ニュース

グーグル、日本の山々をストリートビューで公開、南アルプスや富士山など

グーグル、日本の山々をストリートビューで公開、南アルプスや富士山など

グーグル(Google)は、日本の山々をストリートビューで公開した。2014年6月にユネスコのエコパークに登録された南アルプスの山々や富士山山頂の最新光景なども。
スキー・スノボ予約トレンド、伸び率トップは長野(志賀高原・湯田中・渋)67%増、カギはファミリー向けサービス -楽天トラベル予約実績から

スキー・スノボ予約トレンド、伸び率トップは長野(志賀高原・湯田中・渋)67%増、カギはファミリー向けサービス -楽天トラベル予約実績から

楽天トラベルのスキー・スノーボード旅行の予約実績で、伸び率トップ5のうち長野県・北信濃エリアから3エリアがランクイン。ファミリー向けのサービス充実に加え、温泉と冬の観光スポットがポイント。
2015年の人気旅行先を予測、旅行比較サイトの検索トレンドから読む上位6都市 ースカイスキャナー

2015年の人気旅行先を予測、旅行比較サイトの検索トレンドから読む上位6都市 ースカイスキャナー

スカイスキャナーは日本市場での2015年の人気旅行先を予測。過去3年の航空券検索やトレンド動向をもとにしたもので、1位は沖縄、2位はシェムリアップなど。フォートローダーデールも注目。
不動産空き室物件に泊まる新サービス「とまれる」、同社代表に戦略を聞いてみた

不動産空き室物件に泊まる新サービス「とまれる」、同社代表に戦略を聞いてみた

国家戦略特区内で不動産を活用した民泊マッチングサービスを開始する「TOMARERU (とまれる)」。法律クリアの民泊サービスについて三口代表に現状と未来への思いを聞いた。
ソフトバンク、スマホのタクシー配車アプリで東南アジア最大手企業の筆頭株主に、アジアへの戦略的投資を加速

ソフトバンク、スマホのタクシー配車アプリで東南アジア最大手企業の筆頭株主に、アジアへの戦略的投資を加速

ソフトバンクは東南アジアで最大のタクシー配車アプリ「グラブタクシー」の筆頭株主となる。グローバルな戦略的投資を加速し、インドの配車サービスやインドネシア最大のEコマースサイトにも出資。
HIS年末年始予約ランキング、海外旅行はホノルルが3冠、最大9連休で出発日は分散化傾向に

HIS年末年始予約ランキング、海外旅行はホノルルが3冠、最大9連休で出発日は分散化傾向に

HISの2014年年末年始の予約状況ランキングで、3年連続でハワイが1位となった。今年は渡航者数、ツアーのほか自由旅行の全部門でトップに。次いでアジアシティのほか、チャーター設定方面のビーチも好調。
アマデウス、航空予約や旅行会社のビッグデータ活用の新ソリューション発表

アマデウス、航空予約や旅行会社のビッグデータ活用の新ソリューション発表

GDSのアマデウス・ジャパンは、ビッグデータ活用の新ソリューションを発表。旅行会社の仕入れの交渉力や他社との競争力を高めることを目的として、アマデウス、旅行会社が生成したデータや業界の統計を活用。
エアライン・オブ・ザ・イヤー2015、ニュージーランド航空が2年連続受賞、ベストLCCはスクートなど –AirlineRatings.com

エアライン・オブ・ザ・イヤー2015、ニュージーランド航空が2年連続受賞、ベストLCCはスクートなど –AirlineRatings.com

航空会社の安全運航やプロダクトの格付けを行っているAirlineRatings.comは、2015年の「エアライン・オブ・ザ・イヤー」にニュージーランド航空(NZ) を選出した。NZは昨年に続き2年連続の受賞となる。
三井不動産がスマホ活用の多言語翻訳を導入、訪日外国人向けに日本橋の文化体験ツアーなども

三井不動産がスマホ活用の多言語翻訳を導入、訪日外国人向けに日本橋の文化体験ツアーなども

三井不動産は、訪日外国人客向けにスマホ活用の多言語翻訳や文化体験プログラムを導入。日本橋の「良さ」を味わってもらうプロジェクトで、飲食店の英語メニュー整備などコンテンツ拡充。
日本旅行、海外・国内とも前年プラスも企画が弱含み -2014年10月営業実績

日本旅行、海外・国内とも前年プラスも企画が弱含み -2014年10月営業実績

日本旅行の2014年10月の総販売額は、前年比5.8%増の407億円。団体旅行は2ケタ増だが、海外旅行は企画が自主・他社商品とも2ケタ減。国内は企画が微増で、企画商品が弱含みの傾向に。
近畿日本ツーリストと横浜商科大学が連携、ビジネス活動の参加で単位認定も

近畿日本ツーリストと横浜商科大学が連携、ビジネス活動の参加で単位認定も

横浜商科大学と近畿日本ツーリストが産学連携で合意した。同大学に新設される「観光マネジメント学科」に対し、近畿日本ツーリストが全面サポートを行うほか、学生による着地型旅行商品の開発も計画中。
MICE見本市「IME2014」とシンポジウム開催へ、12月9・10日の2日間で3500名の来場見込み

MICE見本市「IME2014」とシンポジウム開催へ、12月9・10日の2日間で3500名の来場見込み

観光庁は日本政府観光局などと、MICE見本市「第24回国際ミーティング・エキスポ(IME2014)」と「MICEシンポジウム2014」を開催する。今年は展示コマ数を拡大し、商談会のほか、講演・セミナーも行なう。
日本人出国者数、直近12カ月をグラフで比較してみた 【ハワイ・グアムの部】(2014年9月)

日本人出国者数、直近12カ月をグラフで比較してみた 【ハワイ・グアムの部】(2014年9月)

日本人出国者数の直近12カ月の渡航先比較版(2014年9月ハワイ・グアム)。8月に前年比8.2%減を示したハワイは翌9月にプラスに転じている。
LCCジェットスター・ジャパンが国際線に参入、関空/香港線で片道599円キャンペーン

LCCジェットスター・ジャパンが国際線に参入、関空/香港線で片道599円キャンペーン

LCCジェットスター・ジャパンが国際線に参入。第一弾として開設されるのは関空/香港線で2015年2月28日から週3往復・合計6便で運航を開始。片道599円キャンペーンも用意し積極的にプロモーション。
LCCジェットスター・ジャパンが最大110億円増資、4つの取組みで「2年以内に黒字化目指す」

LCCジェットスター・ジャパンが最大110億円増資、4つの取組みで「2年以内に黒字化目指す」

ジェットスター・ジャパンは、日本航空(JL)とカンタス航空(QF)から追加の出資で最大110億円を調達。調達した資金で経営改善を図る計画で、代表取締役の鈴木みゆき氏が新たな4つの取組み発表。「2年以内に黒字化を目指す」ことを強調。
JTB中部地区の年末年始販売状況、台湾3割増など近距離が人気、国内テーマパークは秋前の完売も

JTB中部地区の年末年始販売状況、台湾3割増など近距離が人気、国内テーマパークは秋前の完売も

JTB中部は2014年年末年始の旅行動向を発表した。国内では2大テーマパークの一部商品が秋前に完売。海外旅行では近距離方面が人気で、節約志向で旅行をする動きが広がっていると指摘する。
訪日外国人向けの買い物O2Oアプリが登場、店舗でログイン不要のWi-Fiサービスも ―ジャパンショッピングツーリズム協会

訪日外国人向けの買い物O2Oアプリが登場、店舗でログイン不要のWi-Fiサービスも ―ジャパンショッピングツーリズム協会

JTBグループのJ&J事業創造は、ジャパンショッピングツーリズム協会の公式アプリとして、訪日旅行者向け無料アプリを作成。対象店舗で利用できるWi-Fiサービスとあわせて提供し、O2Oも盛り込む。
JAL、訪日外国人に日本全国で使える1週間無料のWi-Fiサービス開始、KDDI事業会社と提携で

JAL、訪日外国人に日本全国で使える1週間無料のWi-Fiサービス開始、KDDI事業会社と提携で

日本航空(JAL/JL)は、KDDIグループのWi2と提携し、2014年12月2日から海外発日本行きの国際線航空券購入者に7日間無料の公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスの提供を開始。訪日需要の創出と訪日外国人観光客の利便性向上狙い。
京都・嵐山に日本初のスターウッド最上級ブランド・ラグジュアリーコレクション開業へ、露天風呂付き客室も

京都・嵐山に日本初のスターウッド最上級ブランド・ラグジュアリーコレクション開業へ、露天風呂付き客室も

森トラストグループは2015年春、京都の嵐山にスターウッドの最高級ブランドのラグジュアリーコレクションをオープン。京文化とモダンを融合させたデザインで、客室の45%は温泉の露天風呂付き客室に。
ハイアット・ホテルズ、沖縄県那覇市で“リージェンシー”ブランド開業

ハイアット・ホテルズ、沖縄県那覇市で“リージェンシー”ブランド開業

ハイアット・ホテルズ・コーポレーションは2015年夏、「ハイアット・リージェンシー那覇・沖縄」をオープン。沖縄での展開は初めて。日本10軒目のホテルとなり、リージェンシーブランドでは6軒目。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…