ニュース
Googleマップで「テイクアウト」と「デリバリー」可能な飲食店を一覧表示、飲食店には休業など情報更新を呼びかけ
Googleマップで「テイクアウト」や「デリバリー」に対応している飲食店を一覧表示できる機能を追加。外出自粛による「テイクアウト」や「デリバリー」需要の高まりで。
宿泊施設と応援したい人を仲介する新サービス、未来チケットの購入で経済支援、新型コロナ収束後に宿泊
新型コロナウイルスの影響に苦しむ宿泊施設と宿泊施設を応援したい人とをマッチングするクラウドファンディングサービス「TRIPTICKET (トリップチケット)」。先行チケット購入で宿泊施設を経済支援。
ホテル運営支援SQUEEZE、新型コロナで苦しむ宿泊事業者にシステムを無料提供、6月30日までの3ヶ月間
SQUEEZEは、新型コロナウイルスによる宿泊需要減少で厳しい状況に直面している宿泊事業者向けに、宿泊運営システム「suitebook(スイートブック)」の無償提供する。
ヒルトン東京お台場、1週間滞在可能なワーケーションプラン設定、1室7日間7万円から
ヒルトン東京お台場が、テレワークが可能な1週間滞在プランを発表。バーのワンドリンクサービスやスパ割引券など付けて、ホテルサービスが楽しめるワーケーションプランで。
日本政府観光局、訪日プロモーション重点市場に中東とメキシコを新たに追加、準重点市場には北欧地域とブラジルも
日本政府観光局(JNTO)は、2020 年度からの訪日プロモーション重点市場に中東地域とメキシコ、準重点市場に北欧地域とブラジルを新たに追加。
観光庁、国際競争力高いスノーリゾート形成で公募開始、対象経費の2分の1補助
観光庁は2020年4月10日から、「国際競争力の高いスノーリゾート形成促進事業」の公募を開始した。訪日客を取り込む体制を整備し、地方での長期滞在や消費拡大を目指す。
大井川鉄道、井川線を運休、SLや「きかんしゃトーマス号」も運転取りやめに
大井川鐡道は2020年4月14日~5月8日の期間、千頭/井川を結ぶ井川線を終日運休する。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた措置。フリーきっぷも発売休止。
旅行系サイトのデータでみる「コロナ危機」、欧米の旅行需要は3月下旬から急下降、オンライン会議は急増【外電】
シミラーウェブのデータをもとに、OTA、メタサーチ、航空会社やホテルなどのサプライヤー直販サイトへのトラフィックを分析。そこから見えてきた、新型コロナの影響の影響の大きさとは?
大手航空会社、予約変更やマイル特典で柔軟な対応、新型コロナ終息後を見据えて顧客引き止め策を強化
新型コロナウイルスの終息が見通せないなか、JAL、ANA、アメリカン航空、デルタ航空、ユナイテッド航空は、予約変更やマイル会員の条件で柔軟な対応を取っている。
外出自粛でも自宅で旅行気分を楽しむ新サービスが続々、観光事業者や海外観光局らが配信を積極化
自宅にいる時間が増えた消費者を対象とする旅行のサービスが拡充。観光団体のバーチャルツアーから観光×現地消費のオンラインショッピングまで。
東京都の営業休止要請で「集会・展示施設」が対象に、ホテル・旅館の宴会場も、東京都の緊急事態措置で
東京都が営業休止を要請する業態・施設を発表。「集会・展示施設」も対象でMICE事業に影響も。
小笠原諸島が不要不急の来島自粛を要請、苦渋の訴え「救急処置に制限ある」
小笠原村と小笠原諸島の観光関連団体は、小笠原諸島への不要不急の来島自粛を要請する声明を発表。暫定的に5月8日東京発便までの来島自粛を要請している。
JAL子会社LCC「ZIPAIR」、成田/バンコク線の就航延期、新たな就航日は未定
ZIPAIR TOKYOは、新型コロナウイルスの感染が拡大していることから、2020年5月14日に予定していた成田/バンコク(スワンナプーム)線の就航を延期する。
JTB、全国で対面営業一時休止、商品造成などの部門は在宅勤務へ
JTBは新型コロナ感染拡大に伴い、当面の間、緊急事態宣言対象地域にある店舗の営業を一時休止。店頭以外の部門も原則在宅勤務。
成田空港、滑走路を1本一時閉鎖へ、発着回数の大幅減少で
成田空港がB滑走路を当面の間閉鎖すると発表。
エアビー、タビナカ体験をオンラインで提供開始、外出できないゲストとホストの収入機会の支援で
エアビーは、新型コロナウイルスの影響で世界中で外出が制限されているなか、オンライン体験プログラムの提供を開始。まずは世界各地の50体験から。日本では大阪の「僧侶と瞑想」も。
三陸おもてなしレンタカー、緊急事態宣言を受けて完全予約制に、地域交通の足として営業を継続
三陸おもてなしレンタカーは、新型コロナウイルス感染拡大にともなって緊急事態宣言が発令されたことを受けて、 4月8日から当面の間、 完全予約制による営業に切り替える。
兵庫県赤穂市「銀波荘」、緊急事態宣言を受けて、受け入れ制限して営業、食事は部屋食に変更
緊急事態宣言の対象となっている兵庫県赤穂市温泉旅館「銀波荘」は、客室数35部屋のところ17部屋までの受け入れ制限を設け、夕食・朝食ともに部屋食で提供する。
アメリカン航空、航空券の変更手数料免除の適用拡大、5月31日までに購入の航空券も対象に
アメリカン航空は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う夏季の航空券の取り扱いについて、変更手数料の適用を拡大。2020年5月31日までに新規購入した航空券も対象に。
DMOが今すべきは、「事業計画をすべて一旦白紙」にすること、コロナ禍に対応する「7つの提言」をまとめた【コラム】
現状を生き抜いて「ポスト・コロナ」に対応するには何が重要か? 観光政策研究者の山田雄一氏が、国内DMOに向けて、2020年度の事業計画の考え方を提言。