検索キーワード "9"

18973件中 10681 - 10700件 表示しています
ディスカバー・ザ・ワールド、タイガーエア台湾の日本総代理店業務を開始

ディスカバー・ザ・ワールド、タイガーエア台湾の日本総代理店業務を開始

ディスカバー・ザ・ワールドが2017年12月26日より、タイガーエア台湾の日本総代理店業務を開始。
ハウステンボス、傘下の技術センターが同業他社を子会社化、シナジー効果で事業拡大へ

ハウステンボス、傘下の技術センターが同業他社を子会社化、シナジー効果で事業拡大へ

ハウステンボスは2017年12月28日付けで、同社の連結子会社であるハウステンボス・技術センターが西日本エンジニアリングの全株式を取得し、子会社化。ハウステンボス以外の事業領域拡大を目指す。
婚活ツアーが「相手の内面をじっくり」で好評、婚活サービス会社の第2弾ツアー開催へ

婚活ツアーが「相手の内面をじっくり」で好評、婚活サービス会社の第2弾ツアー開催へ

婚活サービスのIBJが日帰り婚活バスツアーの第2弾を開催。「企画を通して相手の内面がじっくり知れる」と旅行での婚活効果が好評。
星野リゾートに女性一人で泊まる「ひとり温泉旅」発表、女性誌「CREA」で ー クラブツーリズム

星野リゾートに女性一人で泊まる「ひとり温泉旅」発表、女性誌「CREA」で ー クラブツーリズム

クラブツーリズムが女性誌CREAで女性ひとり温泉ツアーを発表。幅広い客層へアピール。
民泊エアビー、京都市の民泊ルールに異論の意見書提出、ゴミ分別や仲介サイトへの住所掲載などで

民泊エアビー、京都市の民泊ルールに異論の意見書提出、ゴミ分別や仲介サイトへの住所掲載などで

民泊仲介サービス「Airbnb(エアビーアンドビー)」が、京都市による民泊独自ルール(案)に対する意見書を提出。家主居住型・不在型を区別したルール策定やプライバシー保護などを要請。
サイバー犯罪2017、昨年はランサムウェア被害が急増、世界的には「なりすましメール」の送金被害が拡大 ―トレンドマイクロ

サイバー犯罪2017、昨年はランサムウェア被害が急増、世界的には「なりすましメール」の送金被害が拡大 ―トレンドマイクロ

トレンドマイクロが「2017年国内サイバー犯罪動向」を発表。2017年はランサムウェア(身代金要求型不正プログラム)の被害が急増。CEOになりすます詐欺メールは世界で増加傾向に。
国営公園の利用者増加へ入園料を改定、子ども無料・大人値上げなど試行開始、ファミリー層を狙う

国営公園の利用者増加へ入園料を改定、子ども無料・大人値上げなど試行開始、ファミリー層を狙う

 国交省が国営公園の利用者増加に向け、子どもの入園料を無料化。大人は引き上げ。2018年4月から1年間の試行。
中国大手OTAシートリップ、飲食店予約「オープンテーブル」と提携、中国人旅行者に北米のレストラン情報を提供

中国大手OTAシートリップ、飲食店予約「オープンテーブル」と提携、中国人旅行者に北米のレストラン情報を提供

中国最大のOTA「シートリップ(Ctrip)」がレストラン予約大手「オープンテーブル」と提携。北米レストラン情報の提供や予約サービスで連携へ。
観光映像コンテストで優秀作品を発表、ホラー映画風と高精度4K映像の2作品、岡山県と石川県が舞台に【動画】

観光映像コンテストで優秀作品を発表、ホラー映画風と高精度4K映像の2作品、岡山県と石川県が舞台に【動画】

ご当地映像紹介プロジェクト「旅もじゃ」が優秀作品を選定。応募総数約100点から、岡山と石川を舞台にした2作品を選出。
菅官房長官「インバウンド4000万人は射程に入った」、旅行業界の新春イベントで講演、観光政策の成果に自信 ートラベル懇話会

菅官房長官「インバウンド4000万人は射程に入った」、旅行業界の新春イベントで講演、観光政策の成果に自信 ートラベル懇話会

毎年恒例のトラベル懇話会で、菅義偉内閣官房長官が講演。1時間を超える講演で、観光施策の成果から新税についても言及。
JATA田川会長が語った2018年旅行市場動向、上向き傾向で「明るい兆しは継続」、出国税で次世代の観光立国実現へ政策提言も計画

JATA田川会長が語った2018年旅行市場動向、上向き傾向で「明るい兆しは継続」、出国税で次世代の観光立国実現へ政策提言も計画

日本旅行業協会(JATA)は新春記者会見を開催し、会長の田川博己氏が2018年のマーケット概況と取り組みについて発表。
マリオット系「Wホテル」が日本初進出、2021年に大阪・南船場に開業、27階建て全337室で

マリオット系「Wホテル」が日本初進出、2021年に大阪・南船場に開業、27階建て全337室で

マリオット・インターナショナルは、同社ブランドのひとつ「W(ダブリュー)OSAKA」を 2021年に大阪南船場に開業する。「Wホテル」としては日本初進出となる。客室数はスイートを含め全337室。
プリンスホテル、「大人のスノーリゾート」テーマでテレビCM、スキー経験ある40~50代向けにglobeの「DEPARTURES」で

プリンスホテル、「大人のスノーリゾート」テーマでテレビCM、スキー経験ある40~50代向けにglobeの「DEPARTURES」で

プリンスホテルが2018年1月5日より、プリンススノーリゾートのテレビCMを開始。テーマは「大人のスノーリゾート」。
富士山が見えなかったら無料宿泊券、今年も山中湖畔「ホテルマウント富士」が特別企画

富士山が見えなかったら無料宿泊券、今年も山中湖畔「ホテルマウント富士」が特別企画

山中湖畔にある「ホテルマウント富士」は2018年1月9日から1月19日まで、今年も特別企画「富士山が見えなかったら、無料宿泊券をプレゼント」を開催。45年以上続く伝統企画だ。
新幹線に乗って時速200km超えたら「スピードくじ」、NHK大河「西郷どん」開始でJR3社がキャンペーン、スマホやタブレットで

新幹線に乗って時速200km超えたら「スピードくじ」、NHK大河「西郷どん」開始でJR3社がキャンペーン、スマホやタブレットで

JR3社(JR東海、JR西日本、JR九州)がNHK大河ドラマ「西郷どん」放送開始に合わせた共同キャンペーンを実施。
安全性の高い世界の航空会社トップ20発表、ANAとJALもランクイン ーAirlineRatings2018

安全性の高い世界の航空会社トップ20発表、ANAとJALもランクイン ーAirlineRatings2018

AirlineRatingsは、常時モニターリングしている世界409社のなかから2018年の安全なフルサービス航空会社トップ20社とLCCトップ10社を発表。JALとANAもトップ20に。
新税・国際観光旅客税は「効果的な活用」を、日本人の海外旅行促進とサービス向上に期待 -日本海外ツアーオペレーター協会

新税・国際観光旅客税は「効果的な活用」を、日本人の海外旅行促進とサービス向上に期待 -日本海外ツアーオペレーター協会

日本海外ツアーオペレーター協会(OTOA)の新年会が開催。旅行会社、政府観光局などのトップが集結、今年は、海外旅行促進への取り組みで新税「国際観光旅客税」が有効に活用されることへの期待も高まる。
JR東日本、台湾で訪日旅行事業を強化へ、JALとの共同出資会社で出資比率引きあげ

JR東日本、台湾で訪日旅行事業を強化へ、JALとの共同出資会社で出資比率引きあげ

JR東日本グループのびゅうトラベルサービスが、台湾の旅行会社「創造旅行社股份有限公司(CTT)」への出資比率を引き上げ。JALとの共同出資会社を通じた事業強化を図るもの。
2018年のデジタルマーケティング動向は? いま注目するべき「7つのポイント」を整理した【外電コラム】

2018年のデジタルマーケティング動向は? いま注目するべき「7つのポイント」を整理した【外電コラム】

2018年のデジタルマーケティング動向はどうなるか。英マーケティング企業が「7つの予言」を提示。デジタル広告や企業サイト、アプリなどの姿を展望するコラム。
米国民の日本文化への関心事トップは「日本食」、対日イメージでは95%が「豊かな伝統と文化を持つ国」に ―外務省調査

米国民の日本文化への関心事トップは「日本食」、対日イメージでは95%が「豊かな伝統と文化を持つ国」に ―外務省調査

外務省がこのほど、米国にて対日世論調査を実施。それによると、対日信頼度は、一般の部で82%、有識者の部で86%。豊かな伝統と文化、経済力・技術力などのイメージが上位に。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…