新着記事 ハワイ・カウアイ島、新手法「リゾート・バブル」施策が成功、4月から入島後の自己隔離免除へ【外電】 2021年03月19日 32県の知事がGoTo再開へ緊急要望、地域経済に大きな役割、「クラスター発生の報告はない」 2021年03月19日 マレーシア、短期商用目的のビザなし入国が可能に、入国許可の申請や支払いできる新サイト開設 2021年03月19日 テレコムスクエア、ビジネス渡航に特化した渡航条件の情報サイト開設 2021年03月19日 【人事】JTB、グループ会社の役員・部長級の人事異動を発表 (4月1日付) 2021年03月19日 ワタベウェディングが私的整理手続き、興和の完全子会社に、事業は継続 2021年03月19日 ANA、格付け会社の「安全なエアライン"COVID-19"版」で5つ星獲得、空港チェックインから機内清掃まで評価 2021年03月19日 国連世界観光機関、SDGsスタートアップ25社を選定、貧困、ジェンダー、健康などテーマさまざま、グーグルやアマゾンから支援も 2021年03月19日 世界旅行ツーリズム協議会、経済における観光の重要性を報告、海外旅行者34人で1人の雇用創出、経済効果は直接効果の倍 2021年03月19日 日本の「観光再生宣言」が発表された舞台裏を、日観振の理事長に聞いた、GoTo再開は「現実的な再スタートを」 2021年03月18日 政府、1都3県の緊急事態宣言解除を正式決定、GoToトラベル再開への道筋は示されず 2021年03月18日 日本旅行、過去最大の赤字127億円、新社長「生き残りかけてかじ取り」、店舗は半減、社員3割減へ 2021年03月18日 【人事】日本旅行の社長に同社副社長の小谷野氏が昇任へ -3月26日付 役員人事を発表 2021年03月18日 国内の「関係人口」は1827万人、特定地域への往来する人は居住者の2割、移住との関係性も明らかに 2021年03月18日 台湾とパラオ、2国間相互で自己隔離免除「トラベルバブル」開始、4月から団体ツアー限定で 2021年03月18日 鹿児島県・種子島が「ヨガの聖地」認定で観光振興、健康ツーリズムで滞在型観光の造成へ 2021年03月18日 兵庫県たつの市、ARまち歩きアプリを古地図に、Googleマップの切り替えでレトロ散策 2021年03月18日 北海道ニセコ、飲食店の混雑状況をリアルタイムで可視化、安心安全な観光地目指す 2021年03月18日 愛知県で「旅×酒」の誘客プロジェクト、旅館と酒造の若手経営者らが「旅先でしか呑めぬ酒」企画を始動 2021年03月18日 ハワイ州観光局、5月に日本から視察団派遣へ、管理型パッケージ実施で日本人観光客の復活に期待 2021年03月17日 米国の航空予約が本格的な回復傾向、大手4社の株価もパンデミック期間で最高値、デルタ CEO「回復は本物」 2021年03月17日 リモートワーク滞在に特化したホテル予約サイト開設、ガイアックス社が旅行業参入で展開、4泊5日で1.9万円から 2021年03月17日 BIGLOBE、企業向けワーケーションサイト開設、温泉宿を紹介、宿泊費を負担する実証実験も開始 2021年03月17日 三井不動産、3つのブランドホテルをレンタルオフィス化するサービス開始、プライベートな個室ワークスペースも 2021年03月17日 星野リゾート、京都市内に都市観光ホテル「OMO」3軒を開業、東寺、三条、祇園で地域と一体となった宿泊体験を提供 2021年03月17日 国交省、2019年版の訪日客移動データを公表、北海道内周遊はアジア国籍、欧米豪は本州から道央・道南へ 2021年03月17日 日本政府観光局、訪日客向けにコロナ感染対策ピクトグラムを作成、15言語で14種類 2021年03月17日 【図解】訪日外国人数、2月は7400人、半年ぶりに1万人割れ -日本政府観光局(速報) 2021年03月17日 【図解】日本人出国者数、2月は2.4万人 -日本政府観光局(速報) 2021年03月17日 民泊エアビー日本代表に今後の展開を聞いた、関係人口の創出に意欲、観光回復に合わせて日本人ゲストの拡大にも注力 2021年03月16日 JR東日本、新形態の駅での店舗「駅たびコンシェルジュ」開業へ、旅のコンサルやウェブ商品購入を支援 2021年03月16日 マスク着用のまま顔認証、空港ラウンジや観光スポットで、JALとNECが実証実験 2021年03月16日 ハワイアン航空、日本路線にも事前審査プログラムを導入、陰性証明で自己隔離を免除 2021年03月16日 東武鉄道、特急の隣席を小児特急料金で購入可能に、乗車券不要、伊勢崎線でソーシャルディスタンス確保 2021年03月16日 クラブツーリズム、三井住友銀行のシニア顧客向けに「ゆとり」「上質」のツアー販売、新サービスで連携 2021年03月16日 JTBと凸版印刷、AR飲食店ガイドアプリの実証実験、3D都市モデル活用で 2021年03月16日 HIS、キャッシュレス決済「メルペイ」導入、国内全店舗の来店決済で 2021年03月16日 HIS、「リゾートホテル久米アイランド」を取得、沖縄でのグループ全体の受入れ拠点に 2021年03月16日 星野リゾート、都市型観光ホテル「OMO」を沖縄県で開業へ、那覇の街と連動で街歩きの楽しみ方を提案 2021年03月16日 持続可能な観光を推進する国ランキング、上位にスカンジナビア諸国、日本は53位に 2021年03月15日 日本でも始まるデジタル健康証明「コモンパス」、健康管理アプリとデータ連携、東邦大学でのPCR検査結果を反映 2021年03月15日 HIS連結決算、引き続き大幅な減収減益、ハウステンボスは利益増加、持株会社制への移行は中止に ー2021年度第1四半期 2021年03月15日 宿泊施設向けオンラインセミナー、「自社予約の向上」や「OTAの手数料問題」、トリプラ(tripla)が自社予約エンジンを紹介 ―3月24・26日に開催(PR) 2021年03月15日 国内の大手旅行46社、1月の総取扱額は87%減、緊急事態宣言で大幅に悪化 -2021年1月(速報) 2021年03月15日 東武トップツアーズ、4月1日付けで組織改正、東武グループとして沿線自治体や企業と関係強化、個人向けネット販売に注力 2021年03月15日 プリンスホテル、ハイブリッドMICEの開拓へ、NTTアドと連携、バーチャル株主総会を提案 2021年03月15日 東急グループ、社員対象に自社施設でワーケーション実証実験、プラン拡充や普及目指して 2021年03月15日 ホテルでおこもり読書を提案、JR九州ホテルズが旅行雑誌と企画、恩田陸さんら旅を感じる本を選書 2021年03月15日 星のや富士、「ソログランピング」でシングル利用の優待価格、通年で提供へ、1人参加可能なアクティビティも 2021年03月15日 Googleトラベル、ホテル掲載の無料開放で直販化は進むか? 「価格競争の激化」など起きる変化をアナリストが予測 【外電】 2021年03月13日