ニュース

スカンジナビア航空、羽田/コペンハーゲン線を開設、成田線は終了へ

スカンジナビア航空、羽田/コペンハーゲン線を開設、成田線は終了へ

羽田からコペンハーゲンへの直行便が運航へ。スカンジナビア航空が2020年夏期スケジュールから就航。
アメリカン航空の羽田路線の強みとは? 来春の路線拡大を目前に営業戦略を聞いてきた(PR)

アメリカン航空の羽田路線の強みとは? 来春の路線拡大を目前に営業戦略を聞いてきた(PR)

2020年3月29日から大幅増便する羽田発着の国際線。日米路線は方面別で最大の1日50便が割り当てられ、航空座席は大幅に増加する。アメリカン航空の強みと営業戦略を聞いてきた。
エアアジア、航空券のネット決済で「楽天ペイ」導入、楽天スーパーポイントも付与

エアアジア、航空券のネット決済で「楽天ペイ」導入、楽天スーパーポイントも付与

エアアジア・グループは、「楽天ペイ(オンライン決済)」を導入。エアアジア・ジャパン、エアアジアX、タイ・エアアジアXなどグループすべての航空会社の予約で利用が可能。
ナビタイム、夜間観光メディアでチケット予約を開始、居酒屋めぐりやコンサートなど

ナビタイム、夜間観光メディアでチケット予約を開始、居酒屋めぐりやコンサートなど

ナビタイムジャパンは、ナイトタイム観光メディア「NOCTIVE(ノクティブ)」で、ナイトタイム観光体験に特化したチケット予約を開始。外部予約サイトとの連携で。
「日本人の海外旅行は、デジタル時代にどう変わったのか」を読み解いてみるセミナー、トラベルボイスLIVE特別版が開催決定(PR)

「日本人の海外旅行は、デジタル時代にどう変わったのか」を読み解いてみるセミナー、トラベルボイスLIVE特別版が開催決定(PR)

2020年1月16日、「デジタル時代の日本人の海外旅行、その実態を知る」セミナーを開催。旅行の多様化で見えにくくなった現地行動の実態を、ナビタイムやJTB総研、ベルトラのデータや調査分析、商品動向等から読み解く。
KLMオランダ航空、日本語でLINEチャットを開始、24時間・365日有人対応で

KLMオランダ航空、日本語でLINEチャットを開始、24時間・365日有人対応で

KLMオランダ航空がLINE公式アカウントを通じて日本語での「LINEチャット」を開始した。24時間、365日有人対応で、こうした取り組みは業界で初めて。
トラベルポート、航空会社向けマーチャンダイジング機能を400社に提供

トラベルポート、航空会社向けマーチャンダイジング機能を400社に提供

トラベルポートの、航空会社向けマーチャンダイジング機能の「リッチコンテンツ&ブランディング」の利用者数が拡大。このほど、航空会社とOTA合計で400社に至ったことを発表
訪日ムスリムの8割が温水洗浄便座を「あれば必ず使う」、生活習慣ニーズに完全一致、TOTOが調査発表

訪日ムスリムの8割が温水洗浄便座を「あれば必ず使う」、生活習慣ニーズに完全一致、TOTOが調査発表

TOTOの調査によると、ムスリムは排泄後に排泄部位を水で洗う規範があり、温水洗浄便座がムスリムの生活習慣のニーズに合い、大きな意味を持っていることがわかった。
マリオット・ホテル、シンガポールで「TEDフェローサロン」開催、テーマは「型にとらわれない創造性と思考」

マリオット・ホテル、シンガポールで「TEDフェローサロン」開催、テーマは「型にとらわれない創造性と思考」

マリオット・ホテルは、シンガポール・マリオット・タンプラザ・ホテルでアジア太平洋地域における「マリオットTEDフェローサロン」を開催。TEDのグローバルパートナーシップは今年で3年目になる。
長崎駅直結のヒルトンが開業へ、新たなMICE施設に隣接、交流人口拡大の中核施設に

長崎駅直結のヒルトンが開業へ、新たなMICE施設に隣接、交流人口拡大の中核施設に

ヒルトン長崎の新築工事が着工。JR長崎駅に直結し、2021年11月開業のMICE施設「出島メッセ長崎」に隣接。
ホテルJALシティ、海外初出店でバンコクに開業へ、既存ホテルのリブランドで

ホテルJALシティ、海外初出店でバンコクに開業へ、既存ホテルのリブランドで

オークラ ニッコー ホテルマネジメントは2020年春、「ホテルJALシティバンコク」を開業する。グループとしてタイに4軒目、ホテルJALシティブランドとしては海外初のホテルとなる。
世界大手ブッキング・ドットコム本社で、最新動向を聞いてきた、宿泊予約は4割が民泊、レストラン予約も開始へ

世界大手ブッキング・ドットコム本社で、最新動向を聞いてきた、宿泊予約は4割が民泊、レストラン予約も開始へ

アムステルダムのブッキング・ドットコム本社プレスツアーに参加。ホーム&アパートメント、エクスペリエンス、CS、サステナブルツーリズムの最新情報を聞いてきた。
インバウンドベンチャー会が一般社団法人化、業種超えた連携で環境整備へ

インバウンドベンチャー会が一般社団法人化、業種超えた連携で環境整備へ

訪日インバウンドに取り組む各業界のベンチャー組織が活動を本格化。一般社団法人化で国全体の環境整備へ、広範囲の事業連携を呼びかけ。
JR東日本、専用端末で訪日旅行者向けフリーパスの受け取りを可能に WAmazing(ワメイジング)と連携強化

JR東日本、専用端末で訪日旅行者向けフリーパスの受け取りを可能に WAmazing(ワメイジング)と連携強化

WAmazing(ワメイジング)が、JR東日本が販売する訪日外国人向けフリーパス「JR TOKYO Wide Pass」の販売・受け取りサービスを開始。上野駅や空港に受け取り専用端末を設置。
KNT-CT、東京2020オリンピック観戦ツアーを「福袋」で販売へ、開会式と5競技観戦コースで202万円など

KNT-CT、東京2020オリンピック観戦ツアーを「福袋」で販売へ、開会式と5競技観戦コースで202万円など

KNT-CTホールディングスが2019年12月26日、東京2020オリンピック公式観戦ツアーと同パラリンピック公式ツアーが含まれる「2020福袋シリーズ」の抽選販売受付を開始。
ジャルパック、インバウンド向け「航空券+ホテル」販売でエリア拡大、来年度にはタビナカ商品も発売へ

ジャルパック、インバウンド向け「航空券+ホテル」販売でエリア拡大、来年度にはタビナカ商品も発売へ

ジャルパックは、「JAL訪日ダイナミックパッケージ」について、新たにアメリカとカナダでの発売を開始。来年度以降、JRパス、レンタカー、オプショナルツアーなどの販売機能を追加予定
JTBと中部電力、大井川鉄道沿線で地域活性化ツアー、ダム内部特別見学や秘境駅、廃線のトンネルで食事など

JTBと中部電力、大井川鉄道沿線で地域活性化ツアー、ダム内部特別見学や秘境駅、廃線のトンネルで食事など

JTBは中部電力と共同で、大井川鐡道井川線沿線の地域活性化に向けたツアーを実施。中部電力が地域活性化を目的としたツアーに参画するのは初めてで、再生可能エネルギー事業の理解を獲得するねらいも。
ANAセールス、旅するようにはたらくツアーを企画、都市部人材と地方企業をマッチング

ANAセールス、旅するようにはたらくツアーを企画、都市部人材と地方企業をマッチング

ANAセールスは、ツアーを切り口に都市部の人材と地方企業のマッチング促進に乗り出す。第一弾として、“旅するようにはたらく”をコンセプトに、長崎県の新しい産業を考えるツアーを企画した。
秋闘合意2019、KNT-CTや日本旅行グループ、ホテルなど ―サービス連合

秋闘合意2019、KNT-CTや日本旅行グループ、ホテルなど ―サービス連合

サービス連合は2019年の秋闘で、2019年12月5日時点の合意状況を発表。
航空機内で食べられるコーヒーカップを提供、ニュージーランド航空が破棄物削減で、液体漏れないバニラ味

航空機内で食べられるコーヒーカップを提供、ニュージーランド航空が破棄物削減で、液体漏れないバニラ味

ニュージーランド航空は、一部の機内と空港ラウンジで“食べられる”コーヒーカップの試用を開始した。バニラ味で液体が漏れないように工夫。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…