改良して日本発着または海外クルーズのカテゴリー別に、出港地、出発時期、日数、客船から絞り込むことが可能に

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…