ニュース
富山県で大型MICE開催へ、2018年に約1200名参加の国際会議誘致に成功 -
2018年8月、富山県で大型MICE「電磁波工学研究の進歩に関する国際会議(Progress In Electromagnetics Research Symposium:PIERS 2018 TOYAMA)」開催決定。国内外から1200名が参加。
旅行会社ツアーへの不満、トップは「魅力的なツアーがない」、時間配分や土産店立寄りも上位に
登録会員から「不満」データを買い取り、調査を行なう不満買取センターが、「パッケージツアーへの不満」を発表。不満の1位は「魅力的なツアーがない」で約2割に。
サービス連合の運動方針2015、交渉力養う人材育成プログラムや政策提言を発表
サービス連合2015年~16年度の運動方針を発表。組織強化と政策提言機能を強化など。政策提言では、政策と現場実態とのギャップがあるものには現場の視点を反映。
栃木県を世界的な観光地へ、アクセンチュアが観光地づくり推進の業務を受託
アクセンチュアは栃木県から世界に通用する魅力ある観光地づくりに係る業務を受託。海外拠点とも連携し、訪日需要の強い12か国地域の観光客のニーズを調査。モデルコースの作成やモニター検証も行なう。
LCCピーチ・アビエーション、機内販売で訪日外国人に人気の化粧品も販売、客室乗務員制服の「リカちゃん」も
ピーチ・アビエーション(MM)は8月7日から機内販売 「Peach Shop」を全面リニューアルする。訪日外国人向けには、アジアの旅行者を中心に人気の化粧品を取り揃えるほか、「三次元 高密着マスク」なども販売。
JTB、インドネシア・ジャカルタに3つ目の新店舗、超富裕層の訪日旅行を狙う
JTBはインドネシア・ジャカルタに3店舗目の「スナヤン店」をオープン。外資系企業や高級ショッピングモールの集まる同地区で、インドネシアの超富裕層への訪日旅行サポートを狙う。
ヨーロッパ鉄道で旅するモニター募集、条件はリアル体験をSNS・ブログで発信 ―レイルヨーロッパ
ヨーロッパの鉄道チケットやパスの販売を行うレイルヨーロッパは、動画や写真を通じてヨーロッパの鉄道旅行の魅力を紹介するモニターを募集。採用者には、同社の鉄道パスを提供。
アマデウス検定の受付開始、旅行会社や学生を対象にGDS航空予約のスキルチェックで
アマデウス・ジャパンは2015年10月3日に「アマデウスシステム検定」を実施。東京、名古屋、大阪、3都市で同時開催するもので、受験受付を開始した。
「ホテルが満室で予約できない」は本当か? ー宿泊施設ができる対応を考える【コラム】
【コラム】 近頃話題の「宿泊施設の予約が取れなくなっている」状況は本当なのか?ホテルコンサルタントが、宿泊施設側の「クローズのタイミング」について考えるホテル経営改善コラム。
リクルート4~6月期決算、旅行分野の売上高は15%増の128億円、飲食は国内外で好調
リクルートの2016年3月期第1四半期の連結業績で、旅行事業の売上高は前年比15.4%増の128億円。引き続き、宿泊単価と延べ宿泊者数(人泊数)が増加し、好調に推移。
ブッキング・ドットコムの「次の一手」、日本地区の責任者に聞いてきた
【インタビュー】 日本での事業拡大を進めるブッキング・ドットコム。「活動の軸はユーザーのニーズ」と語る日本地区リージョナルマネージャー・勝瀬博則氏に、今後の取り組みを聞いた。
登山計画書を「必ず提出する」人は4割、登山時の安全意識に大きな課題 ―昭文社
登山の安全意識に関する調査で、登山者の安全確保に重要な「登山計画書」を「必ず提出する」回答したのは全体の42.3%。必ずしも提出していない人が5割以上を占めることが判明。昭文社調べ。
ソフトバンクグループが旅行会社を新設、第1種旅行業登録で公営競技団体と連携で国内旅行企画へ
ソフトバンクグループで行政および地方公共団体向けサービスなどを運営するSBプレイヤーズは、このほど旅行事業を行う新会社「たびりずむ」を設立。
乗換案内サービス「駅探」、韓国の同業企業と業務提携、双方向の旅行者に利便性拡大へ
乗換案内・路線図検索などを提供する「駅探」は、韓国の公共交通の経路検索サービス大手ARO In Tech社と業務提携を行う。今後は日韓双方で共同営業を実施、日韓両国の旅行者の利便性を図る計画。
京都に宿泊する外国人、中国など東アジアが全体の46%、欧米豪の合計を上回る -2015年6月
京都市内の2015年6月の外国人宿泊割合は前年比8.3ポイント増の39.6%。稼働率も8.43ポイント増の88.1%で好調。特に中国が、春節、桜のピーク超えで今年最高に。京都文化交流コンベンションビューロー調べ。
KNT-CT、国内旅行は全部門で前年並み以上、海外旅行は前年割れ続く -2015年6月
KNT-CTの2015年6月の取扱実績は、国内旅行が2.5%増と前年を上回ったが、海外旅行が15.3%減、外国人旅行は0.1%減とほぼ前年並みで、総取扱額は3.5%減の447億円。
中国への旅行会社向け研修旅行、「中国シルクロード観光年」で観光局と日本旅行業協会が設定へ
中国国家観光局駐日本代表処と日本旅行業協会(JATA)は、中国シルクロード観光年にあわせ、研修視察旅行を9コース設定した。
観光映像コンテスト2015、京都府テーマの3部作が大賞に決定、特別賞は富山・南砺市の作品に【動画】
大賞(観光庁長官賞)には京都府を題材に「お茶の京都」「森の京都」「海の京都」3作品をシリーズ化した『もう一つの京都』、特別賞には富山県南砺市の作品に決定。
IHG会員プログラムに最上級ステータスを新設、100%のボーナスポイント提供も
インターコンチネンタルホテルズグループ(IHG)は2015年7月、会員向けプラグラム体系を見直し。最上級ランクのステータス「Spire Elite(スパイア エリート)」を開設。
もらって困った旅行のお土産で写真投稿キャンペーン、DeNAトラベルが夏休み特別企画で展開
DeNAトラベルは、夏休み特別企画として「もらって困ったおみやげ」や「喜ぶどころか思わず突き返したくなるようなおみやげ」などの写真投稿キャンペーンを実施。賞品は同社が取り扱う旅行10万円分。