検索タグ "OTA"
楽天トラベル、サイトの全面刷新を延期、来年の開始に向けてスケジュールを再調整へ
楽天は、年内に予定していた楽天トラベルサイトの全面リニューアルを来年に延期すると発表。
欧州旅行者のスマホ利用の実態は? 若者層は「音声」や「シェア」で2つの特徴、旅行アプリ選びは「簡単に使える」がポイントに【外電】
旅行関連調査大手フォーカスライトがこのほど「欧州における旅行者のスマホ利用実態調査(The European Smartphone Traveler in 2017)」を実施。世代ごとのスマホ利用の特徴や旅行予約時のこだわりなどを分析。
ブッキング・ドットコムが寺社の宿泊掲載を拡大、宿坊など企画会社と提携、インバウンド利用狙う
ブッキング・ドットコムが日本の寺社に泊まる宿坊販売で、「テラハク」サービス提供の和空と提携。宿泊可能な寺社の登録1000軒を目指す。
中国最大手OTAのCtripが新ブランドTrip.comの日本展開でCEO来日会見、三井住友カードと提携発表
Ctrip InternationalのCEOが来日し、新グローバルブランドTrip.comの日本展開で、新事業戦略発表会を開催。三井住友カードとの提携を第一歩に、日本での取扱倍増へ。
旅工房、上場後の初決算は増収減益、広告宣伝費などのコスト増で営業利益は7割減に
旅工房が発表した2018年3月期連結業績によると、売上高は7.7%増の242億5700万円、営業利益は73.9%減の8100万円、経常利益は76.8%減の6900万円。増収は維持したものの、大幅減益に。
DeNAトラベルが売却へ、エボラブルアジアが全株式取得、ブランド名称は変更予定もサイト統合なし
エボラブルアジア社がDeNAトラベルの子会社化を発表。両社の強みを活かしたシナジー効果に期待。
OTA支援システム会社が30万ドルの資金調達、台湾「TravelSkope」が東南アジア事業を加速へ
OTAソリューションを提供する台湾企業「TravelSpoke(トラベルスポーク)」が、29万7000米ドル(約3267万円)の資金調達に成功。日本のベンチャーリパブリック社もパートナーとして参画。
ブッキング・グループ決算、2018年第1四半期は売上げ25%増、ホテル予約は2ケタ増も伸び率が鈍化
ブッキングHD(旧プライスライン・グループ)の2018年第1四半期決算によると、グループ全体の取扱総額は前年同期比21%増の250億ドル。主力商品であるホテル取扱いは、伸び率の鈍化傾向も。
フジドリームエアライン、ネット予約で年代別接客ツールを導入、ユーザー行動でおすすめ運賃表示へ
フジドリームエアラインズが同社の航空券予約サイトで、ユーザーの年齢に応じた接客ツール技術を導入。若者向けのアプローチ強化につなげる。
ブッキング・ドットコム、日本でアクティビティ予約を開始、QRコード提示で優先入場や特別価格も提供
世界大手オンライン旅行ブッキング・ドットコム(Booking.com)が日本でアクティビティ・体験予約を開始。日本代表のアダム・ブラウンステイン氏は「お客様のニーズを反映する形でこのようなサービスを開発した」と自信。
宿泊予約「マイナビトラベル」が旅行比較サイトと連携へ、「トラベルコ」と提携で販路拡大へ
国内宿泊予約サイト「マイナビトラベル」は、国内最大級の旅行比較サイト「トラベルコ」への宿泊プラン提供を開始。同条件で他サイトより好条件の価格を提示する「ベストレート特集」も立ち上げた。
世界のオンライン旅行会社が注目するタビナカ、その攻略方法は? あのブッキングHDも苦労する理由と、今後の展望を分析してみた【海外コラム】
ブッキングHDやトリップアドバイザーがこのほど相次いで、現地ツアーや体験アクティビティ予約システムの開発会社を傘下の収めた。この状況を、フォーカスライトが分析。
エクスペディア決算、2018年第1四半期も民泊サイト46%増で好調、投資拡大で営業利益は赤字
エクスペディア・グループの2018年第1四半期決算で、取扱予約高は前年同期比15%増の271億9600万米ドル、売上は同15%増の25億800万米ドル。営業経費が2割増で営業利益は1億6500万米ドルの赤字に。
DeNAトラベル、オンライン商談のシステム導入、法人営業で遠方企業も対象に
DeNAトラベルが法人営業でオンライン商談システムを導入。対象企業のエリアを拡大。
なぜアマゾンは旅行業に参入できていないのか? 買収か挑戦か、「直面する難題」から「次の一手」まで考えた【外電コラム】
アマゾンが旅行業界の変革に動き出す可能性はあるのか。その実現に向けた課題や戦略は? 観光産業ニュースメディア「フォーカスワイヤ(PhocusWire)」の分析記事を紹介。
【人事】ソーシャル旅行「トリッピース(trippiece)」が社長交代、田中勝基氏が代表取締役、石田氏は取締役に
トリッピースがこのほど、代表取締役の交代を発表。新社長には田中勝基氏が就任。旧・代表取締役の石田言行氏は取締役に。
クルーズ専門旅行会社がマザーズ上場、HIS澤田氏の長男・秀太氏が社長、資金はチャーターや宣伝広告費に投入へ
HIS澤田氏の長男が率いるクルーズ旅行予約サイト「ベストワンクルーズ」が東証マザーズに上場
民泊エアビーが旅行会社(OTA)に挑戦状、ホテル予約の格安な手数料で波乱の予感、小規模宿泊施設に公開レターも 【外電コラム】
ホテル予約サービスの最前線で、民泊エアビーがホテルにOTAより低いコミッション料を提案。広告キャンペーンで真正面から挑戦状を提示した。
ブッキング・ドットコム、別荘など「家タイプ」の掲載数が500万室超に、全体シェアの2割に急増
ブッキング・ドットコムが別荘やアパートメントなど「ホームカテゴリー」の掲載室数を発表。ユニークな施設への需要増加も後押しし、前年比27%増の500万室に急増。
旅行比較「トラベルコ」が掲載商品拡充、国内航空券と宿泊のセットプランでDeNAトラベルと提携
オープンドアが、旅行比較サービス「トラベルコ」の国内ダイナミックパッケージ商品掲載についてDeNAトラベルと連携を開始。ピーチやバニラエアなどLCC利用の選択肢も充実。