検索タグ "OTA"

【年頭所感】ブッキング・ドットコム 北アジア地区統括ディレクター 竹村章美氏 ―サステナブルな旅を簡単にみつけられるように

【年頭所感】ブッキング・ドットコム 北アジア地区統括ディレクター 竹村章美氏 ―サステナブルな旅を簡単にみつけられるように

竹村氏は、2023年も引き続きシームレスかつワンストップで思い思いの旅を簡単設計できるサービスを提供する方針。サステナブル・トラベルを重視するほか、世界のトレンドに応じた日本の魅力の発信と誘客にも取り組む。
【年頭所感】楽天 トラベル&モビリティ事業 髙野芳行ヴァイスプレジデント ―パートナーとともに旅行需要回復へ

【年頭所感】楽天 トラベル&モビリティ事業 髙野芳行ヴァイスプレジデント ―パートナーとともに旅行需要回復へ

髙野氏はインバウンドサイトの刷新、サステナブル旅行の推進など取組みを説明。2023年は社会情勢を注視しながら、宿泊施設やパートナーと団結し、旅行需要回復に取り組んでいきたいとした。
【年頭所感】一休 代表取締役社長 榊淳氏 ―コロナ禍も成長を継続、顧客が心地よい体験できる世界を

【年頭所感】一休 代表取締役社長 榊淳氏 ―コロナ禍も成長を継続、顧客が心地よい体験できる世界を

榊氏は、旅行を愛する顧客に支えられ、コロナ禍でも成長を継続できたことを振り返り。今後も「こころに贅沢な」旅行体験を提供し続けられるよう、サービスに磨きをかけていく意欲を述べた。
【年頭所感】エクスペディア・ホールディングス ディレクター 山﨑美穂氏 ―テクノロジーとデータ活用で、パンデミック後の変化に対峙

【年頭所感】エクスペディア・ホールディングス ディレクター 山﨑美穂氏 ―テクノロジーとデータ活用で、パンデミック後の変化に対峙

山﨑氏は、パンデミック収束後は2019年時点の旅行トレンドや常識は通用しないと指摘。旅行者の評価中核にすえたテクノロジー、データを活用することで、旅行者と宿泊パートナーとの結びつきを実現したいと述べた。
【年頭所感】Trip.com International Travel Japan社長 勝瀬博則氏 ―アプリ改善や顧客サービスに投資

【年頭所感】Trip.com International Travel Japan社長 勝瀬博則氏 ―アプリ改善や顧客サービスに投資

勝瀬氏は、外国人の日本への関心が高まっている状況に触れ、モバイルファースト、オールインワン、顧客中心のアプローチを着実に進めながらポストコロナの新たな観光立国に向けて尽力する考えを示した。
訪日旅行WAmazing、国内企業向けに訪日マーケティング支援事業を開始、タビマエからタビアトまで

訪日旅行WAmazing、国内企業向けに訪日マーケティング支援事業を開始、タビマエからタビアトまで

訪日インバウンド事業のWAmazingが企業向けの訪日マーケティング支援事業を開始。タビマエからタビアトまでのフルファネルで。
アジア大手OTAアゴダ、宿泊料金に「子供料金」を追加、家族旅行向けプランの掲載も可能に

アジア大手OTAアゴダ、宿泊料金に「子供料金」を追加、家族旅行向けプランの掲載も可能に

アゴダが宿泊予約で「子供料金」の表示を開始。トップ画面の検索でも、条件選択が可能に。
旅行予約atta(アッタ)、旅先での夜間・休日の体調不良に医療相談を提供、「ファストドクター」と連携開始

旅行予約atta(アッタ)、旅先での夜間・休日の体調不良に医療相談を提供、「ファストドクター」と連携開始

ビッグデータとAI活用の旅行サービスを提供する「アッタ(atta)」は、「ファストドクター」との連携を開始。旅行先での急な体調不良の際に、速やかに医師や看護師への医療相談を提供。
人気の温泉地ランキング2023、箱根が1位を奪還、穴場部門は秋田・乳頭温泉郷が1位に、じゃらん会員に調査

人気の温泉地ランキング2023、箱根が1位を奪還、穴場部門は秋田・乳頭温泉郷が1位に、じゃらん会員に調査

じゃらん人気温泉地ランキング2023が発表。1位は箱根温泉。新設の穴場温泉ランキングは乳頭温泉が1位に。
楽天トラベル、持続可能な観光の促進で国際団体GSTCに加盟、国際基準のサステナブル活動を推進

楽天トラベル、持続可能な観光の促進で国際団体GSTCに加盟、国際基準のサステナブル活動を推進

楽天トラベルがサステナブルーツーリズムの基準の策定や管理をする国際団体に加盟。持続可能な観光の取り組みを推進。
両備グループ、定期高速バスで行く旅行プランをネット販売、個人旅行のニーズに対応

両備グループ、定期高速バスで行く旅行プランをネット販売、個人旅行のニーズに対応

岡山県の両備グループは、 運行する高速バスを活用した予約サイト「LaLaLaトラベル」を開始。高速バスと旅行商品をセットにしたトラベルプランをサイト上で販売。小グループでの旅行プランに対応。
米OTAホッパー(Hopper)、大手金融サービス企業から新たに9600万ドルを調達、会員向け協業も

米OTAホッパー(Hopper)、大手金融サービス企業から新たに9600万ドルを調達、会員向け協業も

米OTAのホッパーは、大手金融サービス企業「キャピタルワン(Capital One)」から新たに9600万ドル(約140億円)の調達。両社は昨年、キャピタルワン会員向けに「キャピタルワン・トラベル」も立ち上げるとともに、業務提携の延長も発表している。
タビナカ体験予約「Fun Group」、訪日客向け超富裕層向けツアーをプロデュース、プライベートジェット利用など

タビナカ体験予約「Fun Group」、訪日客向け超富裕層向けツアーをプロデュース、プライベートジェット利用など

体験予約の「Fun Group」は、富裕層向けファミリーオフィス事業を手掛ける「PrivateBANK」と事業連携。インバウンド旅行市場で、超富裕層をターゲットとしたツアーを企画していく。
タビナカ体験予約「アソビュー」、チケット購入時に各種証明を事前アップロードする機能、イベント割への対応で

タビナカ体験予約「アソビュー」、チケット購入時に各種証明を事前アップロードする機能、イベント割への対応で

体験予約サイト「アソビュー」は、各種チケットの購入者に対してイベント参加条件に関する同意、ワクチン接種証明または陰性検査証明のアップロードを求める機能を実装。「イベント割」の開始を受けて。
全国旅行支援で、直接予約の「宿泊」と「交通」でも最大1泊1名8000円の支援になる新サービス

全国旅行支援で、直接予約の「宿泊」と「交通」でも最大1泊1名8000円の支援になる新サービス

ピアトゥー社が、直販宿泊と個人向け交通商品の組み合わせが「全国旅行支援」の対象となる新サービス「直×直セット割」を発表。直販予約特化型サイト「STAYNAVI(ステイナビ)」で。
豪クイーンズランド州政府観光局、ブリスベン五輪2032に向けて新ブランド戦略、OTAとのパートナーシップ拡大へ

豪クイーンズランド州政府観光局、ブリスベン五輪2032に向けて新ブランド戦略、OTAとのパートナーシップ拡大へ

豪クイーンズランド州政府観光局は、新ブランド「自然を旅する、 わたしを旅する クイーンズランド(A Beautiful Way To Be)」を発表。2032年に開催予定のブリスベン五輪に向けて。
楽天の民泊予約サイト、海外施設の販売を本格化、国内登録数は10万室超に拡大

楽天の民泊予約サイト、海外施設の販売を本格化、国内登録数は10万室超に拡大

楽天の宿泊・民泊予約サイトが海外施設の販売を本格化。まず500施設から。キャンペーンも実施。
Yahoo!トラベル、リニューアルから1年、新規ユーザー倍増の勝因や一休との棲み分けを責任者に聞いてきた

Yahoo!トラベル、リニューアルから1年、新規ユーザー倍増の勝因や一休との棲み分けを責任者に聞いてきた

ヤフートラベルの現状は? 事業責任者であり、一休の執行役員でもある平氏に、一休とのシナジーから好調の要因を聞いてきた。
旅行の予約検討中に友人や家族とつながる新サービス、旅行予約サイト向けに、イスラエルのスタートアップが開発

旅行の予約検討中に友人や家族とつながる新サービス、旅行予約サイト向けに、イスラエルのスタートアップが開発

イスラエルの旅行系スタートアップ「Joyned」は、旅行予約の検討中に友人や家族と交流できる「Joyned Booking」のサービスを開始。旅行予約サイト向けにSaaSベースで提供。意思決定が早くなることから、予約のコンバージョン率向上に期待。
欧米でロンドン行きのフライト検索が急増、エリザベス女王死去で、米国で人気の旅行アプリ「ホッパー」が発表

欧米でロンドン行きのフライト検索が急増、エリザベス女王死去で、米国で人気の旅行アプリ「ホッパー」が発表

OTAホッパーのフライト検索で、英国エリザベス女王が2022年9月8 日に死去以降にロンドン行きが急増。世界のロンドンへのフライト検索は前日比40%増、発表3時間前と比較すると41%増加した。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…